【令和元年11月の東京編 その3】
前話の記事では、多くの方からご心配・励ましのコメントやメッセや「いいね」をいただき、ありがとうございました。
皆さんの中には長いお付き合いの方、短いお付き合いの方、実際にお会いした方等、様々おられますが、お付き合いの深さに関係なく、皆さんからのお気持ちは深く深く心に染み入りました。
また、今回の件では長年書き続けてよかったなと改めて感じました。
これまで書くのを止めようかと思ったことは何度もありましたが、皆さんとの深い絆を続けさせていただくためにも、「もういい加減で引退せんかい」と言われるまで、頑張っていこうと思っています 笑
この場を借りて、改めてお礼申し上げます。
一時はどうなるかと深刻に考えてましたが、漸く回復への兆しが見え始めてきましたので、気分転換も兼ねて「青ブロ」を再開いたします。
相変わらず昨年の記事を書き続けてますが、これからも末長くよろしくお願いします。
今回も引き続き、昨年11月の東京での出来事
『うわ~~~っ』
散々、あつしさんにバカにされてましたが、遂に1年遅れになっちゃったよ~
(逆に季節がドンピシャになったという説もありますが)
この日も無事に所用を終え、東京での職場同僚の仲良し3人組でのディナータイム
舞台となったのは、茅場町にある「WALL STREET」


当店は平成元年(1989年)にオープンしたレトロな雰囲気が漂う風情豊かな店なんだけど~

当店が入居する第2井上ビルは阿部寛さん主演の「まだ結婚できない男」で、吉田羊さんの弁護士事務所のロケ地になってたんだよ~

(その割にはビル全体の写真残ってないけど
)


この日集まったのは、I次長と紅一点のFさん

このお二人とは東京を離れてからも定期的に会っているだけに、遠慮せず話せる気心知れた間柄・・・
さっそく再会を祝して~

『かんぱ~~~い
』


『いや~、美味いわ~~~

』



当店はイタリアンの店なので、いつものビールでなく、シュワシュワで乾杯しました

そして、話す話す・・・

お互いの近況や当時の話等、話は尽きることはありませんでした

また、「自家製オニオンリングの香草パン粉揚げ」や~


さぁ、これから始まる楽しい東京の休日

どんなことが待ってるのかは次回にて
