こんにちは
あなたの素直力を引き出し
夫婦パートナーシップをサポートする
夫婦仲改善カウンセラー山田奈生子です
最新人気記事ベスト10をご紹介します
ご感想やご質問などは、お問い合わせより24時間受け付けています^^



自動思考、というのをご存じですか
何か出来事が起こった時に、とっさに思い浮かぶ考えやイメージのことです
例えば
夫さんに話しかけても、返事をしない
お辛いですよね…
夫さんとのコミュニケーションストレスを受けて、ネガティブになる
「そのネガティブになる」というのが、自動思考です
自動思考には、あなたの考え方の癖が出ます
物の見方を「認知」と言いますが、
出来事が起こって、ついネガティブになってしまうのは、認知のゆがみ
つまり、考え方の癖なのです
出来事をポジティブに受け取ることもできるけれど
「ネガティブになることが多い」ということは、
ネガティブな方に偏っている可能性がある
なぜ、ネガティブな方に偏っているのかといえば
話しかけているのだから、返事をすべきだ
という「~べき」論があったり、
返事をしてくれないのは、どういうことなのかはっきり知りたいけれど
はっきりさせるのはちょっと怖い、どうしたらいいんだろう…
という白黒つけたい性分ゆえの迷いがあったり、
他に好きな人がいるんだ、私のことが嫌いなんだ
と決めつけることで、落としどころを見つけてみたり、
いつもそうだ、自分はずっと、こうなんだ
うまくいっていると思うと、必ず、うまくいかないことが起こるものだ
と悲観的な思考があったり
というような考え方の癖が、
これまでの経験や成育歴、環境によって身に付いているからです
手放しで幸せを感じたことがない
ネガティブな現実こそ本当の現実で
ポジティブな現実は受け入れられない、ということはありませんか
いつも、とっさに浮かぶあなたの考えやイメージ、
夫婦が不仲ではあるけれど、他に受け取り方があるのかな?
と思ったら
カウンセリングをお試しください♡
理想のパートナーシップを築くために、
我が家の場合はどうすれば良いの?にお応えします!
2022年8月募集中!
↓お申込みはこちらから↓
あなたの素直力は彼にとって魅力的
あなたのハッピーにつながっていきますように
2022年7月【無料】募集中!
【夫婦】コミュニケーション力アップ!へのお申し込みはこちらから
いいね!、ペタ、フォロー、
ポンと1クリックなど
本当にありがとうございます。
更新の励みになります。
とっても嬉しいです ≧(´▽`)≦
最後までお読みいただきありがとうございます
また読みにきていただけると嬉しいです
カラークルーズ
