森を守る会・定例会 '12.4
おはようございます!
先日4月28日おにぎりが参加する
NPO緑の環〈森を守り育てる会〉の定例会が行われました。
今回は
◯森の紹介
◯山菜採り&天ぷら
◯すのこ作り など行ないました。
年度が変わった4月の定例会。
この4月から初めて参加されるファミリーもいて
新会員に散策路を中心にこの小山の森・活動地を歩いて紹介しました。
さぁ、山菜採りです!
ワラビやハリギリを中心に収穫出来ました。
今年度より参加する子どもたちに隊員カードを配りました。
毎回参加するとシールが貼れて10枚シールがたまるとご褒美がもらえます!
さて今回のメイン・天ぷらです。
採れたての山菜にサツマイモやかき揚げ
いろいろな天ぷらを作りました。
また会では事前に活動値の放射能の測定もし
国の基準値以下の数値のため
今回の山菜採りや天ぷらなど安心して実施できました。
いままでの活動報告
ツリーハウス(ステージタイプ)編
◯ツリーハウス見学/稲毛第二小学校校庭
◯柱用穴掘り
◯砂利埋め
○ツリーハウス作成
◯床板設置
◯完成
不法投棄対策
定例会報告
◯ティピ(インディアン住居)作成 2011.6
◯流しそうめん(準備編)
◯水鉄砲&流しそうめん 2011.7
◯オーナメント作り 2011.12
◯ブランコ設置 2012.1
◯バームクーヘンと階段作り 2012.2
◯刈り払い機講習と薫製 2012.3
◯山菜採りと天ぷら 2012.4
大野台の森
◯自然観察1・2 2012.3
先日4月28日おにぎりが参加する
NPO緑の環〈森を守り育てる会〉の定例会が行われました。
今回は
◯森の紹介
◯山菜採り&天ぷら
◯すのこ作り など行ないました。
年度が変わった4月の定例会。
この4月から初めて参加されるファミリーもいて
新会員に散策路を中心にこの小山の森・活動地を歩いて紹介しました。



さぁ、山菜採りです!



ワラビやハリギリを中心に収穫出来ました。


今年度より参加する子どもたちに隊員カードを配りました。
毎回参加するとシールが貼れて10枚シールがたまるとご褒美がもらえます!
さて今回のメイン・天ぷらです。
採れたての山菜にサツマイモやかき揚げ
いろいろな天ぷらを作りました。





また会では事前に活動値の放射能の測定もし
国の基準値以下の数値のため
今回の山菜採りや天ぷらなど安心して実施できました。


ツリーハウス(ステージタイプ)編
◯ツリーハウス見学/稲毛第二小学校校庭
◯柱用穴掘り
◯砂利埋め
○ツリーハウス作成
◯床板設置
◯完成
不法投棄対策
定例会報告
◯ティピ(インディアン住居)作成 2011.6
◯流しそうめん(準備編)
◯水鉄砲&流しそうめん 2011.7
◯オーナメント作り 2011.12
◯ブランコ設置 2012.1
◯バームクーヘンと階段作り 2012.2
◯刈り払い機講習と薫製 2012.3
◯山菜採りと天ぷら 2012.4
大野台の森
◯自然観察1・2 2012.3