こんにちは。ともこですニコニコ

初めての人は

★家族紹介★ を読んでね→こちら

 

★はじめに★ も読んでね→こちら

 

【家を追い出されたばーちゃん】がウチに来ちゃった!

                    ~介護日記★~

 

☆認知症ばーちゃん&うつ病長女&心身症孫

のドタバタ話 →こちらから

☆姑はなぜ自分の家を追い出されたのか?

 →こちら  (発端)

 

 

 

 

「血液検査結果に医師がびっくり!」の続きです

→こちらから

 

 

うるっときた孫の言葉

 

ばーちゃん(姑95歳)は、高熱が出て特養から病院へ運ばれてそのまま入院。

 

心不全、腎不全、敗血症でかなり悪いと言われてから3週間、ずっと病室にいて良いと言われてから夫、私、長女で交代で詰めるようになって2週間以上たって…

 

この日は、長女が病室に晩7時からきて泊まってくれることになり、それまでいた私と交代で、部屋で長女と話をしていたとき

 

 

「お話が」とスタッフに言われて、廊下に呼び出された

 

スタッフ「明日はシャワーの日なんですが、どうされますか?」

 

「感染症の炎症がまだおさまっていないので、シャワーはしないでおこうと思います」

 

スタッフ「そうですか。人生後のシャワーになるかもしれないからと、ご家族さんによっては希望される場合もありますが」

 

👈その言葉にドキッとする私

 

 

「でも今、本人も良くなろうと一生懸命かもしれないので、その気持ちを大事にしたいと思っています」

 

最後のシャワーになるかもしれない・・・

スタッフによってはそんな風に感じているんだ~ショボーン

 

 

 

部屋に戻ると、長女が

 

「この前さあ、お母ちゃんが家に帰った2時間くらいここにいたときが、最悪の状態だったよね? ほとんど意識ないし、息は時々止まるし・・・」↓↓↓

 

 

 

 

「で、家にしょぼ~んとして帰ったら、すぐにKくん(長女の息子10歳)が気付いて、

『ママ、どうしたの?』て聞くから、

『大ばーちゃんがね、ほとんど意識ないし、それに時々息をしないんよ。それがもしどんどんひどくなっていったら・・・て思うとさあショボーン』って言うと、

『そりゃあ、悲しいよね。わかるよ。僕だって、もしかーちゃんばーちゃん(私)が、そんなことになったら、悲しすぎて、我慢できなくて、ここの窓ガラス全部割っちゃうよ』って言ってたよ」

 

 

そんな長女から聞いた孫の言葉に思わず

うるっ

ときちゃうけど

 

窓ガラス割られては困るから、死ねないやん

 

とか思っちゃうババ馬鹿の私にっこり

 

 

でも、その頃にはきっと、孫は、そんなこと言ったっけって

すっかり忘れているよね~~~うさぎ

 

 

なんてことを長女と話していたら、ばーちゃんが呼んだ気がしたので、

 

近づいて長女が話しかけると、ばーちゃんに突然の変化が・・・

 

 

 

 

 

長くなるので、続きはまたあしたに🙇バイバイ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆姑の足が動かなくなってから特養に行くまで

→こちら  

☆姑の介護のお話

「義母がショートステイ&特養にかかる費用」

→こちらから

☆兄が交通事故で脳挫傷から奇跡の回復まで

「兄が交通事故で意識不明の重体に」

→こちらから

☆姑と私の母の老後の生き方

姑と私の母の介護から考える理想の老後

→こちらから

☆私の母にガンの症状・施設か在宅か?

「かげり始める96歳母の悠々一人暮らし」

→こちらから

☆母、施設入所へ進み始める

「兄の洗脳こわーい、兄嫁勧める施設見学で

→こちらから

☆介護付き有料老人ホームへ入所したら…

「とうとう問題ありの施設へ母入所」

→こちらから

☆突然ばーちゃんが入院

「95歳姑が突然入院、重篤な状態」

→こちらから

 

「医師と看護師で病状把握に温度差?」

→こちらから

 

「重篤状態でも演技派ばーちゃん!」

→こちらから

 

「ばーちゃん、一週間が勝負だよ!」

→こちらから

 

「今回も復活するよね、ばーちゃん」

→こちらから

 

「ばーちゃんと面会・会話の一週間」

→こちらから

 

「お金がかかるなあと思うこと」

→こちらから

 

「パイン飴から思い出ぽろぽろ」

→こちらから

 

「介護はその人との関係の延長線」

→こちらから

 

「老後、家族は私をどう扱うんかな」

→こちらから

 

「老後の私、気になる孫の返事は?」

→こちらから

 

「病室の簡易ベッド初めてのお泊り」

→こちらから

 

「いつも病院へ持ち歩いてる必需品」

→こちらから

 

「病室に一日中いるからわかる事」

→こちらから

 

「常識を覆して頑張る姑95歳」

→こちらから

 

「姑おむつ交換のときに思い出す事」

→こちらから

 

「至福の時間~人生最後まで~」

→こちらから

 

「姑から言われて救われた言葉」

→こちらから

 

「意識が無いように見えて実はある」

→こちらから

 

「家族がそばにいるから頑張れる?」

→こちらから

 

「血液検査結果に医師がびっくり!」

→こちらから