最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(86)2月(80)3月(89)4月(78)5月(77)6月(83)7月(69)8月(75)9月(87)10月(69)11月(77)12月(79)2024年7月の記事(69件)80年代のパチモンホラーのクオリティな駄作だった「怨泊 ONPAKU」タイトルのわりに…な内容だった「HOW TO HAVE SEX」まさかの「ミンナのウタ」の続編だった「あのコはだぁれ?」全く話題になっていないけど傑作吸血鬼百合映画だった「Polar Night」監督&主演の舞台挨拶付きで観た「ホゾを咬む」ばあちゃんとドラァグクイーンの孫の交流を描く「ジャンプ、ダーリン」ハリウッドの弱体化を実感する映画だった「フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン」ちびっこ向けな内容だった「逃走中 THE MOVIE」いろんな映画のパロディがつまっていた「怪盗グルーのミニオン超変身」シンエイ動画はドラえもんの儲けをこういう作品に投資しているんだと思う「化け猫あんずちゃん」ナタリー・ポートマンの女優力の凄さを見せつけられる「メイ・ディセンバー ゆれる真実」原作ファンなら激怒もんのお粗末さだった「阿修羅少女(アシュラガール) BLOOD-C 異聞」いまどき珍しい90分しかないハリウッドスター主演作品だけどまあまあ楽しいSFサスペンス「ドミノ」あまりに芸人っぽさがなくてびっくりな「アイアム・ア・コメディアン」冥黒の三姉妹クロトー宮原華音の初主演作はガチで動けるJKアクション「ハイキック・エンジェルス」原作者のつかこうへい自身が脚本も担当した志穂美悦子主演作「二代目はクリスチャン」後半はまさかの海女映画+サメ映画展開で最高だった「密輸 1970」監督&主演の舞台挨拶付きで観た「きまぐれ」大林宣彦イズムの継承者とか言ってほしくない「青すぎる、青」監督のティーチイン付きで観た「大いなる不在」<< 前ページ次ページ >>