お金を循環させるには… | 天寿のハッピーパーソナリティ~吐き出しの法則で人生を明るく楽しく暮らしちゃおう~

天寿のハッピーパーソナリティ~吐き出しの法則で人生を明るく楽しく暮らしちゃおう~

あなたの現実はあなたの思考で出来ています。どんな事も「ハッピーな考え方」が出来れば「ハッピーな現実」を創り続ける事が出来るのです。ということで・・・どんな事もハッピーに考えられる「ハッピーな性格」になって、夢見た以上の幸せな人生にしちゃいましょう☆

 

 

 

 

楽しい事にお金を使うと

 

罪悪感というか・・・・

 

背徳感がすごいトボトボあせる

 

という人がいるかもしれません。

 

その話をします。

 

さっきこの記事↓に加筆したのですが

昨日ちょっとね・・・

 

明らかに文字数が少ないのに

(絵文字や加工もいつもより少ない)

 

なぜか

 

「4000字オーバーで投稿できません」

 

ってなっちゃったので

 

出来る限り減らして投稿したのですが

 

その後。

 

解決せねばと思って、調べて

 

無事解決したのですが…

 

ワタクシ

 

機械、パソコン、ムズイでして

 

ものすごい時間がかかりました。

 

そしてその間。

 

ものすごい集中していたので

 

時間の感覚はもとより

 

「肉体の感覚」も消えていて

 

たぶんすごい姿勢でやってたんだと思う。

 

解決した後、股関節がブレイクしてました。

 

足が前に出せない。

 

一歩が、やばい激痛。

 

尻から全身にかけて

 

もののけ姫の「こだまこだま」みたいに

 

カタカタカタカタしていたので・・・・

 

さすがにストレッチなどを致しました。

 

仰向けになってね

 

足を左右にふりふりするんです犬?キラキラ

 

そうするとそうすると骨盤が整って

 

股関節が生き返る。

 

立て!!立つんだジョー!!

 

で!!

 

そういうの

 

全部メッセージです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

姿勢が悪かったから

 

股関節がイカレたんでしょびっくりハッ

 

では無いんです。

 

姿勢悪くても股関節イカレない人います。

 

それは

 

体の固い柔らかいの違いでしょびっくりハッ

 

ではないんです

 

というか・・・・

 

その「体の固い柔らかい」も

 

メッセージなんです。
 

そんで

 

普通は柔らかいハズなんです。

 

何かがアレで、固いんです。

 

全部、メッセージを含んでいるんです。

 

そんで

 

私の股関節ですが・・・・

(今はもうだいぶ良くなりました)

 

まぁいろいろあるのですが

 

足をふりふりしている時。

 

私はおもった。

 

「これは何を言ってるのかな~」

 

「あ~、平和だな~(いてぇけど)」

 

「今、自分、ボーっとしてるな~」

 

「あ、なるほどね!!」

 

「股関節が私に

 

ボーっとする時間を作らせたという事は

 

着信が鳴っているという事だ!!」

 

「高次元の何かからのアレを

 

インストールするために空っぽになれ

 

という事だ!!」

 

ということで

 

そこで来たいくつかの内の一つが

 

「お金を使うという事について」

 

でした。

 

これ、今書く時だと思ったので

 

書きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分の「楽しい」のために

 

お金を使いましょう。

 

お金の使い方を変えましょう。

 

・自分の「楽しい」のために使えない

 

・必要に迫られない限り使わない

 

・勉強になる事にしか使ってはいけない

 

・役に立つ事にしか使ってはいけない

 

・他人のためになら使ってもいい

 

こういうのを、超えて行きましょう。

 

それは

 

教え込まれた観念です。

 

そしてそれは「怖れ」です。

 

自分が楽しむと罰が当たる。

 

お金は無くなるから

 

必要な事にしか使ってはいけない。

 

もしもの時のため

 

とっておかなくてはいけない。

 

これがあるんです。

 

そんでこれ、怖れです。

 

この世界は「自分の心」で出来ています。

 

ここは「自分の心の中」なんです。

右矢印内側が外側・境界線を無くす時が来た

右矢印現実を思い通りにする力を目覚めさせる

右矢印現実を思い通りに創造する力を目覚めさせるワーク

 

では・・・・・!!

 

その心の中に怖れがあるという事は

 

どんな現象を作るのか・・・・?

 

・・・・・・・・・・・・・・。

 

ヒィ!!

 

ですガーンハッハッ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お金は何のためにあるのか?

 

生きるためではありません。

 

お金が無くても生きてる人はいます。

 

生きる事は出来る。

 

ただ

 

お金があると

 

・快適な暮らしが出来る

(自分の「楽しい」)

 

・好きな服が着れる

(自分の「楽しい」)

 

・食べたいものが食べれる

(自分の「楽しい」)

 

・行きたい場所にいける

(自分の「楽しい」)

 

・やりたい事が出来る

(自分の「楽しい」)

 

他にもたくさんたくさん!!

 

お金があると

 

楽しい事が出来るんです犬?虹

 

お金があるのは

 

「楽しい」のためなんです。

 

快適、便利、衛生的

 

こういうのは全部「快」に含まれます。

 

「快」とは別名「楽しい」です。

 

「わっはっは」だけが「楽しい」では

 

ありません。

 

「楽」という感覚

 

という事です。

 

 

お金ってのはそれのための物なんです。

 

だから

 

楽しい事に使ってなんぼなんです。

 

モチロン

 

税金だの家賃だのありますが…

 

それも突き詰めれば

 

「快」とか「楽」のためなんです。

 

選べるんです。

右矢印救いのヒーローを呼ぶボタン

右矢印今ある選択肢から最善を選ぶ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なので・・・

 

今使っているお金への想いも変えましょう

 

エネルギー的な観点で言えば上差し

 

あなたは常に

 

「自分の快」のために

 

お金を使っています。

 

これは心理的な事ではありません

 

自分が「快」を感じているかどうか?は

 

全く別の話です。

 

自分が「快」を感じていてもいなくても

 

今自分が使っているお金の全ては

 

「自分の快」のために支払われています。

 

お金は

 

「快」という性質のエネルギーなので

 

どう使っても「快との交換」にしか

 

なれません。

 

自分がどう感じていようが

 

お金を使うという事は

 

「快」と交換するという事です。

 

「支払う」と書いて

 

「快と交換する」と読む。

 

だから

 

「快と交換してるんだ」

 

と受け取った方が断然イイんです。

 

なぜか?

 

せかっく「快」と交換してるのに

 

肝心の「快」に気付かないって事は

 

スタバでコーヒーを買って

 

コーヒー忘れて家に帰る

 

みたいなもんだからですがっかりあせる

 

確かに

 

「快」と交換した。

 

だが

 

飲んでねぇ!!

 

Σ(゚д゚lll)!!!!!!!

 

ってなっちゃうんです。

 

自分の払ったお金は何であっても

 

絶対に何らかの「快」と交換してます。

 

何らかのコーヒーと交換してます。

(おいしいコーヒー)

 

具体的にそれが何なのか?は

 

見つけてもいいし

 

見つけなくてもいいので

 

とにかく

 

「快と交換したんだお願いキラキラ

 

自分は自分の「快」とか

 

「楽しい」のためにお金を使ったんだお願いキラキラ

 

と思うようにしていきましょう。

 

これは

 

一種のアンカリングです。

 

そして

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分の「楽しい」のために使う!!

 

散財しましょうという意味では

 

ありません。

 

ナチュラルハイのように

 

むやみやたらに使いましょう

 

という話では無いんですパー

 

それは

 

「楽しい事」には

 

使ってないんです。

 

ただ

 

「お金を使う」を

 

こなしているだけ

 

なんです。

 

そんで

 

これは実は

 

自分を大事に扱っていない

 

という事になります。

 

自分の心の声を聞いていない

 

という事になるんですガーン

 

「本当にコレが欲しい」

 

「本当にコレがしたい」

 

と言う声から耳をふさいで

 

なんか、おざなりな事をしているだけ

 

なんです。

 

心の奥の自分、がっかりなんですトボトボ

 

だから

 

出て行ったきり戻ってこない。

 

お金が循環しないんです。

 

お金は楽しい事に使いましょう!!

 

というのは

 

自分が本当に欲しているものに

 

使いましょう!!

 

という意味なんです。

 

「必要・役に立つ・勉強になる」

 

ではなくて!!

 

・自分がウキウキする事

 

・自分がワクワクする事

 

・自分がキュンキュンする事

 

・自分がホっとする事

 

・自分が喜ぶ事

 

に使う!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「自分が喜ぶ事に使う」

 

お金とは、そのためにあります。

 

そして

 

お金を使って喜んだ事で

 

その「喜びのエネルギー」が

 

お金となって戻ってきます。

 

だから

 

本来お金は循環するんです。

 

それが循環しないのは・・・

 

「喜びのエネルギーが少ないから」

 

です。

 

なので

 

喜ぶことに使った方がいいんです。

 

使ったら喜んだ方がいいんです。

 

お金はエネルギーです。

 

現実は自分の心で出来ています。

 

「喜び」という感情は

 

「お金」に変身します。

 

どうでしょうか・・・

 

お金は自分が喜ぶ事に使う。

 

これが正しいお金の使い方ですseisei

 

ちなみに(´・ω・`)💦

 

自分が喜ぶことに使わないと

 

必ずと言っていい程

 

無駄な出費が出ます。

 

病気になったりします。

 

「マイナスを作ってお金を使う」

 

という形で「快」を作る・・・

 

というなんとも悔しい事になります。

 

喜ぶことに使いましょうグッ

これは、きんつばです。

 

中にひよこ豆とかが入ってました。

 

江戸時代は「刀のつば」のような形で

 

「銀つば」と呼ばれていたそうです。

 

でもその後

 

「きん(金)」に変わったらしい。

 

金の方が景気がいいから。

 

一度付けた名前は変えてはいけない

 

ではなくて

 

「そっちの方が楽しいから」

 

で名前を変えるにこキラキラキラキラキラキラ

 

いいですね!!

 

 

 

 

 

 

・質問をしたくなったあなたへ

まじかるクラウン全てのご質問への答え☆

右矢印遠回りになる「ある行動」

 

・一番大事な記事

まじかるクラウン引き寄せの下準備「吐き出しの法則」

右矢印予言は「当て馬」

右矢印決めるのは自分!支配・洗脳されない☆

右矢印本物の「いい気分」とは

右矢印あなた専用のお金もち思考

 

☆おススメワーク☆

ダルマ3日以内に叶う☆ポジティブトライアスロン

ダルマ窮地を脱出する必勝ワーク☆

右矢印15分のイメージングで叶える☆

右矢印毎秒10億単位の移動をしている

右矢印望んだ世界にシフトする☆

右矢印現実が変わる☆インナーチャイルドの話

 

その他のおススメ記事

矢印波動ってなぁに?

右矢印他人は自分を映す鏡…ではない!

右矢印続・他人は自分の鏡…ではない!
矢印ピンチを救う魔法「そうなってもいいの?」のじゅもん

矢印ありのままでいいのか変わらなきゃいけないのか、どっちよ!?って話