これまでの道程

 

2021年1月 家づくり開始 HM巡り

家づくり迷子になりネットやyoutubeで
勉強開始
4月 問題発覚→難航する
10月 土地測量開始
22年2月 測量完了
   10月 土地探し開始

   11月 土地買い付け

   11月 工務店仮契約
23年1月 工務店本契約

   4月 土地引き渡し

   6月 着工

   7月 上棟

24年 2月 引渡し

 

 

 

 

どうも、たらくろです。

 

 

ルームツアー編

今回は浴室です。

 

浴室はタカラのグランスパにしました。

 

なぜタカラのグランスパにしたかは↓から

 

 

 

入居して早1ヵ月ですが使用している感想を交えて書いていきます。

まず、カラーシミュレーションで色を全面黒にしてライトは電球色で落ち着く空間にしようとしましたが思ってた以上に浴室内が明るくて周りが黒でも暗く感じませんでした。

 

 

狙ったわけではないですが周りが黒で若干光沢があるので高級感があります照れ

 

また、ネット上だと黒い色だと汚れが気になるんじゃないかと思う人もいると思いますが現状では全然きれいです乙女のトキメキ

 

 

それよりもステンレス部分の水垢やウロコになるのが気になります。

 

 

 
 

 
普段の清掃では周りがホーローでできているので掃除が楽で一応週に1回洗剤で清掃しています。
 
あと、排水溝のふたは最初にいらないと思って取ってしまいましたてへぺろ
 
 

 

そして我が家の満足度№1といっても過言ではないのが肩包み湯です。

 

家族みんながこれ良いねラブ

と好評でとても体があったまります温泉

 

オプションで20万以上笑い泣きと高額でしたが、そのぶんの価値はあったかなと思います。

 

 

それでは今回はここまで。

読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

 

リンク集

家づくり知識

家づくりをする前に

優先事項

断熱 施工

耐震

床材

空調

 

玄関

バルコニー

キッチン

照明

 

ルームツアー(入居前)

玄関和室キッチン、浴室

 

ショールーム キッチン

アイカ

 

ガレージ

外構

地盤調査

GL

地鎮祭

施工⑥⑦⑧⑨

外壁

 

奈良