No.211
こんにちは
あなたの素直力を引き出し
夫婦パートナーシップをサポートする
夫婦仲改善カウンセラー 山田奈生子です
誰でも夫婦喧嘩を、簡単に回避できる方法!
夫婦喧嘩に困っていませんか
又は、夫さんが怖いので何も言い返さずにいつも黙っている
本当は
喧嘩なんかしたくないのに!
一緒に暮らしていれば
自分の価値観とは違う相手の言い分があって、
ストレスになったりするけれど
イラッとしたり、モヤモヤしてしまうときと
そうでないときとが、あったりしませんか
その違いは何かというと
ズバリ
気持ちに余裕があるか、ないかです!
お子さまの習い事の送り迎えに、宿題のチェック!
洗濯物をたたんで、掃除機をかけて
ゴハンの準備に、用意に、後片付けに、
仕事で疲れていても、家族の生活サポートはお休みなし
夫さんは仕事が忙しくて大変そうなのはわかっている!
でも、自分も仕事をしているし
少しは、少しは、手伝ってくれてもいいじゃない!
そんな思いで、毎日一生懸命我慢しながら、
頑張っているのに
夫さんはというと、何かの拍子に突然キレる!!!
まじか
でもキレたら、止まらない
非難されっぱなしで、物に当たっていたりして、嫌~な空気
子どもたちもこわばったり、席を外したり…
夫婦喧嘩が始まったら、うまく話せない
どうしていいかわからない
そんなときは、
緑を観よう♡
お部屋に
観葉植物やお花などが置いてあるといいね!
緑を観て
一呼吸、そしてリラックス
緑の物を見ると
自然と心が落ち着いて、穏やかな気持ちになれるよ♡
そして緑のカーテンや、クッション、料理を盛る器やタオルなどを
急に怒り出す夫さんの目に入る位置に
何気なく置いて
夫さんを癒すこと♡
緑のカラーイメージは
リラックス、リフレッシュ
安心、安全、安らぎ
平和、バランス、成長
心に響く言葉はありますか
緑の好きな人は
芯が強くて、しっかり者で、自分を持っていながら
穏やかでのんびりしている傾向があります
そして、「私は」と自己主張するよりは
\人の話しを聴いていたいタイプ/です
素直で真面目な性格で、
平和を愛するので、心身のバランスがとれている人♡
食事も規則正しく、美味しく食べるので
健康です
夫婦喧嘩を避けられそうな特徴に感じませんか^^
お部屋の中に緑の物を置いて
イラッとしたり、モヤッとしたら、まず見る癖をつける!
緑は、アイレストグリーンとも言われ
目を休める色です
緑のカラーイメージで、クールダウンもできるし
緑の物を、そこに置いたときの気持ちにリセットすることもできる!
一呼吸置くと
クサクサした気分に潤いを与えるための
心が喜ぶ「素敵な自分メンテナンス方法」を思いつくことも
\思い合う夫婦も緑イメージ/
お互いに関心があって、よく観察し理解したいと努めていて
相手の状況を踏まえて、
素直に自分の気持ちを伝え合うことができる夫婦♡
そして
自分の気持ちを伝えられたことに安心でき
どうしても自分の意見が通らなくてはいけないという思い込みはなく
譲る時は、譲る
譲れない時は、話し合うという方法を用いる夫婦
緑を日常に上手に取り入れて
あなたも
緑パワーで夫婦喧嘩を避けられるよ
胸の内にある
ずっと抱えているお悩みは、ご相談くださいね
理想のパートナーシップを築くために、
我が家の場合はどうすれば良いの?にお応えします!
↓お申込みはこちらから↓
2022年4月募集中!
【毎月限定5名募集!】無料体験カウンセリング
~お試しアートセラピーとストレスになる?考え方チェック診断付き~
誰でも夫婦喧嘩を、簡単に回避できる方法!
緑のカーテンや、クッション、料理を盛る器やタオルなどを
急に怒り出す夫さんの目に入る位置に
何気なく置いて
夫さんを癒すこと♡
あなたの素直力は彼にとって魅力的
あなたのハッピーにつながっていきますように


妻の気持ちを「察する」ことが出来ない夫に期待し続けてしまう理由
夫婦間の典型的にダメな「見ざる聞かざる言わざる」!

◆『CLASSY.クラッシィ』(光文社)\母娘で通えるサロン/

インナーチャイルドを癒して心が安定し、本音が言えるようになる!
自己肯定感を高めてストレス解消!90分セラピー付きカウンセリング
今まで言えなかったことを話す満足感!
いいね!、ペタ、フォロー、
ポンと1クリックなど
本当にありがとうございます。
更新の励みになります。
とっても嬉しいです ≧(´▽`)≦
にほんブログ村

夫婦再構築ランキング
最後までお読みいただきありがとうございます。
また読みにきていただけると嬉しいです。
カラークルーズ color cruise