【初秋の東京編 その2】
日本橋で発祥のハヤシライスを堪能した後は、定宿の町の新橋にやって来ました
SL広場ではSLが綺麗にライトアップされていたので、まずパチリ
このままホテルに向かおうかと一瞬思ったものの、ちょっと小腹が減ってきたので、
「濃厚鶏そば 麺屋武一(たけいち)」を訪れました
(って、あきらかにカロリーオーバーだけど~)
当店は、「焼鳥屋職人」と「ラーメン職人」がコラボして誕生した「濃厚鶏白湯ラーメン専門店」で、
新鮮な鶏をドロドロになるまで炊いた「濃厚鶏白湯スープ」がウリなんだよ~
また、当店は「濃厚鶏骨醤油そば」や「濃厚鶏白湯そば」等の人気メニューがあるので、
15分ほど待った末に、どのメニューにしようか悩んだ末に食券を買って~
席に座ると、魚粉やフルーツ酢や黒七味などをボンヤリ見てると~
5共同運航オーダーした「濃厚鶏骨醤油そば」が『ジャジャ~ん』と言って、登場しました
(毎回だけど『ジャジャ~ん』と言ってるのは僕かもね~)
「濃厚鶏骨醤油そば」とは、コラーゲンがたっぷり入った濃厚鶏白湯スープにマッチするよう
苦労を重ねて開発した醤油ダレが絶妙のバランスを醸し出していて~
見るからに美味しそうなスープをひと口飲むと~
『メッチャ美味いわ~』
濃厚鶏白湯スープが醤油ダレと絡んで、メッチャ美味しかったよ~
『ヤバいくらい美味いよ~』
麺とスープとの相性がバッチリで美味しかったよ~
また、鶏チャーシューは柔らかく、味わいも最高なうえに~
鶏のもも肉に玉ネギ・卵黄などの8種類の素材をミックスした「つくね」も最高で~
『これまた美味いよ~』
当店のラーメンは評判通り、メッチャ美味しかったので、お薦めしますよ~
その後、腹ごなしに新橋の街を歩き出すと~
ビルの谷間にひっそり佇む~
当社は新橋・汐留の鎮守さまとして知られているけど、
こんな都会の真ん中に由緒正しき神社があるのも東京らしいよね~
今シリーズの東京の夜編はこれにて終了
次回は翌日の出来事をお届けしますよ~
【「青ブロ」のバックナンバー(東京大好きラーメン編)】
「荻窪:春木屋」
「中野:青葉」
「天神下:大喜」

「有名店の限定ラーメン☆天神下大喜」編
