このブラウンのカーディガン、黒のジャケット(=スタイルブック1)↓の1年か2年前に天神橋筋商店街で買ったはずだけど、いつどこで買ったのか覚えていません。 ジオ版日記をスキャンしても全然ヒットしなくて、こんな場合は ・・・ お手上げです(^^)
一時期(15~20年前)、晩秋から早春にかけての冬場はこればっかり着てました。まだ時々リードされてた(=バレてた)頃で、自信を持って歩けるスタイルが少なくて、街ではいつもオドオドびくびくだったのね。でも、甲羅に苔の生えた今よりはかわいげがあるかも(笑)
1枚目はトークばらのお店で池田センセに、2枚目はスナックセブンで真由美ママに撮っていただきました。どちらも2005年頃です。写真慣れしてなくて、緊張もとれなくて、2枚目の写真なんか処分してしまいたいくらい(^^)。でもやっぱり捨てなくてよかったです。
***** 気まぐれミュージック *****
(21) 植木等(花と小父さん)
『花と小父さん』に会ったのは高校1年の時。ちょっぴり悲しい気持ちにもさせるやさしい雰囲気の歌で、思いきり心に響きました。でも、あの植木等さんの歌だなんて、その時は夢にも思わなかったです。誰かがカバーしてたのかもしれないけど、今となってはわかりません。
この歌は浜口庫之助さんが(世間のイメージと実際の自分との間で)複雑な思いをかかえる植木さんのために作りました。ちなみに『バラが咲いた』の作詞・作曲は浜口さんです(なぜかずっと記憶に残っています)。『花と小父さん』は↓と合わせて紹介したいです。
***** 植木等(スーダラ節)&クレージー・キャッツ・コンサート *****
(*)『10周年コンサート』↑は通しで視聴すると36分で長いです。でも、コメディばかりが有名になってしまって彼らの音楽があまり知られていないので、ここでご紹介するのがいいかなと思いました。アップしておくとあとで私がアクセスしやすいので、そのためでもあるの(^o^)
***** 植木等さん(プロフィール) *****