阪急箕面(9:15-9:30) = 新稲半町池 ~ 西尾根 ~ 
 六個山(ろっかさん 395.78m)~ 大けやき ~ 三国峠 ~
 大滝 ~ 雲隣展望台 ~ こもれび展望所 ~ 政の茶屋 ~
 茶長阪川 ~ 谷山谷 ~ 白姫大明神 ~ 白島 ~
 萱野三平邸跡 ~ 牧落 ~ T先輩宅 = 阪急バス

 メンバー2名  曇時々晴


 ぶうちゃんママさんのブログで
 今年の箕面は紅葉が美しいことを知った
 http://blogs.yahoo.co.jp/buuchanmama1359/27104703.html

 一番身近な紅葉を 忘れていたようだ
 間に合うだろうか。。。

 箕面の地図は 駅前の観光案内所でもらえますが
 同じものを ネットでダウンロードできます
 http://www2.city.minoh.osaka.jp/SYOUKOU/hiking-map.html
 これがけっこうわかりやすい


01 六個山西尾根の取り付きで迎えてくれるのは 寒椿(manamiさん ありがとう)
イメージ 1


02 そよご。。。かな?
イメージ 2


六個山頂のベンチ
イメージ 3


山頂の巣箱は留守宅
イメージ 4


六個山は 正式に「松尾山」らしい
イメージ 5


キツツキ。。。たしかに写したはずなのに見つからない
イメージ 6


大けやきへ
イメージ 7


イメージ 8


大けやき。。。しばし見とれる
イメージ 9


三国峠から明ヶ田尾山と鉢伏山方面
イメージ 10


三国峠から天上ヶ岳
イメージ 11


箕面大滝を見下ろせるスポット発見
イメージ 12


大滝に近づくと紅葉が。。。
イメージ 13


滝道に合流
イメージ 14


箕面川
イメージ 15


イメージ 16


残念ながらもみじの紅葉は終わっていたが。。。
イメージ 17


 何度も歩いた箕面。。。
 今日は初めて大滝横の「風来坊」で昼食をとることにした

 【風来坊】http://www.k2.dion.ne.jp/~fu-raibo/

 親父さんの話では 11月最終週と12月の最初の週がBESTだったらしい



風来坊にて
イメージ 18


ジャガイモが切れてた(涙)
イメージ 19


風来坊にて
イメージ 20


雲隣展望台へ
イメージ 21


イメージ 22


イメージ 23


イメージ 24


イメージ 25


イメージ 26


イメージ 27


雲隣展望台から大阪平野
イメージ 28


こもれび展望所へ 椿か山茶花か蕾でもわかるのだろうか
イメージ 29


初冬の気配
イメージ 30


ようらく台
イメージ 31


箕面川ダム
イメージ 32


こもれび展望所にて 鉢伏山と明ヶ田尾山方面
イメージ 33


イメージ 34


鉢伏山(左)と明ヶ田尾山(右奥)
イメージ 35


長谷山
イメージ 36


天上ヶ岳
イメージ 37


イメージ 38


モミジの絨毯 政の茶屋付近
イメージ 39


政の茶屋から茶長阪川を東へ
イメージ 40


道標は無いが車道T字交差点のところから南東に入ると蔦のオブジェ
イメージ 41


ほとんど人が入らないからか 落ち葉のクッションも深く心地よい
イメージ 42


イメージ 43


 実は二十二曲がりから降りようと思っていたのだが
 このルートに親切な標識はない
 ときどき見かける標識には「白島」という下山後の地名が書いてあるだけ
 結局右(西)への分岐を見つけられないまま 谷筋に入らされる
 二十二曲がりの東の沢「谷山谷」に入ってしまったようだが
 ここも未踏だったので 自然体で進む


イメージ 44


イメージ 45


イメージ 46


イメージ 47


イメージ 48


 しかし この谷山谷
 下流域ではモトクロスの団体が練習していたり 工事現場風プレハブ群に出合うやら
 興ざめな気持ちに陥ったところで 白姫神社に出てフィナーレだった


五藤池越しに生駒連山
イメージ 49


箕面のさとやま
イメージ 50


今日のハート
イメージ 51


住宅地に入っても里山の名残を残す千里川
イメージ 52


イメージ 53


 「うちで飲むか」とT先輩
 カルフールでなべの食材(アンコウ・鶏・牡蠣)を買い込み
 バス停で15分待ちを待てず 牧落のT先輩宅まで30分歩く
 そのおかげで 3万歩を超える


西国街道を歩き 赤穂浪士の史跡に立ち寄る
イメージ 54



 ビールの後 熱燗を2合づついただいてから出てきたのは
 「瑞泉」(泡盛古酒40度) もちろんロックです
 何杯いただいたか思い出せませんが やっぱり次の日に残らない名酒

 http://www.zuisen.co.jp/sakagura/index.html

 
T先輩宅のベランダからは 六甲山全山縦走路のシルエットが誘う。。。
イメージ 55