最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 20131月(21)2月(25)3月(30)4月(25)5月(28)6月(25)7月(25)8月(29)9月(30)10月(29)11月(23)12月(31)2022年7月の記事(25件)貴方の能力は音楽とお相手をどれだけ理解できるかで決まります握力を増すと社交ダンスが上手に成りますより楽しく踊る為にリード&フォローを行いますスタートでコンタクトする時の運動原理社交ダンス、スポーツに於ける上半身のローテーションの重要性上半身の運動表現は中間バランスからペアで踊ると言う事は、お互いに運動能力を増して踊ると言う事ですお相手の体重をいかに利用できるかで軽快さと豊かな表現が決まります身体を支える基準はノーフットライズアウトサイドスピンやアウトサイドステップの踊り方音楽に合わせるのではなく音楽を生み出す事そもそも表現が決められっている社交ダンスって楽しい?誰とでも楽しく踊るにはローテーションの基本運動互いの背中側の動きをイメージするあらゆるステップやテクニックがどの様に作られるかを知る事背筋をまっすぐにして踊る事の是非肩が上がらない様に踊る事は正しいの!踊る時の膝と肘の役割お相手を思い通り踊らせるには自分の運動機能を繋げ踊る次ページ >>