女性が走っている列車を馬で追いかけ追いついて、列車に跳び乗る映画。


付記しておけば「彼女は二挺拳銃」では二挺拳銃は使われず、逆に「シマロンの女拳銃」では二挺拳銃が使われる。
 


(1950)彼女は二挺拳銃/A Ticket to Tomahawk

アン・バクスターロリー・カルホーン

エピタフ駅からトマホーク駅へ土曜日の正午までに列車を走らせなければ、鉄道会社の免許が取り消される。

距離は100キロだが、そのうち最初の60キロは線路が敷設されていない。機関車を馬車で引っ張っていく。

一方、鉄道に反対する駅馬車の会社が妨害活動に出てくる。負傷している保安官に代わって、孫娘のキット(アン・バクスター)が敵に立ち向かう。

「乗客が一人以上」という条件なので、行商人のジョニー(ダン・デイリー)、女性4人のダンサーティームなどが乗る。ダンサーの一人としてマリリン・モンローがクレディットなしで出演。

出発前にダコタ(ロリー・カルホーン)という若者が加わる。

いろいろな事件や妨害活動があったものの無線路区間を通過。ここから線路が敷設されている。

だがここで「ダコタが敵の回し者」という情報が入った。キットは「いい男だったのに~」と言いながら拳銃を抜いた。

ダコタは機関車に飛び乗って逃亡。ジョニーとキットは馬で追いかけた。馬から走っている列車に飛び乗った。

列車の屋根を走って、機関車に向かった。

ジョニーとダコタは列車の屋根の上で格闘。ダコタ有利の状況。キットが得意の投げナイフでダコタを仕留めた。
 


(1952)シマロンの女拳銃/Rose of Cimarron

マラ・パワーズ

赤ん坊のローズは親を殺された。チェロキーの若者ウィリー・ホワイトウォーターに拾われて、ウィリーの両親に育てられた。ローズは大きくなった。

ある時保安官が来て、三人組の強盗を探しているとのこと。ウィリーとローズは保安官を案内して出て行った。

その間に三人組が「馬を売ってくれ」と尋ねてきた。拒否した両親は殺されて馬を奪われた。

ウィリーとローズは町に来た。

ローズは奪われた馬を発見し、そこにいた強盗の二人と対決した。二人を見事に二挺拳銃で倒した。

もう一人の犯人は不明。ニューコムという悪人なのだが、まだローズは、それを知らない。

ある時、ウィリーと保安官ホリスターが乗った列車がニューコム一味に襲撃された。

事態を察知したローズは馬で列車を追いかけて、列車に跳び移った。屋根を走って先頭車に行く。縛られていたウィリーを助けた。

その後ついにニューコムがチェロキーの両親を殺した犯人と判明。

最後はニューコムを断崖絶壁に追い詰めて撃ち倒した。
 


■ 出演作

ロリー・カルホーン
(1950)彼女は二挺拳銃/A Ticket to Tomahawk
(1955)暴力には暴力だ/The Spoilers
<1947)冒険の島/Adventure Island/The Ebb Tide
(1954)止まった銃弾/A Bullet Is Waiting
(1950)帰ってきた男/Return of the Frontiersman
(1957)銀行爆破計画/The Big Caper
(1947)赤い家:森の中で起きた殺人事件/The Red House
(1952)草原の追跡:ガウチョの生き方/Way of a Gaucho

マラ・パワーズ
(1950)レイプのトラウマ/Outrage
(1955)怒りの夜明け/Rage at Dawn
(1953)眠らない町/City That Never Sleeps
(1952)シマロンの女拳銃/Rose of Cimarron
(1950)恐怖の一夜/Edge of Doom

アン・バクスター
(1940)スワンプ・ウォーター/Swamp Water
(1953)青いガーディニア/The Blue Gardenia
(1950)彼女は二挺拳銃/A Ticket to Tomahawk
(1950)イヴの総て/All about Eve
(1952)人生模様/最後の一葉/O. Henry's Full House
(1956)十戒/The Ten Commandments
(1953)私は告白する/I Confess
(1946)剃刀の刃/THE RAZOR'S EDGE
(1952)ポーカー・フラットの追放者/The Outcasts of Poker Flat
(1946)地獄から来た天使/肩の上の天使/Angel on My Shoulder
(1948)幸福の森、アイルランドの妖精/The Luck of the Irish
(1944)婚約者の陰謀/スカートの中の悪魔/Guest in the House/Satan in Skirts
(1955)暴力には暴力だ/The Spoilers
(1952)妻の親友/My Wife's Best Friend
(1958)生きていた男/Chase a Crooked Shadow
(1954)カーニヴァル物語/Carnival Story
(1948)廃墟の群盗/Yellow Sky
(1955)悪徳:神学生と歌手/Bedevilled
(1942)ナチスからの逃亡:ドイツ占領下のフランス脱出/The Pied Piper
(1957)三人のあらくれ者/Three Violent People
(1948)ジェリコの壁/The Walls of Jericho
(1956)疑惑の拳銃/The Come On
(1943)潜航決戦隊/Crash Dive
(1947)操縦士4兄弟の運命/Blaze of Noon
 


(1952)シマロンの女拳銃/Rose of Cimarron</a>

(1950)彼女は二挺拳銃/A Ticket to Tomahawk