【新橋】
「新橋の楽しく美味しい夜」編
当店は、烏森神社の参道に2018年秋オープンした人気店
目の前の黒板に書かれた「店主自己満シリーズ」はどれも美味しく、最高だったよ~
「新橋の名店☆鱈腹魚金」編
当店は、新橋にある魚料理の名店
この日は、「愛媛産 天然鯛の姿造り」や「とうもろこしのかき揚げ」等を美味しいお酒とともに堪能しちゃったよ~
3 「新橋酒場 酒津屋」
当店は新橋飲み屋街の飲み屋街にある人気店
当店はスタッフ全員がドラフトマスターズの資格を持っているのがウリで、品質、グラス洗浄、温度、注ぎ方の全てにこだわりを持ち、日本一のキリン一番搾り提供を目指しているこだわりの店で~
料理も、「もも肉とせせり」や「長芋フライ 梅こぶ茶味」など、どれも美味しかったよ~
4 「あぶり清水 総本店」
「2022年4月の東京ドタバタグルメ旅」編
当店は新橋飲み屋街のど真ん中にある人気店
当店では、上州豚お薦め串やハラミ ポン酢を食べたけど、メッチャ美味しかったよ~
5 「SL酒場」
「東京のリスタートは新橋から・・・」編
当店はSL広場の目の前にある人気居酒屋
当店ではベーコンがゴロゴロ入ったポテサラや、キノコとベーコンのバター焼きなどを食べたけど、メッチャ美味しかったよ~
6 「和っちゃんや」
「新橋の夜は美味しく過ぎて~♪」編
当店は新橋にある隠れ家的居酒屋
当店の入口はちょっと分かりにくいけど、「厚切りベーコンペッパーマヨ」や「自家製とろ~りチーズ出し巻き卵」等、絶品料理の数々にノックアウトされたよ~
7 「居酒屋ねぶた」
「心の友K君との楽しい再会」編
当店は、新橋にありながら「ねぶた祭り」の雰囲気を味わえるお店
この日は、「お造りおまかせ盛り」や「ぶり大根」などを食べたけど、「ぶり大根」は絶品で、他ではなかなか食べられないレベルだよ~
8 「和菜美(わさび)」
当店は、ニュー新橋ビル内にある居酒屋さん
当店には初めてのオフ会として訪れ、楽しい思い出がいっぱいできたけど、当店の料理が一役買ってたのは、言うまでもないよね~
「東京おでんの名店☆お多幸」編
当店は、日本橋に本店がある「東京おでん」の名店
「東京おでん」が美味しいのは当然だけど、最後にオーダーした「半熟めし」と「とうめし」がメッチャ美味しかったよ~
(「とうめし」は日本橋本店限定とのことだったけど、特別に作ってもらいました)
10 「お好み焼 みっちゃん総本店 新橋店」
当店は、東京に進出してきた「広島風お好み焼き発祥の店」
この日は「広島がんす」や「お好み焼き」を食べたけど、メッチャ美味しかったよ~
11 「ちんちくりん 新橋本店」
当店は広島カープファンにとって、最高の店
僕はご存知の通りホークスファンだけど、案ずるなかれ・・・
当店では、お好み焼きや牡蠣等を食べ、大満足だったよ~
12 「新橋とら八」
当店は、新橋感漂う雰囲気のガード下にあるサラリーマン向けの人気店
この日は、「コチュジャン焼き」や「はるさめのピビン焼き」を食べたけど、どれも美味しかったよ~
13 「ニューニコニコ」
当店は、まだここが闇市だった昭和22年に女将さんのおじさんが「ニコニコ」として創業し、昭和46年に再開発でニュー新橋ビルとなった際、「ニューニコニコ」に名称変更したサラリーマンに人気の店
この日は、「牛もつ煮込み」や「はんぺん焼き」等をオーダーしたけど、「はんぺん焼き」は、ほどよく焼かれ、海苔を挟み、醤油につけて食べると絶品だったよ~
14 「ビーフキッチンスタンド」
「2018年最後の酔っ払い日記~From新橋 To東京タワー」編
新橋駅前ビルはサラリーマンにとって、まさに聖地
当店は、ビフテキ50gが290円、ハンバーグ380円、アヒージョ199円だなんて驚きの一言だけど、並々注がれた赤ワインも最高だよ~
15 「うなぎと麦酒のまんまる」(東京都)
当店は、ブロ友あつしさんが絶賛していた超人気店
「うな丼」だけでも立派なのに、吸い物、お新香まで付いて1,000円なのは驚愕で、味も抜群に美味しかったよ~
「夏はガッツリ豚丼だぜ~!!」編
当店はご覧の通り、メッチャ美味しそうな豚丼を味わえる名店
未だにこの画像をみるだけで、ヨダレが出てくるよ~
17 「揚州商人」
当店は酔った後に立ち寄りたくなる中華料理屋
当店には色々と美味しい料理があり上海焼きそばがお気に入りだけど、公式アプリに会員登録すると餃子or杏仁豆腐が100円で食べれるのがウリなのよ~
「懐かしの仲間との楽しい宴会」編
当店は、新橋にあるラーメンの名店
当店では、大人気の「特製平子煮干そば」をオーダーしたけど、煮干醤油味のスープが食欲をそそるうえに、美味しく柔らかそうなチャーシューが5枚もあって、最高だったよ~
19 「麵屋武一」
当店は、「焼鳥屋職人」と「ラーメン職人」がコラボして誕生した「濃厚鶏白湯ラーメン専門店」
当店では、「濃厚鶏骨醤油そば」をオーダーしたけど、新鮮な鶏をドロドロになるまで炊いた「濃厚鶏白湯スープ」と醤油ダレのバランスが絶妙で、〆の一杯には最高だったよ~
20 「横浜家系ラーメン 壱角家」
当店は家系ラーメンの最高峰を目指している人気店
この日は「味玉ラーメン」をオーダーしたけど、濃厚スープと中太麺が相性バッチリでメッチャ美味しかったよ~
21 「新宿ほりうち 新橋店」
「銀座での東京時代の仲間との楽しいひと時」編
当店は麺にこだわった醤油ラーメンがウリの人気店
この日は「月見らぁめん」をオーダーしたけど、夜更けに食べる禁断の一杯は、だめだと思いつつ食べるのが特にいいんだよね~
22 「らーめん喜丸(きまる)」
当店は、東京濃厚豚骨醤油がウリの人気店
この日は、当店おすすめNo.1の「特らーめん」をオーダーしたけど、当店のスープは豚と鶏の黄金比で作っているとのことだけあって、美味しかったよ~
23 「恵比寿天下一 新橋店」
当店は新橋飲み屋街のど真ん中にある人気店
当店は昔ながらの町中華のイメージが漂い、登場したラーメンも昔ながらの素朴な感じが漂って美味しかったよ~
24 「おにやんま 新橋店」
当店は、本場の讃岐うどんを朝から食べれる人気店
この日は朝食で訪れ「とり天ちくわ天うどん」をオーダーしたけど、コシのある麺・優しいダシのバランスが最高だったよ~
【浜松町】
1 「ねじべぇ 大門店」
「浜松町の神泡アートと自由が丘尽くしの日々」編
当店は浜松町にあり、朝5時まで営業している元気な居酒屋
当店名物の神泡アートは正に絶品の一言だったけど、鶏ちゃん焼き、手羽先5本セットを食べたけど、どっちもメッチャ美味しかったよ~
【芝公園】
1 「Le Pain Quotidien(ル・パン・コティディアン)」
当店は平成2年(1990年)にブリュッセルにオープンしたパン屋、世界で200ヶ所以上にお店を構える人気店
当店では、芝公園の緑を堪能しながら、店員さんお薦めの「ベーコンエッグ&トマトタルティーヌ with メスクランサラダ」をオーダーしたけど、朝から野菜をいっぱい食べることができて、ヘルシー気分になって、最高だったよ~