最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 20131月(21)2月(25)3月(30)4月(25)5月(28)6月(25)7月(25)8月(29)9月(30)10月(29)11月(23)12月(31)2022年4月の記事(25件)シャドウ練習は自分の身体の動きを感じて、ペアで踊る時はお相手の身体の動きを感じてお相手に好まれる踊り方を身に付ける体幹を強くする意味と役割簡単なフィガーで気持ち良いボディワークが出来る人が一番好まれますボールバランスと脊椎バランスについてホールドの役割と注意点リード&フォローはナチュラルとリバースの回転を伴います初心者の基本もプロの基本も同じですオン、イン、アウトによる音の感じ方資格テストと競技ダンスの違い男女の音楽表現のイメージ男女のコネクションは背中側に向かう上体の運動と重心移動で行いますお手本通り踊れるのが上手な社交ダンスではありませんお相手が楽しく踊れれば理想の思い通りの踊りに近づきますメディアで取り上げられる華やかな競技ダンスと一般に踊られる社交ダンス何をしたいのか何をして欲しいかの意志表示をしっかりと上半身の力でリード&フォローを行わないで膝をボールの上に感じる重要性お相手の運動表現を感じて自分の踊りをを変えられる能力を育てる事誰とでも楽しく踊るには、自分の身体の機能を学ぶ事です次ページ >>