友人から、海外旅行者が少ないうちに、と京都旅行を薦められたのが8月。

同月中に旅行を手配し、10月下旬を押さえました。

 

ところがその後、海外からの水際対策措置緩和が発表され、全国旅行支援実施が決定。

旅行者が増える前に、という目論見だったのに、アテがはずれ、がくっ。

 

旅行支援のほうは、すでに手配済のものは、キャンセルでもしない限り適用されないんだろうなと思い込んでいました。

でもそうではありませんでした。

 

ホテルを手配したJTBから夫の元に連絡があり、旅行支援を適用するので支店に来てくださいと。

 

前回、田沢湖・会津の宿を取る際、JTBの担当者が親身になってくれたので、今回も同じ方に頼んだ夫。

こちらから何も言わずとも、何もせずとも適用手配してくれるのは、対面でやりとりするメリットかもしれません。

 

ただし、適用を受ける際、店舗に行かないといけない、という不便さはありますが。

これがネット予約だったら、後追いの申請手配を自分でやることになるようです。

 

もっとも、販売数に限度があるので、手配済みの人すべてが適用を受けられるわけではないとのこと。

JTBの場合は、すでに予約をした人に対して、出発日の早い人から割り当てを配分するようです。

 

ちょうど夫が店にいたときにホテル予約をしにきたカップルが11月中旬の予約をしにきていたところで、「割り当ては受けられますか?」と質問。

「11月中旬だと、もしかしたら販売数が終わっているかもしれません」、と言われていたそう

です。

 

*追記)いただいたコメントにもあるように、旅行会社ごとの割当量・時期次第で適用状況は変わり、我々は旅行時期がキャンペーン開始直後だったのですんなり適用されたと思います。

また、旅行会社がたまたまJTB有楽町だったので、割当量も比較的多かったのではと思います。

 

 

 

さて、我々の今回のホテルですが、夫が見つけた三井ガーデンホテル京都河原町浄教寺になりました。

お寺併設のホテルです。(寺院共存型ホテルと呼ぶようです。)

お寺で朝のお勤め体験というのができる、朝食がミシュラン掲載歴のあるレストランの系列である、というのがアピールポイントだった模様。

 

寺院共存という独特の雰囲気、私は気に入りました。

特にお風呂(大浴場というほど大きくはないですが)は暗めで低く音楽が奏でられ、なんとなくおごそかで、精神統一できるような?雰囲気。

副交感神経全開になるような気分。

 

以下写真:

 

入口のところのホテル名のわきに、落款を模したマークを発見。

和の心意気を示していて面白い!

 

 

ロビー。

シンプルですが、新しく清潔感あり。

オープンは2年前。

 

 

ただ残念だったのは、2泊のうち月曜朝はお勤め可能日だったはずなのに、

その日はイレギュラーでお勤めなし、とのこと。あらあら。

お寺内部の見学は可能だけど、8時からと遅く、あきらめました。


 

 

そして夫が楽しみにしていた朝食。

まずは普通のほうじ茶以外に、最初の一杯として、目覚めの煎茶が出されます。

うーん、体にしみる。

 

 

 

朝食は喜ばしいことにバイキングではなく、セットでフィックス。

4種類のうち(「僧伽ちらし」「鰻と牛蒡の玉子とじ」「鰻のかぶら蒸し」「天ぷらと鯛茶づけ」)から選ぶので、夫と2人で全種類を体験しました。

 

こちらは「鰻のかぶら蒸し」。↓

メインとデザートがそれぞれのセットごとに異なります。

 

各セットについているパティシエ創作の和風スイーツは:
抹茶と黒胡麻の風味豊かな「宇治抹茶と黒胡麻のプリン」
湯葉の蜜煮を添えた「京のほうじ茶ブランマンジェ」
わらび餅の食感も楽しい「紫黒米のムース」(鰻と牛蒡の玉子とじ と 鰻のかぶら蒸しに共通)

 

 

 

 

「天ぷらと鯛茶づけ」

 

 

「僧伽ちらし」

 

「鰻と牛蒡の玉子とじ」

 

 

最後はコーヒーか紅茶付き。

 

 

お部屋はすっきり。

洗面台が小型だったかな。

 

 

 

障子にもちょっとしたアクセントが。

着色したらモンドリアン。

 

 

 

朝晩少々寒くて暖房をつけたので、大型の加湿器があったのもよかったです。

場所は四条河原町。

アクセス的にも便利でした。

 


 

 

京都'22/秋⓪ 行くなら今のうちと言われ、京都に来ました

京都'22/秋① 比叡山中腹エリア
京都'22/秋② 三十三間堂で伝・運慶作の観音像を探せ!
京都'22/秋③ ドラマロケ地水路閣と龍馬の結婚式場跡
京都'22/秋④ 京都画壇・竹内栖鳳旧宅でランチ
京都'22/秋⑤ 高台寺 夜間特別拝観のイルミネーション
京都'22/秋⑥ 秀吉妻が眠る霊屋と光悦の又甥が建てた茶室 高台寺
京都'22/秋⑦ 銀行の旧・金庫室でランチ(前田珈琲 文博店)
京都'22/秋⑧ 大改修終了 清水寺
京都'22/秋⑨ 住友のロゴを使った作庭 京都泉屋博古館
京都'22/秋⑩ 建築拝見 前川國男/槇文彦/武田五一
京都'22/秋⑪ 建築家片山東熊の京博/表慶館/新宿御苑御休所/迎賓館赤坂離宮
京都'22/秋⑫ 昼過ぎの伏見稲荷大社・千本鳥居はガラガラで
京都'22/秋⑬ 旅行手配後の全国旅行支援適用と今回の宿
京都'22/秋⑭ ランチは六盛の手おけ弁当にまっしぐら
京都'22/秋⑮ 哲学の道 谷崎潤一郎の義理娘のカフェを引き継ぐ店など
京都'22/秋⑯ 瑠璃光院 序章
京都'22/秋⑰ 瑠璃光院の蒸し風呂
京都'22/秋⑱ 南禅寺/小川治兵衛作庭の店で夕食/石碑の謎
京都'22/秋⑲ 風神雷神図所蔵者・建仁寺と日本家屋のスタバ
京都'22/秋⑳ 鉄っちゃんのようにトロッコ列車待ち!
京都'22/秋㉑ ウォーホールがスケッチを描いた場所
京都'22/秋㉒ 大階段グラフィカルイルミネーション
京都'22/秋㉓ 三条通り歴史的建造物美観地区

京都'22/秋㉔ 辰野金吾設計 旧日本銀行京都支店見物
京都'22/秋㉕ 日本最古の現役エレベーター
京都'22/秋㉖ 銀閣寺の銀沙灘、そして湧き立つ疑問は未解決