*家族紹介*
このブログはシャトー家の日常ブログです。

 

このブログを書いてるとん奈、とん奈の10歳年上の癖の強い夫(みる夫)、2017年生まれの息子(ゴウ)の3人家族。

 

家族のそれぞれのエピソードはこちら→ 家族紹介

 

 

 

  今日のブログ

 

冬休み、息子との暇つぶし(遊んだこと・もの記録)

 

 

 

グラスデコ、これ上矢印です。

 

お絵描き好きではない息子には、絵の具を出しながら描く、というのがまだ力も足りなくて難しかったようです。

 

でも、それでも楽しんでくれました。

 

一度作ってみて、剥がして、ガラスのところに貼ると綺麗!と思ったのか、「もう一回、やりたい!」と二日続けて遊んでくれましたOK

 

小学生だともっと楽しめそう!

 

 

 

 


小学生の頃、ツルツルの下敷きの上に色ペンで絵を描いて、その上に水のりを流して、翌日乾いたのりを剥がす遊びしてたのと似てる!

わかります?やってた人いますか?

 

 

乾いたノリ(透明)に書いたイラストが転写?くっついてて、作品みたいになって好きだったなールンルン

 

 

 


今日も読んでくださった皆様、ありがとうございます。

「いいね」・コメント・フォロワー登録、ブログを書く励みになってます。

 


アメンバーについて

アメンバー申請前にまず自己紹介等兼ねたメッセージをください

→ ☆メッセージはこちら☆

申し訳ございませんが、事前メッセージがない場合は承認し兼ねます。

よろしくお願い致します。

アメンバー条件 → 一読願います

 

 

 

 


 

 

遊んだこと・もの記録

 

 

→ クアドリラと2歳10ヶ月の息子

※3歳2ヶ月、クアドリラほぼ壊しません。

   4歳半、ママと一緒に組み立て始めました。

   5歳・ボーネルンドクアドリラ

→ 段ボールで車を作って暇つぶし

→ 知育玩具TESTARでタイヤが動く車を作って暇つぶし

→ ヘリコプターふうせんで遊んでみました

→ 福笑い的なもので遊ばせてみた

→ ピンボールゲームを作って遊んでみました

→ バスボールならぬアイスボール

→ 折り紙で美容師さんごっこ

→ 〈はさみ練習〉爪切りごっこ

→ 知育玩具「JOIZ」で遊んでみました

→ 水循環式蛇口のキッチンセットで遊んでみました

→ カブトムシ作ったり無限ボタン作ったり

→ ボーネルンドのマグフォーマーで遊んでみました

→ 自宅待機中にトランポリンが大活躍

→ ボーネルンド「ミックスアンドマッチ ポリスカー」

トミカトミカ「トンネルくぐって!やまのぼりドライブ」

ベルバルーンで水風船

風船でおきあがりこぼし

→ シークレットペンで遊んでみました

キュボロで遊んでみましたキュボロとクアドリラ比較(4歳7ヶ月)

→ MRG ブロック 立体ボールコース(レゴデュプロとレゴデュプロと互換性有り)(5歳)

→ ボーネルンド「ピエロのびっくりはかり」 (5歳)

→ スライドパズル (5歳)飛行機病院新幹線におすすめ

→ マグネットキューブ (5歳)

→ トリプルムービングボール

→ ひらがな・カタカナババ抜き遊び

→ 温泡kidsスイーツで遊んでみました

→ お風呂遊び(色遊び)

室内遊び「室内虫取り」