7月17日の『6年ぶり容子=フライング版短編』の続き、というか補足です。フライング版でアップした10枚の写真、今日の記事とダブってるのは1枚もありません! なにをいばってるんだか(笑)
2009年頃からトークばらのメイクルームで朝出かける前にスタイルチェックしてました。そのおかげでにっこり笑顔を身につけたはずなのに、13年頃からはなぜか笑顔がしばしば引きつるようになって、人さまにお見せできるようなチェック写真が少なくなってたの(^^)
パレットハウスではカメラマンのメイサさんが毎回特設スタジオで写真を撮ってくださると聞いて、《あら、どうしましょ(^^)》。ちょっと怖気づいてました。でも、なんとかなったみたいよ♪(1~3枚目)
***** 6年ぶり容子=フライング版短編(2020年1) *****
*****
「右を向いてください、にっこり笑って、かもめを撫でてあげて、団扇をやさしい感じで持って首をかしげて、椅子に座って両手でジュースを持って、 ・・・ 」と次々に指令?が来て、そのたびにあたふた。でも、おかげで写真がワンパターンでなくなったのが嬉しいわね(^o^)
ラストは笑顔を作るのにくたびれてこんな写真になっちゃったけど、笑顔ばっかりでないのはかえってよかったのかもしれません。ヒトデとヤドカリを手に持ってるでしょ? お店にはいろいろな小道具がそろっています。
***** パレットハウス(公式ホームページ) *****
*****
1枚目は珈琲館潤でお店の中から商店街の通りを見たところ。2枚目は明太子スパゲティ(あまりきれいな色に写りませんでした)、3枚目はふと思いついて撮ったミラー越しショットです。おトイレというのがわかっちゃうけど、ま、いいことにしましょ(^^)
***** インデックス(珈琲館潤) *****
*****
6年ぶりの天神橋筋商店街(1枚目)はやっぱりウキウキします。エスカルゴというお店で(2枚目)プルオーバーブラウスをゲット(3枚目)
***** エスカルゴ *****
*****
《お財布も買わなきゃ♪》で、ふだんあまり使わない色=ピンクに手を出しました(1枚目)。2枚目はブラ? いえ、違うの、女性向けのマスクです。朝してきたマスクをそのまま使ったらファンデなんかで汚れちゃったので、不織布マスク(7枚入り)も一緒に買いました。
*****
私、和菓子も大好き💛=これを無節操と言うのかも(^^)。今までもよく買ってた菊水さんで『くずの花』をゲットしました。
***** 菊水(天神橋筋商店街) *****
*****
フライング版でも書いたけど、電車は往きは大阪メトロ、帰りはJRでした。新大阪駅はホームから駅の外に出るまでが思いのほか遠かったので(^^)パレットハウス近くのカフェ↑でいっぷく。このお店、グーグルマップでヒットしません。開店してまだ日が浅いのかしら?
*****
なんもり壱番のお店もパチリ(1枚目)。初めての月見オニオンスライス、美味しかったです(2枚目)。ゆーじさん=マスターは泡盛にもこだわりがあるようね。メニュー(3枚目)を見つけたのがお勘定の時だったので、泡盛は次の楽しみということにします♪
あまり詳しく書かないつもりだったけど、やっぱりけっこう長くなってしまいました(^^)