4月上旬に心不全のため54歳で死去された曙太郎さんの葬儀が、14日に東京都内の斎場で営まれました
曙さんは3代目若乃花と貴乃花の若貴兄弟と、しのぎを削り、相撲ブームの立役者となったことは当然皆さんご存知でしょう
曙さんは2017年4月12日に緊急入院し、生死の境を彷徨った後、長きに亘り闘病生活をされていたとのことですが、それまでの超人的な活躍がスゴかっただけに、きっと辛い日々だったと思います
謹んで、曙さんのご冥福をお祈りいたします
それにしても、同年代の人の死は大変ショックで、僕は毎日1万歩くらい歩くようにしてますが、健康人生を長く過ごせるよう更に頑張らなきゃいけないなと改めて思いました
(それからすると、この記事は・・・)
本編はここから
【2023年3月の東京・湘南編 その2】
この日の晩ごはんはオフィシャルな懇親会だったので記事ネタ・写真はなく・・・
懇親会終了後、いつものように常宿の新橋駅にやって来ると~
毎回毎回しつこいけど~
『美味いわ~

』



地元では真っ直ぐ帰るのに、旅先ではついついこういう風にプラスワンの美味しい味を求めちゃうのよね〜

いかんいかん・・・
とは言え、食べた事実は覆られないので、このまま話を進めると、少しパンチが弱かったので、胡椒をたっぷり振りかけて~

麺を食べると~

『メッチャ美味いよ~』
うんうんこれこれ、やっぱり醤油ラーメンは美味しいなと思いつつ、シナチクや~
と、24時前の深夜に食べるラーメンはことさら美味しかったよ~

(改めて振り返ると、複雑な気持ちもあるけど~
)









そして、二日目の朝・・・
今回は東京ラストとの思いも強く、この日は有給休暇を取り、ラストに相応しい東京近郊の町めぐりをしようとしていたので、8時頃にはホテルを出て~

新橋駅前ビル2号館の1階にある喫茶室 ルノアールに向かいました

当店のモーニングメニューは魅力的で~

コーヒーの値段+130円のハムタマゴトーストをオーダーしました
(肝心要のコーヒーの値段は忘れちゃったけど~)
『美味い美味い

』



と言いつつ、あっと言う間に食べたのは、言うまでもないよね~

その後、新橋駅に向かい、行きたくて仕方なかった憧れの街に移動しました
今シリーズもまだまだ続きますので、お付き合いよろしくね〜