野菜ソムリエ料理教室
エッセンスの
きくちゃん先生こと
大久保掬恵(きくえ)です!
今週もお弁当作り頑張る皆様、
お疲れ様でした!
このところアップ出来なかったので
まとめてお弁当投稿します。
少しでも参考になればと
思います!
今週のお弁当メニューは
こちら
*きのこ・ごぼう入り牛丼弁当*
○きのこ、ごぼう牛丼
○茹でブロッコリーと花芯
○半熟茹で卵
○紅生姜
出来上がるまでの
工程も美味しさの一部です!
料理は五感で楽しんでもらえると
より美味しくなりますね!
焼く、煮る、香る、音、見た目
どれも大事な料理の工程
どうせなら楽しんじゃいましょう!
ではまた明日‼︎
野菜の力!
すごいです!
丸ごとパワーをいただきます
★旬の野菜徹底活用術レッスン★
枠
エッセンス料理室
#野菜ソムリエ料理教室Essence
#野菜ソムリエ料理教室
#野菜ソムリエ料理教室
#山梨料理教室
#山梨飾り巻き寿司教室
#日本料理学校協会
#食育インストラクター推進校
#大人の習い事
#資格の取れる教室
野菜ソムリエ料理教室エッセンスの
きくちゃん先生こと
大久保掬恵(きくえ)です!
先週金曜日は
結婚 26周年記念日でした!
そこでお洒落に
Jazzの生演奏で
記念日のお祝いしました。
めっちゃ素敵な歌声に
♪酔いしれちゃうでしょう〜‼︎
お酒飲めないのに
すっかり酔いましたよ!🥂
YouTubeバージョンは
こちらです!⇧
お料理は酒蔵櫂の
ディナーコースメニューを
いただきました!
糀や日本酒の効いたお料理たち
糀が食材を柔らかくして
旨味を引き出してくれる料理。
まずは前菜
トマトのブルスケッタと
ネギしらすブルスケッタ、
春菊と柿とチーズのサラダ、
生春巻き
温かい前菜は
牡蠣の糀グラタン風
糀の香りが効いてますー
体がぽかぽかあたたまります。
主人はここから
野菜のフリッター
サクサクめちゃ旨い😋
メインは、
ごぼうハンバーグと雑穀ご飯
かなりの食べ応えあり‼︎
主人は
日本酒でコトコト煮込んだ
豚の角煮と秋刀魚ご飯
臭みもなく柔らか〜‼︎
素敵な演奏と美味しい料理で
すでに幸せモードです
デザートには
焼き立てアップルパイの
ブルーベリーがけアイスのせ
熱々と冷たいアイスが
もう、たまりません〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
美味しいお料理
ありがとうございました
場所は山梨市にある
老舗の日本酒酒蔵『櫂』さん
こちら
https://www.sakagura-kai.jp/
生徒様の
ジャスシンガーの夏衣さんや
櫂さんの温かい心遣いに、
心もお腹も大満足💕
夏衣さんありがとう〜(ToT)
毎週金曜日夜は
酒蔵櫂さん7.8時の二回
Jazz生Liveあります。
チケット制ではなくチップ制です。
記念日ではなくても、
夜ご飯を食べに行くだけで
素敵な夜を過ごせます。
おススメです!
主人には毎年恒例かわいい花束を
いただきました。
櫂さんの日本酒お土産に
帰りました。
多くの方々に支えられて
26周年感謝感謝です!
2人仲良く前向きに
素敵な大人の生き方を目指して
精進していきたいと思います。
これからも皆さまご指導
よろしくお願いします
素敵なJazz生Live
YouTube2分バージョンはこちら
野菜の力!
すごいです!
丸ごとパワーをいただきます
★旬の野菜徹底活用術レッスン★
枠
エッセンス料理室
#野菜ソムリエ料理教室Essence
#野菜ソムリエ料理教室
#野菜ソムリエ料理教室
#山梨料理教室
#山梨飾り巻き寿司教室
#日本料理学校協会
#食育インストラクター推進校
#大人の習い事
#資格の取れる教室
きくちゃん先生こと
大久保掬恵(きくえ)です!
スマートBBQ協会の
BBQに参加して来ました!
BBQって競技なの⁈
皆さんもそう思ったのでは
ないでしょうか?
私はBBQに競技があるなんて
びっくり‼️でした。
アメリカでは
同じ肉を焼くでも
焼肉とは違う
塊肉を美味しくする
競技があるそうなんです!
そんなお話をしてくれたのが
山梨で唯一上級インストラクター
大森畜産の大森さんです!
私はせっかくならば
準備や下ごしらえまで
ガッツリ勉強するつもりで
エプロン持参で
2時間前から乗り込みました。
気合い充分(笑)
さて
今年のメニューがこちら
前菜からデザートまで
盛りだくさん!
前菜のアイスクリーム風
ポテサラ
ドライ野菜が刺さっていて
演出まで面白い〜
牧場チキン
焼き具合は
75℃超えるまで焼くと
バサバサになるので
中心部が65℃になったら
蓋して余熱で火を通す!
などなど、
お肉別に適温状態を見極めることが
重要なんです!
次は串塩牛
お腹いっぱい💦
締めは
ホットドッグ
トロトロチーズをかけたら
皆さまありがとうございました!
家族キャンプでする
BBQとは違う
大勢だからこそ出来る醍醐味を
味わうことができました。
ご興味ある方は
来年11月3日は
BBQインストラクター初級検定が
行われる予定です!
では、食レポand
食の学びレポ終了!
参加者様
スマートBBQ協会インストラクターand仮免許イントラさん方
ありがとうございました。
感謝💕
野菜の力!
すごいです!
丸ごとパワーをいただきます
★旬の野菜徹底活用術レッスン★
枠
エッセンス料理室
#野菜ソムリエ料理教室Essence
#野菜ソムリエ料理教室
#野菜ソムリエ料理教室
#山梨料理教室
#山梨飾り巻き寿司教室
#日本料理学校協会
#食育インストラクター推進校
#大人の習い事
#資格の取れる教室
野菜ソムリエ料理教室エッセンスの
きくちゃん先生こと
大久保掬恵(きくえ)です!
子どもの頃から
美味しいものは
直ぐに再現したくなる
おかしな癖があります(笑)
作りたい衝動ウズウズ感に
いてもたってもいられずに再現
昨日のモーニングセミナーで
いただいた弁当がこちら
揚げ物、煮物、和え物、
焼き物、果物と
バランス良く詰まっています!
お弁当を再現してみました。
気がついたことは
九割弁当箱だと
主食3(ごはん)・
主菜2(肉・魚・卵・大豆製品)は
メインとなるおかずのこと
副菜4(野菜・果物)は
サブとなるおかずのこと。
分けて盛り付けるから
主食33%主菜22%副菜45%と
栄養バランスが摂り易いことが
よくわかります!
本日も学びに感謝💕
せっかく社食弁当も
息子弁当もお休みの週末なのに
結局お弁当作りました(笑)
*メニュー*
○ウニクリームコロッケと
レタス、千切りキャベツ添え
○かにかま入り出汁巻玉子
○大葉挟み蒲鉾
○茄子の揚げ浸し
○茹でブロッコリー
○秋野菜の煮物
○葡萄
○ゴマ塩梅肉のせご飯
○たらこのせご飯
○ゆかりご飯
明日からのお弁当作りの
お役に立てれば嬉しいです!
明日からまたお弁当頑張りましょー
野菜の力!
すごいです!
丸ごとパワーをいただきます
★旬の野菜徹底活用術レッスン★
枠
エッセンス料理室
#野菜ソムリエ料理教室Essence
#野菜ソムリエ料理教室
#野菜ソムリエ料理教室
#山梨料理教室
#山梨飾り巻き寿司教室
#日本料理学校協会
#食育インストラクター推進校
#大人の習い事
#資格の取れる教室
野菜ソムリエ料理教室エッセンスの
きくちゃん先生こと
大久保掬恵です
すぐに家庭でマネできる
ハロウィンfoodアレンジ6品
➕1品
ご紹介します!
参考になれば嬉しいです
まずは簡単な丸パンで
指パンと
目玉パン2種できます!
昨年行ったレストランバイキングで、
即マネできるハロウィンfood、
家庭用アレンジ版です!
丸パンから指ホットドッグは
プチ丸パン上1/3カットして
中をくり抜き
粒マスタード、刻みピクルス
ケッチャプを詰め
爪型に切ったソーセージを焼いて
差し込む
三分の一切り取り
残ったプチパンに
マッシュポテトサラダを
丸くのせ
スライスしたプチトマト、
ブラックオリーブ塩漬けをのせる
無駄なく使えて
この2種はセットでどうぞ!
蒸したかぼちゃに
ミートソース、かぼちゃ、
餃子の皮
ミートソースと繰り返し重ねたら
最後にチーズをのせて
オバケ型にカットし
湿らせた餃子の皮をのせて
こんがり焼く。
これも簡単!
余った餃子の皮も
フライドポテトと
一緒に揚げておつまみに。
塩少々
子どもには大人気!
溢れる肉汁めちゃジューシー、
レストランに来たみたい!
と大好評♡
フライパンごと出すと
冷めなくて良いですよ
我が家では毎年人参カービングで
人参グラッセ添え
こちらは
ひと手間かかるから
おすすめはしてませんが、
あるとかわいいですよ
フルーツナイフ1本で
作れます
ハロウィン感アップ⤴️
野菜の力!
すごいです!
丸ごとパワーをいただきます
★旬の野菜徹底活用術レッスン★
枠
エッセンス料理室
クリアーフラワーゼリーレッスンと
野菜ソムリエ料理教室エッセンスの
きくちゃん先生こと
大久保掬恵(きくえ)です
ボストンテリア母の会の皆様と
白あんとフルーツゼリーで作る
錦玉寒できました‼︎
余った餡クリームで
かわいいワンちゃんを作って
飛び入り登場で大盛り上がり‼︎
それぞれ我が子の
愛があふれる作品に
仕上がりました!
どれも素敵でしょ!✨✨
難しそうに見えますが、
皆さん初トライで
素晴らしい出来栄えです!
それはね!どうしてかと言うと
『かわいいは最強‼︎そして無限の力』なんです
始めは
その後は
余った餡クリームで
我が子ちゃんを作って飾る時には
笑顔まで輝き出して
皆様スタンディング
わかったことは
犬作りはバラの10倍盛り上がる(笑)
やっぱり
『かわいいは最強』です‼︎
ボストンテリア母の会の皆様
ご参加ありがとうございました😊
原材料の白あんの白インゲン豆は
体に優しく
特に女性には嬉しい食材です
詳しくはこちら
https://ameblo.jp/essence2007/entry-12614836920.html
おまけ
皆さまの作ったゼリーと
かわいい子たちの写真は
また次回に!
私が作ったかわいいは最強!ゼリーは
次回のブログにて
野菜の力!
すごいです!
丸ごとパワーをいただきます
★旬の野菜徹底活用術レッスン★
枠
エッセンス料理室
#野菜ソムリエ料理教室Essence
#野菜ソムリエ料理教室
#野菜ソムリエ料理教室
#山梨料理教室
#山梨飾り巻き寿司教室
#日本料理学校協会
#食育インストラクター推進校
#大人の習い事
#資格の取れる教室