KATO製の211系を改造・加工して、静岡車両所所属の2両編成・3両編成を作ることにします。
 
イメージ 1
必要な部材もほぼ揃いましたので、少しずつ加工を進めます。
 
東海道筋で211系5000番台が313系と併結運用されている理由は、211系5000番台に中央本線(西線)運用の4両編成以外にはトイレ設備がないからとか。作ろうとしている2両編成・3両編成に共通するのは、クモハ211とクハ210です。
 
イメージ 2
クモハ211-5000番台は、パンタ搭載・車体側面に冷却空気取込用グリルあり、トイレなしの先頭車です。この条件を満す車両として準備したのが、手持ちのクモハ211-3000番台(手前)と中古購入品のクモハ211-1000番台(奥側)です。3000番台にはドアスイッチが印刷で表現されているので消さねばなりません。前面板は前々回に試作加工したように助手席窓と前面貫通扉の窓を下方に拡大する加工が必須です。
 
イメージ 3
クハ210-5000番台は、車体側面に冷却空気取込用グリルなし、トイレなしの先頭車です。製品には前者を満たす車両しかなく、クハ210-3000番台(手前)と中古購入品のクハ210-0番台(別置)を準備しました。クハ210の連結面寄りはクモハ211(奥側)と同形態で、トイレの代りに客室窓を設置せねばなりません。客室窓の外周には枠が形成されているので、トイレの明かり窓を埋めて客室窓を開け直すという方法では再現困難ですので、他の車両からこの部分を切り継ぐことにしました。
 
イメージ 4
切り継ぎ用には、車体側面に冷却空気取込用グリルのないサハ211-2000番台のボディを用意しました。このボディは、ホビセン大阪店が江坂にあった頃にジャンク品として放出販売されていたものを確保しておきました。
 
イメージ 5
再塗装をせずに済ませることを前提に、切継箇所はドア脇に沿った箇所が最も目立たないと判断して号車札差がない扉右側で切断しました。
 
イメージ 6
クハ210のトイレを含む客用扉まで少し短めに切断してヤスリで補正して、サハ211からの客用窓の移植パーツを接着しました。ほぼ綺麗に接合で来たのですが、上部で接着剤が裏から流れ出してしまい塗装面を痛めてしまったのは大失敗でした。
 
イメージ 7
接着剤で痛めたオレンジ色の帯と周辺の銀色は補修が必要ですが、接合傷は遠目にはそれ程目立ちません。このボディ(クハ210-2000番台)もジャンク放出品で、試作加工用のつもりでしたがこのまま使用できそうです。
 
先回の整理で、加工ベースとして準備した車両の前面行先表示部が、電照式のものと電照機能がないものとが混在していました。そこで今回加工する2編成は、すべて電照式にすることとし床下セットを電照対応のもので準備しました。ところで、JR東海の車両は床下回りが灰色に塗装されていますが、ネット上の写真で見ると車両によっては汚れて黒っぽい色になっているものもありますので、灰色にするのは入手できるパーツのみとし、床下機器等は製品のまま黒色で済ませることにします。
イメージ 8
2両編成用の下回り(左)と、3両編成用の下回り(右)。台車類は、仙石線用205系セットが発売された直後(2010年夏頃のこと)で、ASSYパーツとして灰色のDT50・TR235等が入手できた記憶があります。
 
イメージ 9
イメージ 10
クモハ211-5000番台用の下回り。
 
イメージ 11
イメージ 12
クハ210-5000番台用の下回り。
 
イメージ 13
イメージ 14
モハ210-5000番台用の下回り(M車)。モハ112-2000用の動力ユニットに、仙石線用205系の動力台車を装着。モーターカバーはモハ210-2000用をオークションで入手したものに交換しています。
 
イメージ 15
クモハ211-5000番台用(手前2個)とクハ210-5000番台用(奥側2個)。カプラーも灰色のフック付密連に交換してあります。並べて見て、2両分のライト基板が未取付(台車右側の丸穴から見える)だったことに気が付きました。パーツは購入済みですが、電球仕様のままなので追ってLED化することにします。
 
現状の進捗状況は、前面板の窓拡大加工が3両分未完・同左のボディ側加工が4両分未完、クハ211-5000番台のトイレ撤去(客室窓への切り継ぎ)が1両分未完・前面行先表示部の電照化のためのボディ加工が2両分未完です。最後に、屋根上の全面改装(ビード削りと追加の上で、クーラーをAU75→C-AU711×2個に置き換え、ベンチレーター移設、パンタ取付加工)の一番の大工事が5両分とも未着手です。(続く)
 

【関連記事】

 KATO 211系5000番台への改造(39)

 KATO 211系5000番台への改造(38)

 KATO 211系5000番台への改造(37)

 KATO 211系5000番台への改造(36)

 KATO 211系5000番台への改造(35)

 KATO 211系5000番台への改造(34)

 KATO 211系5000番台への改造(33)

 KATO 211系5000番台への改造(32)

 KATO 211系5000番台への改造(31)

 KATO 211系5000番台への改造(30)

 

 KATO 211系5000番台への改造(29)

 KATO 211系5000番台への改造(28)

 KATO 211系5000番台への改造(27)

 KATO 211系5000番台への改造(26)

 KATO 211系5000番台への改造(25)

 KATO 211系5000番台への改造(24)

 KATO 211系5000番台への改造(23)

 KATO 211系5000番台への改造(22)

 KATO 211系5000番台への改造(21)

 KATO 211系5000番台への改造(20)

 

 KATO 211系5000番台への改造(19)

 KATO 211系5000番台への改造(18)

 KATO 211系5000番台への改造(17)

 KATO 211系5000番台への改造(16)

 KATO 211系5000番台への改造(15)

 KATO 211系5000番台への改造(14)

 KATO 211系5000番台への改造(13)

 KATO 211系5000番台への改造(12)

 KATO 211系5000番台への改造(11)

 KATO 211系5000番台への改造(10)

 

 KATO 211系5000番台への改造(9)

 KATO 211系5000番台への改造(8)

 KATO 211系5000番台への改造(7)

 KATO 211系5000番台への改造(6)

 KATO 211系5000番台への改造(5)

 KATO 211系5000番台への改造(4)

 KATO 211系5000番台への改造(3)

 KATO 211系5000番台への改造(2)

 KATO 211系5000番台への改造(1)

 KATO 211系5000番台への改造に先立ち

 KATO 211系5000番台はないけれど