これまでの道程

 

2021年1月 家づくり開始 HM巡り

家づくり迷子になりネットやyoutubeで
勉強開始
4月 問題発覚→難航する
10月 土地測量開始
22年2月 測量完了
   10月 土地探し開始

   11月 土地買い付け

   11月 工務店仮契約
23年1月 工務店本契約

   4月 土地引き渡し

   6月 着工

   7月 上棟

24年 完成予定

 

 

 

 

どうも、たらくろです。

 

 

今回は外壁についてです。

 

 

外壁の基本的な選び方は以前書いたかもしれませんが、イニシャルコストやランニングコストを注意しつつ、自分の好みのデザインに合った外壁選びをおすすめします。

 

 

そんな私が選んだ外壁は、塗り壁ですニコニコ

(一部アクセントで別の物があります)

 

 

私が一番気になったのはサイディングの目地です。

 

 

目地がある外壁はコーキングでのメンテナンスが発生するので、コーキングがないor少ない外壁を選ぼうと思いました。

 

 

そのなかで考えるとガルバか塗り壁のどちらかになるんですが私の好みとしては塗り壁が好みだったので塗り壁にしました照れ

 

 

また、ガルバは定期的に水や雨によってほこりや汚れを流した方がメンテナンス的にいいので我が家のような軒が深い家にはあまり向かないのかなと思ったのもあります。

 

 

我が家の塗り壁の工法としては胴縁で通気層をとって外側にデラクリートという下地を付けて、そこにジョリパットを塗装していくやり方になっています。

 

 

 

 

まだ、ジョリパットは塗装していないので塗装したらブログに上げる予定です。

 

 

次に玄関付近の外壁にはアクセントとしてケイミューのソリドを採用しました。

 

 

ソリドはセメントの自然の風合いをそのままだした外壁で、男前な見た目をしてますグラサン

 

 

 

 

 

実際に見るととてもカッコいいですラブ

 

 

ソリドのデメリットとしては普通のサイディングよりは割高だというのと、防水性が弱いということがあります。

 

 

我が家のソリドの部分はアクセントで少しなので価格は別にある程度どうでも良かったのですが防水性は気になりますキョロキョロ

 

 

心配だったので基本的には雨にはほとんどあたらないようにガレージ内にある玄関付近のみの配置にしましたウインク

 

 

軒天や破風も付け終わったので段々と外観が出来上がりつつあります。

 

軒天は基本白で、ガレージのみ黒っぽい木目になってます。

 

 

 

 
 
 

 

実はガレージの軒天は黒としか要望を言ってなかったので木目ではなく真っ黒を想像していたんですが、まぁこれはこれでいいかなと思っていますえー

 

ちょっと、この木目の作られた感が個人的には好きではないのですが黒っぽくて目に入りづらい高い位置にあるのでギリ私の中で有りということになっています。

 

 

ガレージだけ黒が多く、COOLな感じになっているので玄関に入るまでの第1印象はかなりいい気がします。

 

 

そして、以前ちょっと残念だったかなと思っていた玄関外収納の掃き出し窓ですが、玄関のドアとソリドが凄くて自然と視線がそっちに行くので意外と大丈夫な気がしてきましたニコ

 

この部分も全部できたらブログにのせようと思っています。

 

 

それでは今回はここまで。

読んでいただきありがとうございました。

 

 

リンク集

家づくり知識

家づくりをする前に

優先事項

断熱 施工

耐震

床材

空調

 

玄関

バルコニー

キッチン

照明

 

ショールーム キッチン

アイカ

 

ガレージ

外構

地盤調査

GL

地鎮祭

施工⑥⑦⑧⑨

外壁①

 

奈良