今朝のびっくりはきたきつねくんとの遭遇です!-じーじの2025春の北海道の旅 | ゆうわファミリーカウンセリング研究室(じーじ臨床心理士・赤坂正人)  

ゆうわファミリーカウンセリング研究室(じーじ臨床心理士・赤坂正人)  

こころと暮らしの困りごと・悩みごと相談で、じーじ臨床心理士が新潟市で公園カウンセリングや訪問カウンセリング、メールカウンセリング、面会交流の援助などを相談、研究しています。
お問い合わせ、ご予約は、メール yuwa0421family@gmail.com までご連絡ください。

 2025年4月のブログです

     * 

 じーじの北海道の旅では、いろいろとびっくりすることが多いが、今朝はなんときたきつねくんとの遭遇!

 いつものように、道の駅の近くの公園を散歩していると、前方から茶色の動物が接近!

 最初は丸っこいのでたぬきくんかな?と思ったが、よく見るときたきつねくん!

 夏に見るガリガリにやせた姿ではなく、冬を越したせいか丸々と太っていて、しっぽもすごく太くて立派!堂々としている。

 見ていると、臆することなく近くまで来て、平然と通りすぎる。

 思わず、後ろを振りむいて、見送ってしまった(じーじはふだん美人ちゃんとすれ違っても、めったに振りむくことはないが(?)、今回は思わず振りむいてしまった)。

 そして、不覚にも(?)少しだけ後をつけてしまったが、きたきつねくんのあしは早く、あっという間に見えなくなってしまった。

 すごい!

 東川町はまるで動物王国だ。

 今回はまだ遭遇していないが、えぞりすくんやえぞしまりすくんもいるだろうし、さらには、えぞしかさんやひぐまさんにも出会えるかもしれない(?)。

 ひぐまさんは、新聞では、美瑛の青い池付近を散歩しているらしいし、美瑛と東川は隣り町だし、可能性がないわけではなさそうだ。

 すごいなあ!東川という町は。

 景色はいいし、動物は豊かだし、住んでみたいなあ。

 住むのは無理でも、時々はやってきて、こころの洗濯をしたいなあ、とつくづく思う。

 いい町です、東川は。         (2025.4 記)

AD