3月20日 のせでん早春ハイキング「春の芽吹きを感じに妙見山へ」(初谷渓谷から能勢妙見山・ピーク444コース)

 

 

 このコースは、4年前にT先輩と探検した上杉尾根の支尾根を下るコースであるが 今回はP444からP349に向かわず 両ピークのコルから谷ルートを下ることになっていたので興味深く楽しみにしていたが 残念ながら雨天中止となった

 ちょうど3月31日にT先輩と歩くことになったので 中止になったこのコースを辿ることにした

 

 

 地理院地図(電子国土Web)Vectorを利用させていただきました

(赤色のルートは マウスで描いています)

 

 せっかく桜も咲き始めたのに 空が白く映えない

 

 初谷はやや水量多め

 

 

 ミツマタ

 

 

 初チョウは 越年系のテングチョウ

 

 

 クマガイソウは葉っぱも見当たらず 心配

 

 サクラに見とれる先輩

 

 

 サクラの下にワンテン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 第1渡渉

 

 

 またまたミツマタ

 

 

 

 

 

 

 

 鳥居直下の急登

 

 

 

 

 

 六甲山も霞んでいます(先輩撮影)

 

 園地でプチ宴

 

 

 

 

 上杉尾根上部は 左に植林 右は自然林

 

 ブナだと思います

 

 通報ポイントNo.8 ベンチを過ぎると左に支尾根への分岐

 4年前 下から探検したときは ここにも下にも標識はなかった

 

 支尾根自体は 終始顕著な尾根の背を行くので 迷う心配はない

 

 

 

 

 

 P444への登り

 

 4年前 P444には山名板がなかったが 新たに「天狗山」と名付けられていた

 名付けた者勝ちなんでしょうか(^^;

 

 

 コルまで下ってP349へは登り返さずに 右への谷を下る

 本流との合流部から本流上流を見れば 明るいカール状

 

 涸沢を下る

 

 明るく気持ちのいい谷

 

 突然 背の高いサクラが現れ感激

 

 

 

 ブナではないでしょうか

 

 花弁が小さい 何桜でしょうか。。。

 

 

 二股分岐を右に行くとドライブウエイ(R477)に出ます

 正面左の高代寺山の左の麓が妙見口

 

 二股分岐に戻り 左へ行くとドライブウエイの下をくぐって里山に出る

 

 

 のせでんハイクのコースは早い目に花折街道に出ようとしているが それには従わずに里山歩きを楽しめば 最後はオイスカ研修センターの南側に出ることができた

 

 

 この日はかめたにさんで シーズン最後の牡丹鍋をいただきました

 前のトップガンモデルのレイバンは 20年使っていて気に入っていますが サイドからの紫外線に弱く ターミネータータイプに新調しました

 

 

 

 熱燗は秋鹿の千秋を

 

 

 

 

*********************************************

妙見口 9:20

9:45 ミツマタの河原 9:50

10:05 クマガイソウ保護地 10:10

10:15 ワンテンの河原~行動食 10:30

10:40 第1渡渉

10:40 ミツマタの木 10:45

11:10 通報ポイントNo.16(行動食)11:15

11:30 涸れ滝

11:55 鳥居

12:10 ▲妙見山頂園地(プチ宴)13:10

13:35 上杉尾根・支尾根分岐(通報ポイントNo.8)

13:50 ▲天狗山(P444)行動食 13:55

14:05 P444とP349のコル

14:25 ドライブウエイの桜 14:30

14:45 妙見口駅(かめたに)16:33

 

メンバー: T先輩、げん(ふたり)

ザック: 15.5kg(カメラバッグ含む)

天候: 曇りのちときどき晴れ

登高差: 646-188=458m

歩行時間: 3時間40分

万歩計: 21,500歩(24H)

*********************************************

 

■のせでんハイキングの旅

〇1回目 ▲岩根山 ▲鳥脇山

 

〇2回目 ▲舎羅林山

 

〇3回目 ▲青貝山

 

〇4回目 ▲妙見山

 

○先取り編 ▲五月山

 

 

〇5回目 ▲大平山~▲石切山~▲釣鐘山