Buff22:子どもが塾に行かないので塾を辞めてみました | 家庭を子どものBASEに 佐伯和也公式ブログ

家庭を子どものBASEに 佐伯和也公式ブログ

子どもが思う存分遊ぶ(ゲーム含む)ことで、知的好奇心が育ち、それが勉強にも繋がっていく

今日は、20時から、BASE Liveやってます!

 

テーマは、

 

「子育てには仲間が必要」

 

です。

 

参加はこちらをタップ

 

 

 

 

 

 

さて、こないだ、

 

「BASEに参加してくれたお母さんの声を紹介するよ」

 

って話をしましたよね。

 

 

 

「BASEに参加したら、どないなるん!?」

 

っていうことが一番気になるところだと思うので、それを以前、お母さんたちに語ってもらったんです。

 

 

 

いっぺんに紹介すると、動画を見切れないと思うので、1人ずつ紹介していきます。

 

まず、1人目は、かよぱんこと馬場佳代子さん。

 

中学生の長男くんのことで悩まれて、BASEに来てくれました。

 

 

 

登校渋りがあり、全然勉強をしない。

 

さらに、友達の家から物を持って帰ってきたり、親の財布からお金を盗ってる疑惑があったり・・・

 

そして、そんな状況で、旦那さんは心身の不調をきたして、相談ができない状況で、かよぱんが1人抱える状態に・・・

 

 

 

そんな状況から、長男くんが自分で勉強をするようになり、第一志望の高校に合格。

 

自分の意思で、自分を変えていきました。

 

親子関係もかなり変わった。

 

 

 

そして、かよぱん自身も、当時は、一主婦だったのが、今は一瞬で満席になるほどの大人気のパン教室の先生なんだよね。

 

かよぱんのインスタ

 

 

 

これだけ活躍のかよぱん先生も、BASEに参加してた時には、まだパン教室をやってなかったんだよね。

 

それくらい、BASEに参加して、かよぱん自身も、息子くん自身も変わっていった。

 

 

 

 

 

 

 

で、大事なことは、

 

「BASEに参加する前と、参加した後の変化・・・

 

その間(ギャップ)をどうやって埋めていったのか?」

 

ですよね。

 

 

 

参加する前の状態に共感をするのも、

 

参加した後の状態を羨んだり、すごいと思うのも、

 

この話を聴いてる人には、あんまり参考にならんと思うんです。

 

 

 

その間に、

 

かよぱんが何を考え、何をしたのか?

 

長男くんは何を考え、何をしたのか?

 

そして、”なぜ”そう考え、そうしようと思ったのか?

 

ここが一番みんなにとって学びになる部分だと思います。

 

 

 

そこを40分くらいかけて語ってもらいました。

 

かよぱんの6ヶ月が40分で語り尽くせるわけがない。

 

そして、みんなとは親子も違うし、家庭環境も違うから、かよぱんの事例がそのまま当てはまるわけじゃない。

 

 

 

なので、

 

「BASEに参加すると、そういう感じで考え方が変わり、行動が変わっていくのか」

 

ってことをイメージで捉えてもらえればなと思います。

 

 

 

それでは、かよぱんの動画を見てみてください!

 

前後編になっています。

 

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

★BASE参加者の声

BASE5期 馬場佳代子さん(かよぱん)

 

【前編】子どもが塾に行かないので塾を辞めてみました

 

 

【後編】息子が自分軸で生きるようになった

 

 

 

見たら、こちらから先行エントリーできます

↓↓↓

★BASE10期先行エントリー

 

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

 

 

 

もしよかったら、見た感想をもらえると嬉しいです★

(かよぱんへの勇気づけや、学びや気付きにつながったことなど)

 

質問などもあれば、受け付けます!

 

 

 

そして、動画を見終わって、BASEに興味が湧いたら、BASE10期への先行エントリーも忘れずに!!

 

BASE10期先行エントリー

 

 

 

 

 

★BASE10期の募集スケジュール

 

・BASE10期のこっそり先行募集

(当初伝えていたより早めの先行募集、希望者は僕まで連絡をしてね)

1月24日(水)20:00

 

・先行募集

(先行エントリーしてくれた方限定)

1月29日(月)20:00

 

・一般募集

1月30日(火)20:00

 

・募集締め切り

1月31日(水)23:59

※もし、まだ枠があったら、募集を継続することもあります

 

 

 

★BASE10期 予告動画一覧

 

第1弾

「BASEって何?」

 

 

第2弾

「BASEでは何を学べるの?」

 

 

第3弾

「BASEに参加する際の2つのコース」

 

 

第4弾

「参加特典とよくある質問」

 

 

第5弾

「おさらいと最後のメッセージ」

 

 

見たら、こちらから先行エントリーできます

↓↓↓

★BASE10期先行エントリー

 

 

 

 

★バフ企画の過去記事

 

Buff1:子どもにデバフをかけるのをやめて、バフをかける

Buff2:最低限の人生ではなく最大限の人生を生きる

Buff3:「子どもにバフをかける」って、何のこと?

Buff4:「子どもに何かしてあげなきゃ」という思い込み

Buff5:また元の自分の態度に戻ってしまう・・・

Buff6:過去を生きる親と未来を生きる親

Buff7:「子どもの話を聴く」は、こんなにも深い

Buff8:自己否定⇒自己受容⇒自己変容⇒自己○○

Buff9:子どもにバフをかける前提条件

Buff10:人間バフスポット

Buff11:これから先、どんな時代であっても生きていける子どもを育てる

Buff12:子どもは安心感があって初めて、自分から勉強を始める

Buff13:めちゃくちゃ簡単な価値観の変え方

Buff14:そんなに低いゴールで満足するの?

Buff15:リアル×オンラインのコミュニケーション

Buff16:仲間との継続的な対話をして、親の意識のレベルを上げていく

Buff17:人と人が支え合えるのは、自己受容できている人同士だから

Buff18:子どもはみんな天才だ

Buff19:集団が苦手なんですけど、やっていけるでしょうか?

Buff20:変化は自分で起こしていくもの

Buff21:これまでのBASEとBASE10期の違い

 

 

 

読んだら、こちらから先行エントリーできます

↓↓↓

★BASE10期先行エントリー

 

 

 

 

メルマガに登録する人はこちら(これと同じ記事が自動で届きます)

↓↓

【無料メルマガ】子どもが自分から勉強を始める親のコミュニケーション

 

 

 

イベント情報

◆BASE Live(Youtube Live)

・1月23日(火)20:00~21:00

テーマ「子育てには仲間が必要」

参加URLはこちら

 

ー*-*-*-*-

佐伯和也

神戸大学大学院修了

株式会社チームフローでコーチングを学ぶ

ゲーム歴30年以上

 

ゲームを1日10時間以上やっていたにも関わらず、

勉強にも取り組んできました。

 

そんな僕の育てられ方や、

ゲーマー視点を解説したり、

僕が学んできたアドラー心理学や

コーチングの考え方を使って、

「子どもが自分から勉強を始める親のコミュニケーション」

について発信しています。

ー*-*-*-*-