最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 20131月(32)2月(29)3月(31)4月(29)5月(29)6月(29)7月(31)8月(31)9月(30)10月(31)11月(26)12月(31)2024年4月の記事(29件)繋げた筋肉で如何に音楽を演じるか筋力は体重移動を伴う事が大切ですお相手のセンターバランスを感じる事で自分の立ち位置が決まりますステップは重心を動かす事で力強く正確に踊れますバランスをどこで感じるかコンタクトする事の恐れを喜びに肩甲骨の働きを助けるあばら骨の柔軟性他人評価ではなく自分とお相手がどれだけ楽しんでいるか見る聞くでは無く感じる感受性を豊かにする事が正確なステップに繋がります楽しそうに踊るのではなく楽しく踊る事身体は自由に楽しく踊れる様に出来ていますエキスパートが踊っている姿から自分の身体を如何に使うかを学ぶ事テクニックは身に付けても踊り方に囚われないコンタクト面を通してお相手の音楽表現がイメージ出来る事身体が理解するまで待てる事が魅力的な踊りを身に付ける秘訣ですテクニックや運動表現を覚える時は冷静に演ずる時は心からの感動をもって上手く踊れてた時と踊れない時どちらも進化の過程大切な瞬間お相手や床に与える力はコンタクト面に向かわず自分の背中側に苦しい腹筋運動よりも普段から足の指を使ってウォークする習慣次ページ >>