万能鑑定士Q -モナ・リザの瞳- (評価:★★) | そんなことより恋をしろ

そんなことより恋をしろ

『映画を観るよりもお前は恋をしろ恋を』
…そんな感じのブログです。

※※※ 注意 ※※※

 「シネマ報告書」には、映画の内容や核心・結末に触れる、いわゆる“ネタバレ”が多分に含まれております。
 これから観ようと思っている方は、本報告書の内容についてご理解のうえ十分注意してお読みください。

「『シネマ報告書2014』の掲載にあたって」



提案:TVドラマから始めてはどうか

★★

万能鑑定士Q -モナ・リザの瞳-




(2014年/日本/119分)

【 監督 】
佐藤信介

【 原作 】
松岡圭祐


【 出演 】
綾瀬はるか
松坂桃李
初音映莉子
ピエール・ドゥラドンシヤン
橋本じゅん
村杉蝉之介
児嶋一哉 (アンジャッシュ)
角替和枝
村上弘明




【あらすじ】

 フランスのルーヴル美術館が所蔵するレオナルド・ダ・ヴィンチの名画“モナ・リザ”が40年ぶりに日本へ来ることになり、その警備を担当する代理人の朝比奈は、卓越した鑑定眼を持つ凛田莉子を学芸員として推薦する。
 莉子は雑誌編集者の小笠原悠斗とともにパリへ向かい、見事テストに合格、もう一人の合格者である流泉寺美沙と一緒に研修を受ける。
 しかし、莉子に鑑定眼が狂う異変が起きる。そしてその裏では、モナ・リザをめぐる巨大な陰謀が動き始めていた―


【コメント】

 作家・松岡圭祐といえば、15年ほど前に稲垣吾郎ちゃんと菅野美穂が出てた『催眠』という映画を思い出します。あと、『千里眼』という映画も。どちらも松岡圭祐の代表作と言える作品群ですが、肝心の映画自体はほぼ記憶にありません。まあそれほど面白くはなかったんでしょう。思い起こすと『催眠』は『リング』の二番煎じみたいな作品でしたな。当時流行ってたし。ちなみに、『千里眼』にはAKB48加入前の子役時代の大島優子が出ていたようです。
 そんなわけで本作は、松岡圭祐の人気小説「万能鑑定士Q」シリーズの映画化というわけですが、普段本を読まない僕はもちろん知りませんでした。よく予告編も観てたし、ちょっとロジカルなサスペンスものとお見受けしたので、ちょっと観てみようかなと足を運んだ次第です。綾瀬はるかも出てるしね。

万能鑑定士Q -モナ・リザの瞳-


万能鑑定士Q -モナ・リザの瞳-


万能鑑定士Q -モナ・リザの瞳-


万能鑑定士Q -モナ・リザの瞳-


万能鑑定士Q -モナ・リザの瞳-


 う~ん、なんだかな~・・・
 ぶっちゃけて言っちゃえば、子供騙しというか、いろんなところにツッコミを入れたくなる作品です。細かい部分に対して揚げ足を取ろうと思えばいくらでも。それくらい本作はチャチというか、詰めてないなーという印象。
 というかですよ、前にも違う作品で言ったことある気がしますが、主人公・凛田莉子の卓越した鑑定能力がどんなに凄いものかという大事な部分を中途半端に観客に見せて、それを十分に浸透させないまま中盤でその鑑定能力がいきなり失われてしまって莉子ちゃん大ピンチ!とか言われてもね~って話なんですよ。観客にはそのピンチ感が全然伝わってこないんです。結局のところ、莉子ちゃんのバックボーン、つまりいかにして鑑定能力を身に着けたのかとか、これまでどんな難事件を解決してきたのかとか、そんな彼女の生き様がすっぽりと抜けちゃっているもんだから、感情移入もへったくれもないんですよ。
 そもそも原作がシリーズの9作目にあたるもので、小説としてはもう十分すぎるほどにバックボーンが描かれいるわけです。それを、なぜあえて9作目をツマんで映画化してしまったのか。創設未読の僕としては、ただただポカーンとして観てました。せっかく綾瀬はるかちゃんを使っているというのに、なんとももったいない作品。

万能鑑定士Q -モナ・リザの瞳-


万能鑑定士Q -モナ・リザの瞳-


万能鑑定士Q -モナ・リザの瞳-


万能鑑定士Q -モナ・リザの瞳-


万能鑑定士Q -モナ・リザの瞳-


 そこで提案ですが、まずはTVドラマからはじめてはどうかと。
 小説では本作のような長編だけでなく短編集もあるようなので、フジの「ガリレオ」シリーズのようなドラマ化の土台は十分に揃っているはず。昨今のTVドラマの映画化なんて珍しいことではないのに、なぜTBSはそれをしようとしなかったのか。なんとももったいない。
 ここはひとつ、シリーズ1作目からリセットしてはじめてみてはいかがだろうか、というのが僕の感想でした。主演はもちろん綾瀬はるかでね。


【2014年度 Myランキング】(5/31時点)

 本作は、本年度のワースト3中2位(暫定)にランクイン。
 豊作の反動が来たか・・・


(ベスト)… ★★★☆以上が基準

  1位:ダラス・バイヤーズクラブ ★★★★☆
  2位:プリズナーズ ★★★★☆
  3位:新しき世界 ★★★★
  4位:闇金ウシジマくんPart2 ★★★★
  5位:チョコレートドーナツ ★★★★
  6位:それでも夜は明ける ★★★★
  7位:永遠の0 ★★★★
  8位:ヌイグルマーZ ★★★★
  9位:トリック劇場版 ラストステージ ★★★★
 10位:テルマエ・ロマエⅡ ★★★☆
  次点:ジャッジ! ★★★☆
     アナと雪の女王 ★★★☆
     ブルージャスミン ★★★☆
          

(ワースト)… ★★☆以下が基準

  1位:偉大なる、しゅららぼん ★★
  2位:万能鑑定士Q -モナ・リザの瞳- ★★
  3位:サンブンノイチ ★★☆


<その他ランク外一覧>
大脱出バイロケーション[表]マイティ・ソー ダーク・ワールドオンリー・ゴッドスノーピアサーラッシュ/プライドと友情土竜(モグラ)の唄 潜入捜査官 REIJIキック・アス ジャスティス・フォーエバーマチェーテ・キルズロボコップローン・サバイバーLIFE!白ゆき姫殺人事件クローズEXPLODEワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う!キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャーアメイジング・スパイダーマン2WOOD JOB!~神去なあなあ日常~青天の霹靂






『万能鑑定士Q -モナ・リザの瞳-』公式サイトはこちら


映画 万能鑑定士Q-モナ・リザの瞳-オリジナル・サウンドトラック




にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村


映画 ブログランキングへ