No.187
こんにちは
あなたの素直力を引き出し
夫婦パートナーシップをサポートする
夫婦仲改善カウンセラー 山田奈生子です
妻が笑顔を続けているのに、
夫婦仲が一向に改善されない3つの理由
夫婦仲を改善したくて、
たくさんのブログを読んだり、本を読んだり、知識を学んで
笑顔でいるあなたへ!!!
ちっとも夫婦仲が改善されない、とお悩みではありませんか
笑顔を続けるのも、結構大変…
これって、本当に意味、あるのかな?
と疑ってしまったり、疲れてしまったりしていませんか
夫さんが帰宅して
「おかえり~♪」
なんて、妻の明るい声と笑顔で、お出迎えされたら
夫さんのヘトヘトな心身が癒されます♡が
なぜか、うまくいっていない…
なぜ?
それには、3つの理由があります
1)笑顔でニコニコしていればいいんでしょう!?という本心からでない気持ちがある
2)実は、笑顔は3日も続かなかった
3)夫婦仲が悪くなった本当の原因を、解決していない
いかがでしょうか
思い当たることはありませんか
夫婦仲を改善したい!と思いながら
夫さんの顔色をうかがい、ビクビクしている心のままでは
せっかくの夫さんが大好きなあなたの笑顔も、
夫さんの心に届きづらくなってしまいます
もしかして、
自信がない、ということはありませんか
何もかも否定されるし、夫さんは頭がいいので対抗できないし、
きっと私が悪いんだ…、私さえ、我慢すれば…
そんな<負のループ>にはまっている場合
あなたは、自信を取り戻す!必要があります♡
ポジティブになれないままで、OK!
ネガティブのままで、OKです!
夫婦仲の改善に向けて、3つの理由に向き合うために
ありのままに、あなたらしく、自信を取り戻すことをおすすめいたします
笑顔で過ごすことは、自他ともに気分が良くなる最良の方法ですが
もしあなたが無理をしていて、本当はそんな気分になれない、
でもちょっと努力しなくちゃダメだからやってみた、という場合
それがそのまま伝わってしまっているということも
もう少し、あなたが取り組みやすい方法で、
あなたの夫さんが喜ぶことはありませんか
夫さんの気持ちに届く行動は、
あなたが一番よくご存じのはずです
今、夫さんの一挙手一投足に振り回されて不安になってしまっている時間を
夫さんが望んでいることを見つけ出す時間に、替えてみてね!
どんな場合でも、
あなたが夫婦仲改善に良い!という行動をしたからといって
すぐにあなたの思いが届いて、
夫さんが変わるということはなかなか難しい
自分の気持ちをわかってもらうためには、
夫さんへ思いやりを持った行動を、諦めずに続けることが大切です
でも、続けることって大変で、
辛いよね
もしよろしければ、力になります!!!
一緒に、解決の糸口を見つけましょう!
自分が大切にされなくなった、ように感じ始めたのは、いつ頃からですか
一体、夫さんは何が不満で、あなたに冷たくなったのでしょうか
夫さんが実は嫌だと感じていることは何か、ご存じですか
なかなか面と向かって聞くことは難しい、と思われますが
夫さんの言い分を理解することが、夫婦仲改善の近道です!
「私だって!」という言い分も、もちろんあるかと思われますが
夫婦で話し合いの場が持てたときは
ぜひ感情的にならずに、冷静な姿勢で夫さんに共感しながら、
話しを聴いてみてください♡
一般的に男性は、自分の心で感じていることを言葉にするのが
女性よりも、苦手な方が多いです
もしかしたら、あなたの問いかけに、沈黙するかもしれません
あなたの聞きたいことを、夫さんが言ってくれないかもしれません
話しをそらされたり、要領を得なかったり、
歯がゆい気持ちになることもあるかもしれません
まずは、そんな夫婦の会話に対応できる
あなたになりましょう!!!
人の気持ちはすぐには動きづらいし
もしあなたの理想のパートナーシップに変化する兆しがあったとしても
本当の原因をあなたが理解していなければ、
また元に戻ってしまう可能性もあったりするのです
それは避けたい^^ですよね
せっかく一緒になったご夫婦ですから
お互いに思いやりをもって、結婚生活を続けていくために
今年できることを、今年の内に始めてみませんか
理想のパートナーシップを築くために、
↓我が家の場合はどうすれば良いの?にお応えします↓
【12月募集開始!】
妻が笑顔を続けているのに、
夫婦仲が一向に改善されない3つの理由
1)笑顔でニコニコしていればいいんでしょう!?という本心からでない気持ちがある
2)実は、笑顔は3日も続かなかった
3)夫婦仲が悪くなった本当の原因を、解決していない
ありのままに、あなたらしく、自信を取り戻すことをおすすめいたします
あなたの素直力は彼にとって魅力的
あなたのハッピーにつながっていきますように