出身地:カリフォルニア州ロスアンジェルス
誕生日:1922年8月8日~死亡日:1999年4月28日:76歳
身長:191cm
配偶者:
Lita Baron(1948-1970) 離婚
Sue Rhodes(1971-1979) 離婚
Sue Rhodes(1982-1999) 本人死亡
■ (1944)Something for the Boys
■ (1944)Sunday Dinner for a Soldier
■ (1944)The Bullfighters
■ (1945)Where Do We Go From Here?
■ (1945)The Great John L
■ (1945)愛への旅路/Nob Hill
■ (1947)赤い家:森の中で起きた殺人事件/The Red House
エドワード・G・ロビンソン、ジュリー・ロンドン、ロン・マカリスター、ロリー・カルホーン。
ピート&エレン・モーガンの兄妹は森の中の農場でメグという女の子を育てていた。
メグの高校の同級生ナスが農場で働くことになった。ナスが森の中を通って帰宅しようとすると、ビートは激怒した。
その後、ナスとメグは森の中を探検するようになった。昔その森の中で殺人事件が発生した。
■ <1947)冒険の島/Adventure Island/The Ebb Tide
ロリー・カルホーン、ロンダ・フレミング、ポール・ケリー、ジョン・アボット、アラン・ネイピア
ヘリックが乗ったスクーナー船はシドニーに向かっていた。船には死んだ船長の娘のフェイスが乗っていた。
ある時、積み荷はシャンペンのはずだったのだが、それは単に水であることが判明した。
途中で島が見えたのでヘリックやフェイスなど四人が上陸した。二年前からアトウォーターという白人などが住んでいた。
最初のうちは良かったが、アトウォーターとはうまく行かなくなり、争いが発生した。
■ (1947)That Hagen Girl
■ (1948)Miraculous Journey
■ (1949)虐殺の河/Massacre River
ガイ・マディソン、ロリー・カルホーン、キャロル・マシューズ。
二人の中尉フィルとラリーはキティが好きだった。キティはラリーを選択した。
セントルイスに来て、ラリーはローラという女性と懇意になった。この状況においてローラと彼女の仕事のパートナーにトラブルが発生した。
■ (1949)Sand
■ (1950)彼女は二挺拳銃/A Ticket to Tomahawk
アン・バクスター、ウォルター・ブレナン
エピタフ駅からトマホーク駅へ土曜日の正午までに列車を走らせなければ、鉄道会社の免許が取り消される。
距離は100キロだが、そのうち最初の60キロは線路が敷設されていない。機関車を馬車で引っ張っていく。
一方、鉄道に反対する駅馬車の会社が妨害活動に出てくる。負傷している保安官に代わって、孫娘のキットが敵に立ち向かう。
■ (1950)帰ってきた男/Return of the Frontiersman
ゴードン・マクレー、ジュリー・ロンドン、ローリー・カルホーン
銀行が襲われ保安官の息子が疑われた。息子は人質を取って逃げたが怪しい男を見かけた
■ (1950)County Fair
■ (1951)Rogue River
■ (1951)栄光の彼方に/I'd Climb the Highest Mountain *
■ (1951)Meet Me After the Show
■ (1952)わが心に歌えば/With a Song in My Heart
■ (1952)草原の追跡:ガウチョの生き方/Way of a Gaucho
ロリー・カルホーン、ジーン・ティアニー
ガウチョのマルティンは知人ミゲルの牧場に雇われたが、喧嘩をして殺人を犯した。
刑期の途中で軍隊に入った。だが上官サリナスとソリが合わず、脱走した。
盗賊団の一員となり悪事を犯した。だが恋人、ミゲル、神父、そしてサリナスまでもが、マルティンのことを心配していることを知った。
■ (1953)銀の鞭/The Silver Whip
■ (1953)パウダー・リヴァーの対決/Powder River
ロリー・カルホーン、コリンヌ・カルヴェ、ペニー・エドワーズ
チノ・ブロックはパウダー・リヴァーの町に来た。保安官が撃たれて死亡し、チノが保安官をすることになった。
■ (1953)百万長者と結婚する方法/How to Marry a Millionaire
■ (1954)帰らざる河/River of No Return
ロバート・ミッチャム、マリリン・モンロー、ロリー・カルホーン
ゴールドラッシュの町に来たマット・カルダーは酒場で歌手をしているケイ・ウェストンと一緒にいた息子のマークと再会し、牧場を始めた。
ケイの夫ハリーが来て、金鉱の権利を登記するために、ケイと一緒に筏で河を下って行った。 だが二人は急流に流されてマットに救われた。「急流を下るのは危険」と言われたハリーはマットから馬と食料を奪って一人で行った。
先住民に襲撃されてやむなく牧場から逃れたマット、マーク、ケイは筏に乗ってハリーを追いかけた。
■ (1954)The Yellow Tomahawk
■ (1954)Dawn at Socorro
■ (1954)止まった銃弾/A Bullet Is Waiting
ジーン・シモンズ、ブライアン・エイハーン、ロリー・カルホーン、スティーヴン・マクナリー。
キャリーの牧場に二人の男が来た。犯罪者と保安官。父親は出かけていてキャリーは一人である。
それなりにトラブルが発生するが、なんとか平穏が続いていく。キャリーは犯罪者の方を好きになった。
■ (1954)Four Guns to the Border
■ (1955)奥様はジャズがお好き/Ain't Misbehavin'
■ (1955)The Looters
■ (1955)黄金の銃座/The Treasure of Pancho Villa
■ (1955)暴力には暴力だ/The Spoilers
ジェフ・チャンドラー、アン・バクスター、ロリー・カルホーン、バーバラ・ブリトン。
ロイ・グレニスターはアラスカ・ノームで金山を経営している。
しかし当地に来た監督官アレックス・マクナマラに「所有権に疑義がある」と言われ、とりあえず管理権をはく奪された。
その後の裁判で所有権が否定された。しかしアレックス・マクナマラたちは詐欺団であることが判明した。
■ (1956)Red Sundown
■ (1956)Raw Edge
■ (1956)Flight to Hong Kong
■ (1957)Utah Blaine
■ (1957)銀行爆破計画/The Big Caper
ロリー・カルホーン、メアリー・コスタ、ジェームズ・グレゴリー。
フランク(ロリー・カルホーン)とケイ(メアリー・コスタ)はフラッド(ジェームズ・グレゴリー)が計画した銀行強盗計画に参加する。二人は惹かれ合う。
実行の日、陽動のため高校の爆破がなされようとする。高校にはフランク&ケイが親しくなった家族の息子が残っている。フランクは爆破を阻止しようとする。
■ (1957)The Hired Gun
■ (1957)Domino Kid
■ (1957)Ride Out for Revenge
■ (1958)The Saga of Hemp Brown
■ (1958)Apache Territory
■ (1960)レースに賭ける男/Thunder in Carolina
■ (1961)ロドス島の要塞:巨大アポロン像とフェニキアの陰謀/The Colossus of Rhodes
ロリー・カルホーン
ギリシャ人のダリオはロドス島に来た。地中海貿易で栄えている島であり、ちょうど巨大アポロン像が建設されたところであった。だがフェニキアがロドス島を自らのものとしようとしていた。
■ (1961)海賊島の秘密/The Treasure of Monte Cristo
■ (1962)豪快!マルコ・ポーロ/Marco Polo
■ (1963)The Young and The Brave
■ (1963)The Gun Hawk
■ (1963)Face in the Rain
■ (1964)Young Fury
■ (1965)Finger on the Trigger
■ (1965)黒い拍車/Black Spurs
ロリー・カルホーン、テリー・ムーア、リンダ・ダーネル
サンティは結婚資金にするために強盗を追いかけたが、懸賞金を貰って戻った来たが、恋人のアンナは他の男性と結婚していた。
鉄道が通る予定の隣町に行った。そこは繁栄・腐敗しており、サンティはその地で懸賞金稼ぎをした。
そしてその地の保安官の妻はアンナだった。
■ (1966)Apache Uprising
■ (1966)Our Men in Bagdad
■ (1967)Operation Delilah
■ (1968)Operation Cross Eagles
■ (1969)The Emerald of Artatama
■ (1969)Las Virgenes de la nueva ola
■ (1972)ウサギの怒り/Night of the Lepus
ロリー・カルホーン、ジャネット・リー
コヨーテが駆逐され天敵がいなくなったウサギが大繁殖した。ウサギの繁殖を止めるために研究者のベネット夫妻に依頼が出された。夫妻は実験用にウサギにある薬を注射した。すると、。
■ (1976)Won Ton Ton, the Dog Who Saved Hollywood
■ (1977)Mission to Glory: A True Story
■ (1977)Love and the Midnight Auto Supply
■ (1977)Mule Feathers
■ (1979)Flatbed Annie and Sweetie Pie: Lady Truckers
■ (1979)Revenge of Bigfoot
■ (1979)The Rebels
■ (1979)Bitter Heritage
■ (1980)Runnin' Hot
■ (1980)地獄のモーテル/Motel Hell
■ (1980)Smokey and the Judge
■ (1984)Angel
■ (1985)ストリート・エンジェル・復讐の街角/Avenging Angel
■ (1988)SFヘルスラッシャー/Hell Comes to Frogtown
■ (1989)Roller Blade Warriors: Taken by Force
■ (1990)Bad Jim
■ (1992)ピュア・カントリー/Pure Country
(1954)止まった銃弾/A Bullet Is Waiting
(1955)暴力には暴力だ/The Spoilers
(1950)彼女は二挺拳銃/A Ticket to Tomahawk