堆肥場の修復・森定例会2013年6月 | それいけ ツナガー!!

堆肥場の修復・森定例会2013年6月

先日6月22日は6月の森の定例会。
今回は堆肥場が腐敗しているため
その囲いを修復しました。

それいけ ツナガー!! それいけ ツナガー!!
まずは朽ちた部分の柵や杭を抜くところから

それいけ ツナガー!! それいけ ツナガー!!
そして新しい囲いを設置。
なかなか重労働、涼しめの天気良かったです!


それいけ ツナガー!!
砂地なのにサワガニを発見!


それいけ ツナガー!!
カマキリくんもいました!


それいけ ツナガー!!
また、至るところにカエルが飛び回ってました。


次回、7月の定例会は
夏休みになりますので、ディキャンプを計画中です!


クローバーいままでの活動報告
クローバー

ツリーハウス(ステージタイプ)編

◯ツリーハウス見学/稲毛第二小学校校庭
◯柱用穴掘り
◯砂利埋め
○ツリーハウス作成
◯床板設置
◯完成
◯いのちの森の日・田植え 2013

不法投棄対策

定例会報告
◯ティピ(インディアン住居)作成 2011.6
◯流しそうめん(準備編)
◯水鉄砲&流しそうめん 2011.7
◯オーナメント作り 2011.12
◯ブランコ設置 2012.1

◯バームクーヘンと階段作り 2012.2
◯刈り払い機講習と薫製 2012.3
◯山菜採りと天ぷら 2012.4
◯グリーンウェイブ(前編) 2012.5
◯グリーンウェイブ(後編・自然観察) 2012.5
自然観察&ウォークラリー 2012.6
池の整備・準備編 2012.7.15
池の整備・赤土粘土編 2012.7.28
池の整備・田んぼの土編 2012.9.22
◯池の整備・終了 2012.10.8
冬の谷津田観察 2013.1.26
昭和の森・野鳥観察 2013.2.23
カリンバ作り 2013.3.23
グリーンウェイブ2013 2013.5
大椎城自然観察
 2013.5
◯堆肥場の囲い修復