容子のふんわり行きましょ -2ページ目

容子のふんわり行きましょ

もとトークばらの山下容子です。2000年から2015年まで『ふんわり行きましょ』というホームページを持っていました。

*** 小岩公園前派出所? ***

 

 

 

(泊まってた)瑞江⇒柴又】=京成バスをJR小岩駅で乗り継ぐと一直線小岩駅前交番=亀有公園前派出所とシチュエーションがそっくりなの(^o^)面白がって撮りました。

 

/小岩駅前交番交番(94年から正式名称/=派出所)こち亀記念館(亀有駅前)喫茶白鳥江戸川区瑞江(みずえ)江戸川区小岩葛飾区柴又

 

*** やってきました寅さんの街♪ ***

 

 

 

 

バスに揺られること35分+15分、寅さんの街に到着です。(山田洋次監督の)映画碑が帝釈天王安置碑とともに出迎えてくれました♪

 

/35分+15分(瑞江駅⇒小岩駅前路線図/小岩駅前⇒柴又帝釈天)帝釈天参道映画の碑帝釈天王安置の碑

 

*** 参道商店街が楽しいの💛 ***

 

 

 

 

 

 

柴又帝釈天参道商店街神明会(マップ)

 

さっそく見つけた寅さんトコのだんご屋『くるま菓子舗』=高木屋老舗。名物に旨い物なしというからあんまり期待してなかったんだけど、《あら!美味しい💛》。これだけでいっぺんに柴又のファンになっちゃうわね(^o^)

 

帝釈天参道の商店街は神明会という名前だそーな。川魚料理屋さんとお蕎麦屋さんと仏具屋さんetcに代表で出場していただきます。

 

/神明会/公式高木屋老舗い志いやぶ忠三佛屋川千屋(かわちや)園田神仏具店

 

*** 帝釈天で産湯を使い ***

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱりちょち感動の柴又帝釈天(題経寺)。《うふふ、赤ちゃんの寅さんってどんな子だったのかしら?》。まさかお釈迦様のように7歩歩いて啖呵切ったなんてことはないでしょうね(笑)

 

縁日でなく朝もまだ早くて、まばらな善男善女たちと一緒に帝釈堂に上がってゆっくりお参りさせていただきました。

 

次回は寅さん記念館に行きます。

 

/経栄山題経寺(きょうえいざん・だいきょうじ/創建1629年/御本尊大曼荼羅/日蓮宗)境内図二天門(建立1896年)帝釈堂御神水福祭殿(授与所)南大門二尊像(観音菩薩・大日如来)

 

***

 

INDEX/日本の小旅/朝ごはん/乗りもの/買物市場モール/お寺/

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へにほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 近畿情報へ

トークばら

性転換を題材にしたミステリーを書いてみました

 

***

*** オフ会@加代 ***

 

 

 

 

 

東京でお仕事の時はとんぼ返りも多いけど、時にはひと晩泊まって東京小旅♪由貴さんご贔屓の加代でオフ会して、ミホさんとアリスさんにもお会いしました。

 

1年ぶり?2年ぶり?もっと?という久しぶりのカラオケで日付が変わるまで遊ばせていただきました(歩いて10分のえみもはしご)。楽しかったよ~ありがとうございました💛

 

/加代(都営地下鉄瑞江駅から歩いて15分)アリスさん(ネイティブの女性です)えみ

 

*** 由貴さん ***

 

 

 

 

一緒に歌ってるのは由貴さん。彼女はお嬢さんの身分証でキオスクレディしてたスゴいひとなの(@@)。東京にお友だちがたくさんできたのは彼女のおかげです(感謝ね💛)

 

次回は柴又を歩いて帝釈天にお参りします。

 

/由貴さん(10年48s@上野動物園/10年49s@錦市場)

 

***

 

INDEX/日本の小旅/晩ごはんとお酒/

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へにほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 近畿情報へ

トークばら

性転換を題材にしたミステリーを書いてみました

 

***

*** 初秋のワンピ ***

 

 

少し秋を入れてコゲ茶ワンピ。夏用だけど《真夏はもひとつね》なので、近頃は秋の初め専用です。これに透けるジャケットをコーデ。長く歩く予感⇒サンダルはノーヒールね。

 

*** ドジ! ***

 

 

メイクが済んで《こっちも終わったかな?》と洗濯機のふたを開けたら、洗剤が洗濯物の上に載ったまま(^^)←水道の栓の開け忘れ。《あーあ、遠くに行くのはあきらめよ》

ぼーっと待ってても仕方がないのでご近所をひとまわり。美味しそうなパン@コペンハーベスト、ティッシュetc@スギ薬局、コーヒームース@ムーラタルトを買って、潤でアイスオーレ♪

 

ここで、まず《私は京都に行ったの》と思いこむ。そして、《電車賃の分、お茶とお菓子に使っちゃったの》と考える。それでなんとなく納得嬉しいトコがおかしい(^o^)

 

/コペンハーベスト・ムーラタルト(どちらもお店を閉めました)

 

*** あべの近鉄 ***

 

 

結局あべのに行くことにします。阿部野橋駅の南側に近鉄百貨店・HOOP・あべのandが並んでて《えいっ、かたっぱしから行っちゃえ!》

百貨店でトリンプがセールしてました。私のブラ、ブルー・グレー系が少ないのね。で、1枚取り上げたとたん「お客さま、よろしければどうぞご試着なさってください」/「・・・」/「・・・」。百貨店はこれが落ち着かないのよ~(^^)

スタッフさんの攻勢にもめげすじっくり捜して、でもブラは《💛》がなくてショーツを2枚Get。ショーツの代わりに(笑)グラスの写真をアップしちゃう。

 

/近鉄大阪阿部野橋駅あべの近鉄HOOPあべのandトリンプ

 

*** チーズスフレ♪ ***

 

 


andにたどりついた頃には歩きくたびれてて、ナッツ・ベリーでいっぷく。娘の御用達のお店で、チーズスフレが美味しいらしいの。

《うふふ ・・・ たしかに、ほかにない味♪》。あつあつスフレと冷たいクリームが不思議にマッチしています。テーブルと椅子が落ち着かない感じだから、しょっちゅう来ようとは思わないけど、人にすすめてあげてもいいわね。

あとでお勉強して、お店の名前の由来がわかってしまいました。カリフォルニアにナッツベリーファームというテーマパークがあって、なんと、ディズニーランドより早くから開業してるそうな(@@)面白そう(^o^)

ショッピング&ウィンドウショッピングが忙しくてスフレをお昼がわりにしちゃったけど、その分、酒好の晩ごはんが美味しかったです。

 

/ナッツベリー(お店を閉めました)ナッツベリーファーム(@カリフォルニア)酒好晩ごはん(はもちり/さんまのお刺身/山芋のほあほあステーキ/お漬物/黒ビール)

 

***

 

INDEX/スタイル/大阪の小旅/買物市場モール/

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へにほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 近畿情報へ

トークばら

性転換を題材にしたミステリーを書いてみました

 

***

***

 

 

コスプレ83-85を書いた23年8~9月はCanvaを使い始めた頃で、コントラストがめちゃくちゃ過ぎ(^^)。今回見やすくなったと思います。

 

*** (83) ゴールドラメのミニドレス ***

 

【8枚】

 

じつは、チェックが甘くてこの時の写真たちをミラノにも使ってしまいました。ごめんなさい(^^)。でも、背景が違うと雰囲気も変わってくるかも(^o^)

 

/ミラノ(コスプレ150)

 

*** (84as) ノースリーブ超ミニワンピ ***

 

【6枚】

 

容子の史上一番短いワンピではないかしら(笑)。アラセブがこれを着るには入念な?舞台が必要⇒カフェ旦念亭ガーデンにしました。

 

*** (84b) スカイレストラン・アサヒ ***

 

【4枚】

 

イブニングドレスはかさばるのよね(^^)。処分されずにトークばらのメイクルームに残っててラッキー♪

 

***(85) レモンイェローミニドレス ***

 

【5枚】

 

2番目の超ミニワンピは元町のアウトレットでゲットだけど、他は全てキミちゃんコレクション。いつもいつも感謝ね💛

 

***

 

INDEX/コスプレ/大阪の小旅/京都の小旅/日本の小旅/

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へにほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 近畿情報へ

トークばら

性転換を題材にしたミステリーを書いてみました

 

***

***

 

 

イチオシは ・・・ 迷うわね(^^)。消去法でいきましょう。まず、残念だけどウィルマ・ゴイク落ち。渥美清さんはファンが偏るわねぇ。やっぱりエンタメ性抜群のアンドレ・リュウかな。

 

*** (41) ボロディン/だったん人の踊り ***

 

 

 

 

 

きれいな曲たちです。1800年代後半ロシア帝国のボロディンは化学者(兼)日曜音楽家。『だったん人』は各国で何度もリバイバルなのよ。

 

*** (42) ウィルマ・ゴイク ***

 

 

 

 

 

1960年代日本カンツォーネブームのヒロインのひとり=ウィルマ・ゴイク。彼女の曲は80年代や今のJ-POPでもいけるのではないかしら。

 

*** (43) 渥美清 ***

 

 

 

 

 

『男はつらいよ』のご先祖『泣いてたまるか』。寅さんファンの共感を呼ぶと思います。彼の啖呵売口上付。

 

*** (44) アンドレ・リュウ ***

 

 

 

 

 

元々はエンタメ・ウィンナワルツのひとだけど何でもあり♪自分の楽団を引き連れて世界を巡り、各国の曲を交えてファンを増やします。今回のイチオシ💛

 

***

 

INDEX/サウンド小旅/

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へにほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 近畿情報へ

トークばら

性転換を題材にしたミステリーを書いてみました

 

***

***

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このサロペット風ワンピ(ロングヘア)を撮った日に、ふだんヘアのバージョンも撮ってました。マレーシア&クアラルンプールに合わせます。

 

/ロングヘア・バージョン(コスプレ153@アムステルダム)ペトロナスツインタワー(451m@1998)旧最高裁判所ビルクラン川スルタン・アブドゥルサマドビル(旧連邦事務局)メダンパサール・クロックタワーKLタワー(クアラルンプールタワー/421m@1994)KLCC公園(クアラルンプール市中央公園)レイクシンフォニー

 

***

 

 

 

 

 

 

 

 

私の東南アジア経験は、45年前のインドネシア5日とバンコク1泊。今行ってみたいのは、心地良く過ごせそうで美味しいものが魅力的なベトナムとマレーシアかしら。

 

大阪だとコスプレになっちゃうヒジャブのオシャレも、クアラルンプールでぜひしてみたいわね💛

 

/ピンクモスク(プトラモスク)マラッカ海峡モスクキャメロンハイランド説明なし写真(スポットわかりません^^)ヒジャブPixabay(感謝💛)

 

***

 

INDEX/コスプレ/

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へにほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 近畿情報へ

トークばら

性転換を題材にしたミステリーを書いてみました

 

***

【♪サウンド小旅♪アメリカ国歌】

 

*** 星条旗ミニドレス ***

 

 

 

 

 

 

 

 

キミちゃんコレクションのアメリカ国旗ミニドレス=青地白星と紅白ストライプです(^o^)。せっかくなので首都のワシントンDCを小旅しましょう♪

 

/アメリカ国旗(星条旗/Stars & Stripes)DC(コロンビア特別区)アメリカ合衆国議会議事堂アーリントン記念橋リンカーン記念堂ポトマック川の桜キミちゃんコレクション(コスプレ1)

 

*** スポットたくさん(@@) ***

 

 

 

 

 

 

じつは私、《ワシントンなんか観るトコないんでしょ》だったのね。でも、今回お勉強してちょっとビックリ。アメリカの歴史が箱詰めでした。訪ねてみたいです💛

 

/アーリントン国立墓地ワシントン記念塔(議事堂向かい正面)ギャローデット大学ジョン・F・ケネディーセンター国旗・州旗ホールボンドビル

 

*** ♪サウンド小旅♪ *** 

 

 

 

 

 

 

オリンピックでよく耳にする曲だけど、じつは歌詞もメロディーもうろ覚えなのよね(^^)。《サウンド小旅もこの際アメリカの国歌にして馴染んじゃお♪》

 

トップはスーパーボウル1991で歌ったホイットニー・ヒューストンです。彼女、声量がホント凄い!(でもこの時は口パクで後に問題化したみたい)

 

シンフォニーや合唱を聴きたいわ。聴き比べて(軍の楽団・合唱団でなく)ユースオーケストラとブリガムヤング大学の若い人たちにしました。英語・日本語テロップのMVもオマケです♪

 

/アメリカ国歌歌詞対訳スーパーボウルホイットニー・ヒューストン(1963-2012/ニュージャージー州ニューアーク)口パク問題(彼女のせいではないのよね^^)アメリカ合衆国国立ユースオーケストラ(NYO-USA)ブリガムヤング大学アイダホ校(BYU-アイダホ)

 

***

 

INDEX/コスプレ/

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へにほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 近畿情報へ

トークばら

性転換を題材にしたミステリーを書いてみました

 

***

*** セミヘビーリピート@アールカフェ ***

 

 

 

 

 

 

 

ロコモコにコナビールのランチ、デザートはマラサダです。おばあちゃんミックス猫のもんちゃんはお元気で、奥さん「今年の夏もなんとか越しました」。2年前にはじめて会ってからずっと私はもんちゃんのファンなの💛

 

/アールカフェ(10年43-1/2/3/経営者が替わって北比良に移転@20年2)ロコモココナビール(ビッグウェーブ)マラサダ

 

*** セルフ♪ ***

 

 

 

 

 

湖岸が砂浜で良い感じなの💛モーターボートが後ろを飛んでいったりします(^o^)。お約束は比良駅に向かう後ろ姿。オフシーズンの平日はクルマも人も少ないのよ~

 

/後ろ姿(10年43-3)

 

*** 道草@京都駅 ***

 

 

 

京都駅で道草。伊勢丹をクルーズして、ドゥブルベ・ボレロのタルト買って、ばかでかアトリウムでお茶です♪この広々空間、大好き💛💛

 

/京都伊勢丹ドゥブルベ・ボレロアトリウムイカフォーク(ゲット@海遊館)

 

*** 酒好 ***

 

 

 

酒好も半年ごぶさたでした。本日のご注文は湯葉豆腐ときずし、それに《初めてかしら?》の松茸土瓶蒸し。《秋が顔を見せてくれたわね♪》って感じです💛

 

/酒好(さかづき店長のお父さん=マスターのお店@天神橋4丁目)

 

***

 

INDEX/関西の小旅/京都の小旅/ランチ/お茶とスイーツ/さかづき/

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へにほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 近畿情報へ

トークばら

性転換を題材にしたミステリーを書いてみました

 

***

*** 半年のうつ病明け ***

 

 

いつもの更年期障害というか、うつ病で半年あまりごぶさたしてました。病気になると気が弱くなって《もう、容子をやめちゃおかしら》。でも、よくなってくると、また容子(笑)

 

*** 秋の気配 ***

 

 

 

 

 

リピートしてるアールカフェに行きましょう。比良駅を降りるとあたりは秋の気配です。滋賀のお米は早生。稲穂が垂れ下がり、刈り取りが終わった田んぼもあるの。気温は30度超えですけどね(^^)

 

/比良駅ひこばえマルバルコウツユクサ

 

*** 駅近びわ湖 ***

 

 

 

 

 

 

 

志賀・比良・近江舞子(志賀観光協会)

 

志賀・比良・近江舞子あたりはびわ湖の近くを走る湖西線、比良駅⇒湖岸=150mです。湖の風情はまだ夏だけど、涼しい風が吹き抜けて ・・・《う~ん、夏と秋のまん中♪》

 

松林でぼーっとしてたら、黒猫ちゃんが来てくれました。《見かけない子ね》と思ったけど、この子にとっては私のほうがずーっと見慣れないニンゲンなのよね(笑)

 

書くことないから今日はこれでおしまい。次回はアールカフェに行きます。

 

***

 

INDEX/スタイル/関西の小旅/乗りもの/山川海湖/生きもの&園/

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へにほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 近畿情報へ

トークばら

性転換を題材にしたミステリーを書いてみました

 

***

【♪サウンド小旅♪ニニ・ロッソ】

 

*** この季節に重宝 ***

 

 

このスカートは裏地なしだけど透けないコットン。夏~秋に可愛がってあげたのよ💛《夏がぶり返したかしら?》なので《京都の街歩きは止めて涼しい船場で秋物捜~そ♪》

 

*** 苦行?@せんびる ***

 

 

 

アイスティー@潤のあと船場センタービルをクルーズすること2時間半!もう、目移りして目移りして、最後は目が回ってしまって楽しいんだか苦行してるんだか(^^)

 

行きつ戻りつ結局3,000円ジャケットと1,000円のアンサンブルをゲット(ブティックで季節初めに買うと5倍はするはずよ)。こんなアナウンスも⇒「姫路のブティック○△さま。お忘れ物がございます。4号館◇×までお越しくださいませ」

遅いお昼は少し南の上島珈琲。心斎橋となんばウォークも歩いたけど《服はもう満腹(笑)》なので雑貨屋さん靴屋さんなんかを覗いてました。ウィンドウショッピングはホントあきないわねぇ。安上がりのいい趣味なのかも。

 

/写真撮らない頃(1枚だけでごめんなさい^^)上島珈琲(@せんば心斎橋)

 

*** 好きな英国風💛 ***

 

 

 

 

 

天神橋に戻って西洋茶館でお茶。《スコーン?ジンジャーブレッド?》だったのにショーケース見て心変わり。季節限定マロンシフォンがいい感じでしょ?高さ15cmなのよぉ(@@)

 

こんなお店だから、お客さまの9割は女性のおひとりさまかグループです。男性は居心地が悪いかも(^^)

 

/スコーンジンジャーブレッド

 

*** 写真ないから手短に ***

 

晩ごはんは酒好。

マスター「容ちゃん、ポテサラあるでぇ」

「嬉しい(^o^)。お魚は何がおすすめ?」

「せやなぁ。今日は鯖のきずしかなぁ」

「あと串カツ。豚バラとぉ、ししとうと、椎茸と、貝柱のしそ巻き♪」

「よっしゃ」

 

連休明けのせいか、お客さまが少なくて(といっても4割の入りなのよぉ)ママとも長話してしまいました。

トークのお店に戻ろうとして、《あら、フラミンゴの看板が出てる。ライブかな?》。マスター渡邊さん「早く来ゃはるお客さんもいるんで、やっぱり7時に開けることにしたんですよ」/「私もそのほうがありがたいわ」

 

*** 倉庫酒場も ***

 

 

こんな日はこれですまないのね。今度は潤のママとばったり。「ゆーじさんのお手伝い?」/「お客さんが少なかったらさっさと帰るつもりだけど」/「ママに会ったのもご縁だから寄っていく♪」

お客さんが多かったからママはお手伝いを始めました。《うふふ、なんだかんだ言ってても息子さんのことが気になるのねぇ(^o^)》。私は佐藤の水割りで30分ほどでした。

 

/佐藤(芋/佐藤酒造@鹿児島県霧島市)

 

*** ♪サウンド小旅♪ *** 

 

 

 

 

 

お昼は35℃の世界だけど、夜長になってトランペット・ソロが聴きたい気分です。ニニ・ロッソはたびたび来日し、日本の歌も数多くカバーしてるの。知床旅情を選びました(^o^)

 

/ニニ・ロッソ(1926-94/イタリア・トリノ)知床旅情夜空のトランペットアルビノーニのアダージョ

 

***

 

INDEX/スタイル/大阪の小旅/買物市場モール/ランチ/

/お茶とスイーツ/さかづき/フラットフラミンゴ/なんもり壱番/

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へにほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 近畿情報へ

トークばら

性転換を題材にしたミステリーを書いてみました

 

***