容子のふんわり行きましょ -2ページ目

容子のふんわり行きましょ

もとトークばらの山下容子です。2000年から2015年まで『ふんわり行きましょ』というホームページを持っていました。

*** どちらがいいかしら? ***

 

 

同じような写真が並んでいるけど、中央と左右はジャケットが違います⇒中央にしました⇒見ばえがいいと思ったから♪

 

こんな時たよりになるのが珈琲館潤のママです。『可もなし不可もなし』の時はなんにも言わないのよ。でも今日は「そのワンピース、いいわね」⇒《嬉しい(^o^)(ジャケットのことは言ってくれなかった^^)

 

*** 眺めが良いのが好き💛 ***

 

 

 

時間があったからJR元町エキナカのデリカフェキッチンでお茶です。ここ(2F)眺めが良くて好きなの。改札口のあたりがよく見えるでしょ?(^o^)

 

/デリカフェキッチン元町

 

*** エステ♪ ***

 

 


 

今日は脱毛専科でエステ!(いつもは脱毛です)。ポイントが貯まって(浪江由美さん)「1回分無料になってるわよ」だったのね。「お店の名前を脱毛専科にしたこともあってエステの宣伝はしてないけど、お客さまは1割はエステね」

新兵器が入ってました。スキーのブーツみたいなのを履いて、エアを入れたり抜いたりで足全体をマッサージするのね。顔のオイルマッサージも気持ちいいのよ~💛うつらうつらしながらの1時間半はあっという間です。

浪江さんからは『写り方』も習いました。「とにかく笑うの!二カーって!」。たしかに、ずいぶんマシになったみたい(^o^)。「手グシのほうが自然よ」も、肝に銘じています。

 

/脱毛専科(エッセイふんわり10)

 

***

 

このあとは写真がないので手短に。近くの『やぶ鮨』でランチして、阪神デパチカであれこれ買って、トークばらでメイク直しして、なんもり2424。

アルバイトさんの夏休みが裏目に出て、たくさん来ちゃったお客さんを前にゆーじさんはてんてこまい。(彼のお母さん)潤のママがサポートに来たけど落ち着くまでに時間がかかりました。お店が流行るのはいいことだけど(^o^)

フラミンゴもはしご。近ごろはキッチンも担当してるワキちゃんとあーだこーだ言って、9時シンデレラ。毎週9時シンデレラだったら楽しいでしょうけど ・・・ やっぱりやめとこ(^^)

 

/やぶ鮨

 

***

 

INDEX/スタイル/神戸兵庫の小旅/朝ごはん/

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へにほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 近畿情報へ

トークばら

性転換を題材にしたミステリーを書いてみました

 

***

*** 涼しいトコ!涼しいトコ💛 ***

 

 

映画も涼しいスポット。レディースデーだし行っちゃお♪忍たま乱太郎の作者=尼子騒兵衛さんは同世代の女性。私、落乱を全巻持ってるのよ(^o^)

 

/尼子騒兵衛(あまこ・そうべえ/1958-/兵庫県尼崎市)忍たま乱太郎落乱(落第忍者乱太郎/1986-2019)レディースデー

 

*** 実写版忍たま乱太郎 ***

 

 

 

《夏休みも今日でおしまいだし空いてるかしら?》⇒大ハズレで満員。夏休み最後の日&レディースデーよね。考えが甘かった(^^)

 

あちこち子どもたちの笑い声やお母さんに説明する声が聞こえます。加藤清史郎君がとっても可愛いの💛2時間たっぷり楽しめました。

 

/映画忍たま乱太郎加藤清史郎(かとう・せいしろう/2001-/神奈川県)なんばパークスパークスシネマ

 

*** パークス来るたびリピート ***

 

 

 

 

 

 

 映画のあとのお楽しみは6Fトゥザハーブズ。ここのテラス、大好き💛台風が近づいてきてて風がめちゃ涼しかったのよ~♪みなさん屋内席に避難してテラスは私のひとり占め(^o^)

 

/トゥザハーブズ

 

*** 夏でも30分OKのお庭 ***

 

 

 

 

 

なんばパークスの北側は段々畑のお庭=パークスガーデン。日陰だし風が吹き抜けるから夏でも(30分は)涼しく過ごせるの。パークスの今日の獲物は和菓子とフランフランのグラスね。

 

/パークスガーデンフランフランスイスホテル南海大阪

 

*** 大都会のローカル線 ***

 

 

 

 

 

 

《お日さまの下を歩かなくていいトコはないかしら?》⇒《!》⇒《汐見橋に行ってみよ♪》。【南海難波⇒岸里玉出⇒(2両がら空き電車9分)汐見橋】です。

改札口の上に破れた観光案内図。左下の断り書き『この案内図は昭和30年代のものです(現在の路線案内については係員におたずねください)』⇒いっぺんに好きになってしまいました💛

 

/岸里玉出駅(きしのさと・たまで)汐見橋線(しおみばし)汐見橋駅改訂新調

 

***

 

INDEX/スタイル/大阪の小旅/生きもの&園/映画/ランチ/公園庭園/乗りもの/

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へにほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 近畿情報へ

トークばら

性転換を題材にしたミステリーを書いてみました

 

***

【♪サウンド小旅♪シェヘラザード】

 

***

 

キャンバ未熟の頃の画像はコントラストがあまりにもひどかったのよね(^^)。で、全て差し替えて構成や背景なども一新しました。【書き直し】をアップです。

 

*** ペルシャの踊り子? ***

 

 

 

 

 

 

トークばらの談話室に入ったら男性のお客さまが池田センセとお話しておられました。センセ「この人面白い服持ってはんねん。誰かに着せたい言ぅてはってな、容子、着てみぃひんか?」

 

おっちょこちょいの容子は二つ返事(笑)。私が着ると彼は「こんなポーズしてください」/「次はこんなふうに」/「・・・・・・ピクサベイのイスラムetcから画像をお借りして背景差し替えたら・・・、雰囲気あるやん♪

 

/ピクサベイ(Pixabay)サディク・ガール宮殿(パキスタン・パンジャブ州)アルアクサモスク(エルサレム)バイア宮殿(モロッコ・マラケシュ)アルハンブラ宮殿(スペイン・グラナダ)

 

*** シェヘラザード♪ ***

 

 

 

 

 

 

 

 

写真見せてもらって《あ、シェヘラザードだわ♪》⇒高校の時に読んだ千夜一夜物語のヒロイン。1001日の毎夜シャフリヤール王に面白いお話をして若い娘たちの命を救います。

 

これはたぶんベリーダンス衣装と思うけど、いいのいいの(^o^)私はイスラムのお姫さま=シェヘラザードなのだから。

 

彼は香港で買ったメンズチャイナをご着用。お名前を聞かなかったのでイニシャルでなくアフムド・陳さんとさせていただきます。

 

/シェヘラザードシャフリヤール王ベリーダンス衣装アフムド・陳(多い男性名@アラブ多い名字@中国)シェイクザイード・グランド・モスク(アラブ首長国連邦・アブダビ)サルタンモスク(シンガポール)ブルーモスク(イスタンブール)タージ・マハル(インド・アグラ)

 

*** ありがとうございました ***

 

 

 

 

 

 

彼はその後トークばらに来られなかったようね。私、本当にラッキーでした。神さまのプレゼントだったのかもしれないわ。アフムド・陳さん、ありがとうございました💛

 

/ドルマバフチェモスク(イスタンブール)

 

*** ♪サウンド小旅♪ ***  

 

 

 

今日のサウンド小旅はリムスキー=コルサコフの交響組曲=シェヘラザード。トップは平原綾香さんですこの歌、作詞も彼女なのよ。

 

/ニコライ・リムスキー=コルサコフ(1844-1908/ティフヴィン)平原綾香(ひらはら・あやか/1984-/東京都)

 

 

 

2曲目はオーケストラ。『シェヘラザード』(きちんと言うと)『シェヘラザード交響組曲第三楽章/若い王子と王女の恋』です。モスクワ交響楽団にお願いします。

 

《この曲、フルートが合いそう♪》⇒神田勇哉さんが一番と思いました。彼のフルート、うっとり素敵なのよ💛

 

/モスクワ交響楽団神田勇哉(かんだ・ゆうや/1984-/長野県松本市)

 

***

 

あのぉ、ごめんなさい。あとから気が付いたんだけどシェヘラザードは紹介済でした。綾香さんの歌の背景は浅田真央さんのスケートの映像だし、オーケストラも違うってことでお許しくださいな。

 

/紹介済(サウンド小旅57@気まぐれ169)

 

***

 

INDEX/コスプレ/サウンド小旅/

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へにほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 近畿情報へ

トークばら

性転換を題材にしたミステリーを書いてみました

 

***

【♪サウンド小旅♪INDEX32/147-150】

 

***

 

 

キャンバに慣れない頃です。書き直しにめちゃめちゃ時間がかかりました。パーフェクトに書き換えた『コスプレ90=シェヘラザード』は【書き直し】を次回アップします。

 

*** (151) ドロシー・アシュビー ***

 

 

 

 

 

 

*** (152) 小野リサ ***

 

 

 

 

 

 

*** (153) 母の歌 ***

 

 

 

 

*** (154) シェヘラザード ***

 

 

 

 

 

***

 

INDEX/サウンド小旅/

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へにほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 近畿情報へ

トークばら

性転換を題材にしたミステリーを書いてみました

 

***

***

 

 

京阪神・奈良は近いけど、他は行くチャンスが少ないので関西と日本でそれぞれひとまとめにしています(INDEXでは関西と日本をひとつにしちゃう)。今年1月~6月は関西3回、日本2回でした。

 

/関西(滋賀・三重・和歌山県)日本(京阪神奈良・関西以外)

 

*** 敦賀/今庄(福井県)@Feb7 ***

 

 

 

大雪の直後、一番近い雪国=敦賀・今庄を訪ねました。敦賀=明治~戦前のヨーロッパ玄関口、今庄=北国街道宿場町。雪に難儀してる人たちにはごめんなさいだけど、大阪から80分で雪国に行けちゃうのは嬉しいかも。

 

*** 熊野三山(和歌山県)@Mar9-10 ***

 

 

 

平安時代から続く熊野詣。このあたりに詳しいさつきさんが案内してくださって三山にお参りできました(感謝ね)。お宿の川湯温泉も風情があるのよ~💛

 

*** 和歌山城・和歌山港@Apr2 ***

 

 

 

ボーイフレンドとお城巡りの3回目は花の和歌山城。徳川御三家=紀州の殿様のお城はやっぱり凄い!雑賀崎にも行きたかったけど雨模様だったので和歌山港でがまんね(^^)

 

*** 網走/摩周・阿寒湖@Apr16-19 ***

 

 

 

シーズン前の北海道も楽し面白いのよ。雪と氷が残る火山やカルデラ湖たちがとっても魅力的💛サプライズは網走の生ミンククジラでした。この時期限定の味覚だそーな。

 

*** 近江八幡(滋賀県)@May20 ***

 

 

 

関西女子旅人気上位の近江八幡。古い街並みと八幡堀手漕ぎ船クルーズが素敵です。ランチの喜兵衛さんが大当たりSince享保の近江商人のご子孫が今は郷土料理のお店をしておられるの。さつきさんとの大満足一日でした💛

 

***

 

INDEX/関西の小旅/日本の小旅/

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へにほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 近畿情報へ

トークばら

性転換を題材にしたミステリーを書いてみました

 

***

*** 背景=軽井沢小旅 ***

 

 

 

 

 

1年置いてたコスプレ写真たち。初秋の軽井沢なら着れるかもです(若い子だったらね^^)。この小旅レポートも画像のコントラストなんかに難があるのでそのうち修正したいです。

 

*** 別荘巡りが楽しいのよ♪ ***

 

 

 

 

 

わざわざ別荘を見て回ったワケではありません。自転車で森を抜けていくといろんなお家があって楽しいわよ♪

 

*** クラシックホテル ***

 

 

 

 

 

 

笑みジワetcが気になるけど実際おばあちゃんなのだから仕方ないよね。近頃は修正アプリがあるみたいだけど、なんだか気が進まないから使わないことにします(ホンネはめんどうだから)

 

***

 

INDEX/コスプレ/日本の小旅/

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へにほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 近畿情報へ

トークばら

性転換を題材にしたミステリーを書いてみました

 

***

【♪サウンド小旅♪徳永英明】

 

*** いつものキミコレ ***

 

 

 

 

キミちゃんは衣装持ち。彼女のお部屋からあふれ、トークばらに寄贈してくださった服がメイクルームにいっぱいたくさんでした。当時の私のコスプレはほとんどが彼女のおかげなの。今も本当に感謝してるのよ(^o^)

 

/キミコレ(=キミちゃんコレクション)

 

*** 背景⇒新潟古町 ***

 

 

 

 

 

 

 

立ち姿の背景を新潟古町()にしました。にいがた総おどりの夜です。サンダルがソファーに隠れた写真たちは足先をカットね。

 

*** キミちゃん登場 ***

 

 

 

 

この日はキミちゃんご臨席。+真由美ちゃんの3ショットがよく撮れてると思うのでアップです。

 

*** ♪サウンド小旅♪ *** 

 

 

 

以前から気になっていた德永英明さんをゲストにお迎えしました。推しは『輝きながら・・・』⇒いい曲と思うのよ。あと2曲をお届けです。『恋におちて-Fall in love-』は小林明子さんのカバーね。

 

/德永英明/公式(とくなが・ひであき/1961-/福岡県柳川市)輝きながら・・・(1987/大津あきら/鈴木キサブロー)壊れかけのradio(1990/詞曲德永英明)恋におちて -Fall in love-(1985/詞湯川れい子/曲小林明子)

 

***

 

INDEX/コスプレ/日本の小旅/サウンド小旅/

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へにほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 近畿情報へ

トークばら

性転換を題材にしたミステリーを書いてみました

 

***

*** 夏のオキニのひとつ ***

 

 

(うつ病で長く通ってる)精神科クリニックの保健師さんがこんなブラウス着てて⇒《いいな💛》⇒街で見つけた時に買いました。夏のオキニのひとつです。くずはモールに行きましょう♪

 

*** 潤のお庭はバイオレット💛 ***

 

 

 

珈琲館潤の中庭が紫に染まってるの💛⇒キキョウと、ママが名前を忘れちゃったお花と(そんなこともあるのね)インパチェンス。お盆前だけど、どことなく涼しさを感じてしまいます。

 

/キキョウデュランタ(タカラヅカ)インパチェンス

 

*** 萱島駅の大樟 ***

 

 

 

 

萱島駅のエキナカクスノキはずっと電車で通りすがりに見るだけ。せっかくなので降りてみました。近くで見ると《大きい~(@@)》⇒樹齢700年、持ち主はエキシタの萱島神社です。

 

/萱島(かやしま)

 

*** 鉢かづき姫 ***

 

 

 

 

 

 

ご神木の主の萱島神社は駅の下のほら穴(?)にもぐり込んじゃったみたいよ。上のほうに電車が見えるのが面白いでしょ(^o^)

ちょっとびっくりだったのは鉢かづき姫が寝屋川の民話だったこと。それと、私、かつぎと思いこんでたけど、かづきなのね。このトシになってやっとわかるなんて(^^)

 

/萱島神社(創建1787年/御祭神菅原道真公豊受大神・萱島開拓祖神)寝屋川(ねやがわ)

 

*** 大人買い♪ ***

 

 

 

 

 

 

まわり道して、はい、やっとくずはモール。駅から歩いて1分です。5分だったら夏には来ません(笑)。獲物は夏物ブラウスと(透け防止の)インナーキャミソールと、鶴屋八幡の和菓子と、ほかもろもろ。

 

キャミはちょっとはりこんでトリンプ。バーゲンだからお安くなってるの(^o^)。「一応トップをお測りいたしましょう」/「93ですけど」/「92ですね。このお品でぴったりと思います」。《78Cなのに1cm減ったかな?フクザツ(^^)

ランチは冷製のはずだったのに鶴橋風月の前ではたと足が止まっちゃって、お好み焼き(笑)。スタッフさんが全部やってくれて30分で出来上がり。ふっくら厚いのが風月の特徴です。

コーヒーなんかは南森町に帰ってからにすればいいのに、ついつい安いものだから楠葉で買っちゃって、途中重くて後悔(^^)。セルフは笑顔だけど。

 

/くずはモール/公式鶴屋八幡トリンプ鶴橋風月

 

*** 倉庫酒場で同期会 ***

 

 



『トークのお店に33年』どうしの神戸のよっちゃんとなんもり2424で晩ごはん。センマイ焼きとトマトの豚肉巻きはオススメよ。ZIMAのネオンが変わってたからパチリ。倉庫酒場の雰囲気が出てるでしょ?

 

/以前のZIMAネオン(10年26)

 

***

 

INDEX/スタイル/大阪の小旅/珈琲館潤/生きもの&園/

/乗りもの/買物市場モール/ランチ/なんもり壱番/

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へにほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 近畿情報へ

トークばら

性転換を題材にしたミステリーを書いてみました

 

***

*** ジョーク? ***

 

 

開店したばかりの潤でモーニング。容子「今から大分に行くんだけど、お出かけの時ここでお茶すると落ち着くの」/「いざ出陣ね(笑)/「そこまで大げさではないわ(^^)

 

誰のいたずらか知らないけど商店街の道の真ん中に!()。思わず吹き出しちゃってシャッターを切りました。朝早くからいったい誰がこんなことしたんでしょ?


*** 鹿の煮込み ***

 

 

 

 

伊丹から空路大分へ。実は今回が初めてのY君名義でちょっと不安(今までは山下容子)。でも「ご本人さまですか?」/「はい」。たったこれだけ。いろいろ言い訳も考えてたのに拍子抜け(笑)

 

どっきりアナウンス。「大分空港は現在霧が発生しており、状況によっては福岡空港に向かうこともありますので、あらかじめご了承ください」。《えっ?そんなぁ》

 

あとで聞いたら、空港あたりは霧の名所で、よく閉鎖になるらしいの。《知らなかったわねぇ》。でも、なんとか無事に着陸。みちこさんとひとみさんが迎えにきてくださってました。

 

ランチはみちこさんご贔屓のミウラ。おすすめの鹿肉の煮込みをお願いしました。《阪神の湾岸にもこんなお店がほしい~💛》。みちこさんに感謝ね。

 

/山下容子名義(ルポ21)みちこさん(気まぐれ193/ネイティブの女性=女装さんではありません)ひとみさん(気まぐれ74)。鹿肉煮込みetc写真がなくてごめんなさい(^^)

 

*** 安心院=あじむ ***

 

 

 

 

 

 

 

 

午後に案内していただいたのが安心院葡萄酒工房⇒《わぁ、いい雰囲気💛》。森の中に工房と庭園が隠れてるって感じです。ソムリエさんもいろんなことに詳しくて、説明聞いてるだけで楽しくなっちゃう♪

でも、ちょっと失敗。貧乏性の容子はいろんなワインを(テイスティングでなく)ついつい干しちゃって、急に体が火照ってきて、雨混じりの風が涼しいテラスにリタイア。

でも、お庭の眺めがいいからこれも悪くありません。ホント、大阪の郊外にもこんないい雰囲気のワイナリーがほしいわね💛

 

/安心院(あじむ)テイスティング

 

*** 琉球の姫@二幸荘 ***

 

 

別府の二幸荘まで送っていただき、夜の再会を約束して容子は前々からお望みの琉球の姫。枚数があるので詳しくは別の機会にね。ごめんなさい。

 

/二幸荘(10年20-1)

 

*** 二度目の失敗 ***

 

 

二幸荘でまた貧乏性が失敗を招きます。「ごはんを残すと目がつぶれる」と言い聞かされて育った私、ボリュームあるお料理をつい食べ干したのね。(みちこさんと約束した)ろばた焼伸永で顔が火照って汗が止まらなくなりました。

みちこさんも同じ症状があるらしくて、なぐさめてくれて、お店の人もタオルや保冷剤を持ってきてくれたんだけど、ついに本日二度目のリタイア。本当にごめんなさい(^^)

 

容子が乗る特急にちりんの(暘谷駅を通過していく)写真はみちこさんが撮って送ってくださいました。みちこさん、ひとみさん、楽しい大分小旅をありがとうございました💛

 

/二幸荘夕食のボリューム(10年20-1)ろばた焼伸永(のぶなが/今もお店やってます)特急にちりん暘谷駅(ようこく)

 

*** Y君なんもり ***

 


 

トークばらで荷物を整理して、帰りがけにY君なんもり2424。時々してるからゆーじさんはにっこりするだけで別に何も言いません。私の暮らしは1/7が容子で、6/7はY君なの(^o^)

以前からネオンチューブのZIMAが気になってたのでオーダー。ビールが原料だそうだけど、香りをつけた蒸留酒のハイボールって感じね。若い人たち向けらしいけど年齢に関係なく楽しめます。

 

少ない写真を文章で補ったので読みにくい文章になりました。ごめんなさい。楽しかった大分小旅はこれでおしまい。

 

/ZIMA(ジーマ)

 

***

 

INDEX/日本の小旅/ランチ/アート&ミュージアム/乗りもの/なんもり壱番/

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へにほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 近畿情報へ

トークばら

性転換を題材にしたミステリーを書いてみました

 

***

*** 産湯稲荷神社/市内クルーズ@Jul4 ***

 

 

 

前の週の桂米朝一門会で米團治さんの『稲荷俥』を聴きました。で、その聖地巡礼⇒鶴橋近くの産湯稲荷神社にお参りです。あとはえびすそば酒場でお茶タイムとか、月イチ美容院のフォンテーヌとか(^o^)

 

*** 京都三条会/佐紀路@Jul10 ***

 

 

 

京都がどれほど暑いか?怖いもの見たさで(笑)京都三条会へ。ここ、いい感じの商店街なのよ~💛そのあと伏見に行くつもりが(ぐっすりのお昼寝で)気が付けば奈良(^^)。でも、おかげで佐保佐紀路を楽しむことができました♪

 

*** 久保神社/ミナミクルーズ@Jul14 ***

 

 

 

脊柱管狭窄症手術の前のラスト小旅は大阪市内。(鳥居の前で事情発生のため引き返しすことになった)久保神社のリベンジです。あとはミナミの定番ルートをのんびり楽しんじゃう♪

 

小旅再開は10月です(早ければ9月終わりかも)

 

***

 

INDEX/スタイル/大阪の小旅/京都の小旅/奈良の小旅/

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へにほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 近畿情報へ

トークばら

性転換を題材にしたミステリーを書いてみました

 

***