♪スタイル (5) コゲ茶のカーデ05頃Wtr♪ | 容子のふんわり行きましょ

容子のふんわり行きましょ

もとトークばらの山下容子です。2000年から2015年まで『ふんわり行きましょ』というホームページを持っていました。

【♪サウンド小旅♪花と小父さん/植木等】

 

***

 

 

 

 

このカーデ、2003年か04年に天神橋で買って(お店は覚えてません)しばらくこればっかり着てました。時たまリードされてた頃で、自信持って歩ける冬コーデがこれしかなかったのね(^^)

 

/リード(read/女装さんとわかる)。トークばら(by池田センセ)。スナックセブン(byママ真由美さん/特番16R)

 

*** ♪サウンド小旅♪ *** 

 

 

 

 

『花と小父さん』に会ったのは高校の時。ちょっぴり悲しい気持ちにさせるやさしい雰囲気の歌で、思いきり心に響きました。でも、あの植木等さんの歌だなんて、その時は夢にも思わなかったです。
 
じつは植木さん、物静か&生真面目、ギャンブル・女遊びが大嫌い、お酒ダメ体質なひと。ジャズバンドクレージーキャッツのボーカル&ギタリストで(上手なのよ♪)ユーミンとも親しかったようね。『無責任男』や『スーダラ節』とイメージが全然違うでしょ?

この歌は浜口庫之助さんが(世間のイメージと実際の自分の間で)複雑な思いをかかえる植木さんのために作りました。ちなみに『バラが咲いた』の作詞・作曲=浜口さんなのよ。

 

/植木等(うえき・ひとし/1927-2007/名古屋市)無責任男クレージーキャッツ浜口庫之助(はまぐち・くらのすけ/1917-90/神戸市/バラが咲いた)

 

***

 

 

 

せっかくなのでスーダラ節もアップ=昭和そのものね(^o^)。ラストはラウタロ・バリオス@ラテンアメリカのコレクション。植木さんのギターが9分、剣の舞の指揮が20分30秒に出てきます。バリオスさんに感謝しちゃう💛


/スーダラ節(@1961/青島幸男/萩原哲晶)ラウタロ・バリオス剣の舞(サウンド小旅6-4@10年7s)

 

***

 

INDEX/スタイル/トークばら/晩ごはんとお酒/サウンド小旅/

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へにほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 近畿情報へ

トークばら

性転換を題材にしたミステリーを書いてみました

 

***