♪2010年 (62s) 八事興正寺12Nov30♪ | 容子のふんわり行きましょ

容子のふんわり行きましょ

もとトークばらの山下容子です。2000年から2015年まで『ふんわり行きましょ』というホームページを持っていました。

【♪サウンド小旅♪河島英五】

 

***

 

 

 

 

 

冬のイチオキニだったコーデです。ジャケットに可愛い狐のステッチが入ってるの💛そしてこのスカートとよく合わせてました。きっとこれが一番安心気分だったのでしょう。
 
八事の興正寺は大きなお寺です。前橋梨乃さんの聖地巡礼だったことは『スタイル1-2(名古屋)』に譲っちゃうとして、夕暮れの光と影が深紅の紅葉と素敵にマッチして感動でした。
 
味噌煮込みうどんは長らくのごぶさた。11月の終りは熱燗との相性がドンピシャね。美味しくて身体も温まりました。いりなか駅あたりのうどん屋さんです。

 

/スタイル1-1/2八事山興正寺/公式(やごとさん・こうしょうじ/創建1688年/御本尊大日如来/真言宗)前橋梨乃(まえばし・りの)味噌煮込みうどんいりなか駅

 

*** ♪サウンド小旅♪ *** 

 

 

 

 

河島英五さんは大阪生まれの大阪育ち。でもそんな雰囲気を感じさせないのね。弾き語りがパワフルで男くさくて、汗のにおいも感じられて、お酒がなくても酔ってしまいそう。

 

『時代おくれ』は淡々としてて、静かに自分を見つめてて、《自分はこうありたいんだ》という思いが深く伝わってきます。息子さんと一緒に飲みたかったみたいだけど、早く亡くなったのでかなわぬ夢となってしまいました。

 

『酒と泪と男と女』もしみじみとして好き💛この歌、彼が18の時に作ったのだそーな。まぁ、あの頃は高校卒業したらお酒は大っぴらだったものね(彼は私の3つ年上)。今はコンプライアンスとかがうるさくて全然面白くないです(^^)

 

/河島英五/公式(かわしま・えいご/1952-2001/東大阪市)時代おくれ(@1986)酒と泪と男と女(@1975)

 

***

 

INDEX/日本の小旅/晩ごはんとお酒/サウンド小旅/

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へにほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 近畿情報へ

トークばら

性転換を題材にしたミステリーを書いてみました

 

***