2020年 (1) 6年ぶり容子21Jul16 (フライング版短編) | 容子のふんわり行きましょ

容子のふんわり行きましょ

もとトークばらの山下容子です。2000年から2015年まで『ふんわり行きましょ』というホームページを持っていました。

 

昨日、6年ぶりに容子しました。来月初めにレポートする予定だったけど、10枚選んで先に短編を書いちゃいます。本編?では写真20枚(記事1回)にするか30枚(2回)にするか思案中。お話の都合もあるので、写真が一部ダブった時はごめんなさい。

 

↑はパレットハウスのスタジオで撮っていただきました。ウィグも服もバッグもシューズも全てお借りして、メイクもお願いしています。メイクアップアーティストはマーシャさん、カメラはメイサさん。6年分の劣化が少し見えるけど、怖れていたほどのことはなかったようね(^o^)

 

***** リバイバル容子第1回(本編) *****

 

 

*****

 

 

はじめてで勝手が全然わからないし、暑い時期だから外出するつもりはなかったのよ。でも、曇りがちで風もあって《出ちゃお!》。まずは6年ぶりの天神橋筋商店街&ランチ@珈琲館潤。突然消えたいきさつをママに報告したけど、事情(=うつ病)は前からよくご存じです。

 

ママ「ちょっとふくよかになったわね」、「おなかのこと?」、「ふふふ」、《^^》。離れた席でお茶してられたご主人がニコっとされたので、お久しぶりのごあいさつをしました。(潤では天神祭の時だけ特別提供の)ビールをごちそうしてくださったこともあるのよ♪

 

*****

 

 

早速散財(笑)。そろそろ夏物バーゲンの時期で、ついついあれこれ手が出てしまったの(^^)。バッグはパレットハウスでお借りしたものです。この中にいろいろ詰め込んで帰ってきました(2枚目)。暑い時はパンストが好きくないので、ひざ下ストッキングも2足ゲット。

 

*****

 

 

西中島⇔天神橋、往きは梅田&東梅田経由の大阪メトロ(西中島南方→南森町)、帰りは大阪駅経由のJR(天満→新大阪)でした。今日はセルフするだけの気持ちの余裕がまだなかったので《ちょっと面白いかも》のシューズだけが出演します(2枚目)

 

*****

 

 

目いっぱい7時まで動き回るのも(^^)なので『5時まで容子』にして、なんもり壱番で『6時からY君』。なんもり2424が珈琲館潤の北隣りに移って、お店の名前も少しだけ変わりました。1枚目チラ出演↑のゆーじさん(*)(=店主さん)は容子もY君もどちらもおなじみなの(^o^)

 

私、アメブロでは今まで書かなかったけど、裏声でない女性の声が使えます。これでひとを欺いてるトコもあるわね(笑)。じつは今回一番心配だったのが『声が出なくなってるかも』だったのね。案ずるよりなんとやらで、お買い物の時にはもう6年前に戻ってました。

 

自由すぎたトークばらのメイクルームとは違うことがたくさんなので《いろいろ工夫するトコがあるわねぇ》だけど、とりあえず6年ぶり容子をしっかり楽しんだフライング版短編レポートでした。

 

(*)ゆーじさんには『いつでも写真OK』をもらってます♪

 

***** パレットハウス(公式ページ&地図) *****

 

 

 

***** 珈琲館潤(インデックス&地図) *****

 

 

 

***** なんもり壱番&なんもり2424(インデックス) *****