最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧「青春ゲシュタルト崩壊」思いもよらずに凄く良い映画でした。これは沢山の人に観て欲しい映画だな。「リライト」ストーリー展開がとても良く出来ていてさすが上田さんと思いました。面白かったです。「秘顔 ひがん」欲しいモノを手に入れるために誰もが策を練りしあわせを手に入れていく。「ドールハウス」子どもを失くした夫婦が可愛がった人形は恐ろしい悪魔でした。どこまでも離れない。「フロントライン」危機的状況の最前線で戦ってくださった先生や役人の方には頭が下がります。「We Live in Time この時を生きて」人生の選択はそれぞれ違うけど自分に嘘はダメよね「ガンニバル」凄い迫力のドラマでした。カニバリズムを題材にしたストーリーです。観る人を選ぶかな。【ひとりごと】ちょっ、ごめんなさい。今、頭の中にジークアクスしか思い浮かばないので書きます。「リロ&スティッチ」スティッチがリロと出会った最初のお話です。スティッチ、もふもふでした。「愛されなくても別に」毒親の愛はいらないけど信頼出来る人間はいて欲しいとおもったんじゃないかな?「見える子ちゃん」漫画原作のホラーコメディ映画なので軽く観れるホラーです。子どもさんでも大丈夫。「国宝」歌舞伎世界の苦しさと美しさを描いていますが、現代社会の誰にでも当てはまる事じゃないかな。【ひとりごと】皆さんから映画館スケジュールの組み方などを伺い、ちょっと安心しました。「秋が来るとき」娘と孫の来訪を楽しみにしていた祖母に酷い言葉を投げかける娘。酷い娘だったなぁ。「ルノワール」無垢な少女の影にはドロドロとした人間の異形が隠れているのかもしれない。【ひとりごと】皆さん、映画スケジュールってどうやって組んでいますか?仕事があったら観れないよね。「ヴィクラム」3時間近い内容ですが麻薬組織との戦いは凄いです。ホント極悪人だったなと思います。「劇場版総集編 呪術廻戦 懐玉・玉折」五条と夏油の過去がやっぱり泣かせます。良い時代でした。『か「」く「」し「」ご「」と「』素敵な青春映画でした。温かくて癒される内容で好きだったなぁ。【ひとりごと】今日は映画ストックが無くなったので最近読み始めた「薬屋のひとりごと」について。<< 前ページ次ページ >>