パワスポの211回 神社さん参拝の際の耳より情報(その3)
7.摂社・末社のお詣りポイント
神様は、その土地の自然に宿っておられます。
なので、神様が来られる場所は、本殿や拝殿だけでなくて、摂社・末社にも来られるようです。(龍神様に乗って来られる神様もおられるらしいです)
一般的に、神社さんの主祭神と血縁関係にある神様がおられるお社(やしろ)を摂社、血縁関係がない神様がおられるお社を末社と呼んでいるようです。(但し、ごっちゃになっている場合もあります)
摂社・末社には、実にバラエティーに富んだ神様がおられますので、お願い事別に、専門の神様がおられますし、行きたくても、なかなか行けない遠くの神社さんの神様もおられます。
で、摂社・末社の神様は、本殿の神様とも連絡を取ったり、会議をしたりされているらしいです。
なので、一度でも、摂社・末社の神様にお参りしておくと、時間がなくて、摂社・末社にお参り出来なかったとしても、ちゃんと、話を伝えてくださるとのことです。
<摂社・末社参拝のポイント>
1.余裕がある時は、全ての摂社・末社にお参りする。
2.あまり時間がないときは、お参りしたい神様だけお参りする。
3.いよいよ時間がないときは、本殿だけ参拝する。
ということで、時間がなくても、ついで参りでも、行かないよりは、行ったほうが断然いいので、神社さんの近くを通った際は、軽くお挨拶してみた方が良いとのことです。
8.お賽銭について
硬貨の丸い形には、ご縁をつなぐエネルギーがあるとのことです。
語呂合わせみたいな話ですが、「円=えん=縁」という事のようです。
金額的には、お賽銭は気持ちなので、1円でも、100円でも良いようなのですが、人によっては、500円が効果があると言われているようです。
さらに、少し寂しい神社さんでは、1万円のお賽銭をすると、神様を独占できるとの話もあります。
摂社・末社の神様が、数十社もおられる時は、お賽銭だけでも、大変な金額になってきますので、やっぱり、お気持ちで宜しいかと思います。
私の場合は、専用のお賽銭入れを腰にぶら下げて、自分のお願い事と関係のある神様には、多めに、ご挨拶だけの神様には、少なめにしています。
特別なお願い事がある場合は、やっぱり、社務所で初穂料を払って、お祓いなどを行って頂くと、気分的にも違いますし、神様を大切に守っておられる神社さんの収入にもなりますので、特に、地元の氏神様には、ケチらずに納めたほうが宜しいかと思います。
9.お守りの選び方
お守りには、神様から頂いた御神気を入れて保存する効果があるとのことです。
また、一回の参拝で、たくさんの御神気を頂いた場合、一度に使いきれないので、保存しておいて、必要な時に小出しすることもできるようです。
お守りを持っていると、見るたびに神様を思い出す効果と、気持ちの切り替え効果もあるとのことです。
選び方は、ピンときたものが、自分のエネルギーと合ったという事なので、迷わず購入でいいみたいです。
また、縁結びや心願成就などの目的別に、選んでも良いようです。
因みに、安産のお守りは、出産だけでなくて、あらゆるものを生み出す力を与えてくださるとのことです。創造系のお仕事をされている方には、宜しいかもしれません。
保管場所は、棚や机にきれいな箱やトレイを置いたり、ハンカチなどの布を敷いて、その上に保管してくださいとのことです。
神棚は、御守りの保管場所には適さないらしいです。
お守りの有効期限は決まってないので、ずっと持っていても良いようです。
願いが叶って、もういいかなぁと感じたら、感謝の気持ちとともに、神社さんにお返しくださいとのことです。
<関連記事>
第34回 神様に好かれる作法!その1(無駄に参拝されている方用)
第35回 神様に好かれる作法!その2(無駄に参拝されている方用)
第36回 神様に好かれる作法!その3(無駄に参拝されている方用)
204回 (後編)”嵐”ファンに人気らしい桜井神社さんで、不思議写真
203回 (前編)”嵐”ファンに人気らしい桜井神社さんで、不思議写真
199回 (後編)世界遺産登録記念!宗像大社さんで不思議写真
198回 (前編)世界遺産登録記念!宗像大社さんで不思議写真
169回 龍雲コレクション2 見ると運気が上がるかも(東京編)
168回 龍雲コレクション1 見ると幸せになれるかも(福岡編)
158回 「気」の質が違うような・・三大八幡宮で不思議写真(筥崎宮さん)
148回 見れば開運します。八幡様の生誕地で不思議写真を撮ったら、神様が我が家に・・
147回 見れば開運になります。古宮で不思議写真(香椎宮 古宮)
146回 見れば開運になります。天照皇大神宮さんで、不思議写真だらけ
<こちらも龍脈です>
104回 見れば運気上昇↑? 東京十社の不思議写真(王子神社さん、王子稲荷さん)
117回 見れば運気上昇?東京十社の不思議写真(品川神社さん、荏原神社さん)
旧第59回 不思議写真ってのご存知ですか?龍神様かもしれない写真集
131回 やっぱり、パワーがあります!七福神様だけではない不思議写真
90回 見れば運気上昇↑? 東京十社の不思議写真(白山神社さん、根津神社さん)
91回 見れば運気上昇↑? 東京十社の不思議写真(神田神社さん、富岡八幡宮さん)
104回 見れば運気上昇↑? 東京十社の不思議写真(王子神社さん、王子稲荷さん)
110回 見れば運気上昇?東京十社の不思議写真(赤坂氷川神社さん、日枝神社さん)
117回 見れば運気上昇?東京十社の不思議写真(品川神社さん、荏原神社さん)
119回 見れば運気上昇?東京十社の不思議写真(芝大神宮さん、増上寺さん)
121回 見れば運気上昇?東京十社の不思議写真(亀戸天神社さん、香取神社さん)
第69回 龍神様がおられるらしいパワスポで不思議写真(龍泉寺さん)・・・
第70回 龍神様がおられるらしいパワスポで不思議写真(田無神社さん)・・・
第71回 龍神様がおられるらしいパワスポで不思議写真(馬橋稲荷神社さん)・・・
第72回 龍神様がおられるらしいパワスポで不思議写真(品川神社さん、荏原神社さん)・・・
第73回 龍神様がおられるらしいパワスポで不思議写真(番外編)・・・
113回 特派員報告 龍神様の都「志賀海神社さん」の不思議写真
139回 くくりひめ(菊理媛)様は、龍神様と一番仲良しな神様です。
138回 あなたの守護神、知ってますか?言社におられる守護神
第46回 「気」で、運気アップ!(その3 気枯れた方のための「禊とお祓い」)
第37回 龍神様とつながるらしい神社さん1「九頭竜神社」・・・
第38回 龍神様とつながるらしい神社さん2「東京の龍神様」・・・
第39回 龍神様とつながるらしい神社さん3(龍の種類)・・・
第40回 龍神様とつながるらしい神社さん4(戸隠神社)・・・
第41回 龍神様とつながるらしい神社さん5(岩木山神社 白雲大龍神)・・・
第42回 龍神様とつながるらしい神社さん6(貴船神社)・・・
第43回 龍神様とつながるらしい神社さん7(八坂神社)・・・
第58回 「龍の都」で龍神様を体感!できるらしい(志賀海神社)・・・
第60回 財運アップに直結!龍神様と親しくなるための「祈り詞」(1/5 青龍様と赤龍様)・・・
第61回 財運アップに直結!龍神様と親しくなるための「祈り詞」(2/5 黄龍様と白龍様)・・・
第62回 財運アップに直結!龍神様と親しくなるための「祈り詞」(3/5 黒龍様と緑龍様)
第63回財運アップに直結!龍神様と親しくなるための「祈り詞」(4/5 紫紺龍様と銀龍様)
第64回財運アップに直結!龍神様と親しくなるための「祈り詞」(最終回 金龍様と九頭龍様)
旧第59回 不思議写真ってのご存知ですか?龍神様かもしれない写真集
92回 龍飯(りゅうメシ)のレシピ!神社に行く前に食べると、繋がりやすくなるらしい・・
第49回 七福神様に思いを伝えて運気アップ(その1 仏様の苦難)
第50回 七福神様に思いを伝えて運気アップ(その2 恵比寿様、事代主神)
第51回 七福神様に自分の願いを聞いて頂くには(その3 大黒天様)
第52回 七福神様に思いを伝えて運気アップ(その4 弁才天様)
第53回 七福神様に思いを伝えて運気アップ(その5 毘沙門天様)
第54回 七福神様に思いを伝えて運気アップ(その6 布袋尊様)
第55回 七福神様に思いを伝えて運気アップ(その7 福禄寿様と寿老人様)
第56回 除霊マントラって、知ってますか?
77回 手相で開運!金運アップ編(1/2)
79回 手相で開運!結婚運アップ編(1/2)
80回 手相で開運!結婚運アップ編(2/2)
92回 龍飯のレシピ!神社に行く前に食べると、繋がりやすくなるらしい・・