建築設備士「第二次試験」(設計製図)の令和5年度課題テーマは「市街地に建つ図書館」であることは建築設備士試験受験生にとっては周知のことです。

 

そういう意味では、図書館というお題で出題された

 

平成27年 「図書館と屋内プールのある複合施設」

平成21年 「地方都市に建つ市立図書館」

平成6年 「自然エネルギーを利用した多目的ホール(500席)をもつ地域図書館 -太陽熱暖冷房・給湯、太陽光発電及び雨水利用設備を有する施設-」

 

この過去3回出題された以外の建築設備士試験の製図過去問を勉強することは「意味がない」ことなのか?

 

ということを述べたいと思います。

 

ブログ主の意見は「否」です。

 

その理由は以下のとおりです。

 

①令和2年度から試験方式が変更されていますので、そもそも図書館過去問は新試験方式に対応していない。図書館過去問しかしていないと旧形式しか知らないとなる。

 

②お題のテーマ施設と関連がありそうな設備しか出題されるわけではない。

 

③お題はあくまでもお題であって、資格試験の性質からいっても試験元が求めている「建築設備士」の有資格者の保有する知識・製図能力は不変である。

 

詳しく述べていくと、

図書館の過去問をみたとしても、令和2年以降の基本計画難化の対応はしないと厳しいと思いますが。まあ、実務で設備設計しています。現場監督していますということであれば、やれるのかもしれません。施設管理屋で製図未経験の自分が、製図含めて自信のない建築設備士取得を目指す受験生に対しては、せめてR2から3年分はやったほうがいいと思うけど?とアドバイスしますね。

 

お題が図書館だからと言って、10人いたら10人イメージするような設備が試験で出ますというわけではない。直近の数年分連続でやってみるとわかるけど、試験元が問うてくるところって本質・根っこは同じ。さらには試験元が求めている「建築設備士」の有資格者の保有する知識・製図能力は不変なので、図書館でこの設備出します?というのはあり得る。

 

そんな、過去問集められないし、メルカリやヤフオクに都合よく出品されてはいないよ。出品されていても、講習会テキスト2万円とかするよ。という意見もあるでしょう。

 

であれば、予備校さんをお勧めします。高いですが、数年分の製図過去問、当該受験年度の予想問題は支給してもらえますので、そのカリキュラムにそってやっていけばよいということです。

 

お金がない・通学する時間がない独学者は、予備校費用はありませんが、過去問収集とその分析は不可欠です。(それをせずに合格することは難しいと自分は思いますが)

 

製図過去問演習をするとブログ主はこうであったという例

 

 

 

 

 

なるべく費用を抑えてというのは独学受験生の常

 

最低でも

①今年度の講習会テキストを入手⇒4年分過去問を手に入れる

②図書館の過去問(H27とH21の図書館がテーマ)を手に入れる

 

過去問適合は以下の記事を

 

 

 

図書館を含んだ講習会テキストなり、過去問単売しているのを手に入れましょう。

 

これで6年分の過去問演習をすることになります。あくまでもブログ主が受験した経験で、実務が詳しい方で最低ラインかなと。

 

合格を確実にしたい場合に、さらに過去問演習をすることになると思いますが、やるとすれば、ある程度出題可能性があって、パターンが異なる方がよいと思います。

 

これは別で後日取り扱いたいと思います。8月試験なので、早めに分析かけてリリースしたいと思います。

 

追伸:続きはこちら

 

 

 

**********

まとめ

 

①過去問はR2年以降の試験改正後の過去問はすべてやりましょう。

②図書館の過去問はかならず集めてやりましょう。H27年度とH21年度はやりたいところ。

上記の①と②をやったのち、確実に合格するためにパターンの異なる過去問をやりましょう。

-------------------------------------------

○令和4年建築設備士試験独学製図対策

6020令和4年度 建築設備士試験第2次試験(製図)市民センターに関する大手予備校解説についてhttps://ameblo.jp/q-gaku-chipapa/entry-12743995288.html

6020令和4年建築設備士試験独学製図対策その1市民センター過去問分析と予想(過去出題分析)https://ameblo.jp/q-gaku-chipapa/entry-12744201017.html

6020令和4年建築設備士試験独学製図対策その2-1市民センター過去問分析と予想(基本計画編)https://ameblo.jp/q-gaku-chipapa/entry-12744728887.html

6020令和4年建築設備士試験独学製図対策その2-2市民センター過去問分析と予想(基本計画編)https://ameblo.jp/q-gaku-chipapa/entry-12745219566.html

6020令和4年建築設備士試験独学製図対策その2-3市民センター過去問分析と予想(基本計画編)https://ameblo.jp/q-gaku-chipapa/entry-12745380046.html

6020令和4年建築設備士試験独学製図対策その3-1市民センター過去問分析と予想(衛生系統図)https://ameblo.jp/q-gaku-chipapa/entry-12747730339.html

6020令和4年建築設備士試験独学製図対策その3-2市民センター過去問分析と予想(衛生系統図)https://ameblo.jp/q-gaku-chipapa/entry-12748123622.html

6020令和4年建築設備士試験独学製図対策その3-3市民センター過去問分析と予想(衛生平面図)https://ameblo.jp/q-gaku-chipapa/entry-12747774544.html

6020令和4年建築設備士試験独学製図対策その3-4市民センター過去問分析と予想(衛生平面図)https://ameblo.jp/q-gaku-chipapa/entry-12748126485.html

6020令和4年建築設備士試験独学製図対策その4-1市民センター過去問分析と予想(空調平面図)https://ameblo.jp/q-gaku-chipapa/entry-12747775861.html

6020令和4年建築設備士試験独学製図対策その4-2市民センター過去問分析と予想(空調平面図)https://ameblo.jp/q-gaku-chipapa/entry-12748235038.html

-------------------------------------------


〇製図関係過去ブログ一覧

*******************************

・まとめ記事製図関係

6 製図対策(講習会)6020-6

7 製図対策(独学勉強方法と過去問演習)6020-7 

8 製図対策(テキスト・参考書)6020-8

9 製図対策(各論:基本計画)6020-9

10製図対策(各論:衛生計算問題)6020-10

11製図対策(各論:衛生選択)6020-11

13製図対策(試験における時間配分)6020-13

14製図対策(おすすめ建築設備士製図道具)6020-14

15製図対策(フリーハンド製図)6020-15

*******************************

・予備校総評記事

6020令和3年建築設備士最終合格発表における大手予備校総評

6020令和3年度建築設備士2次製図試験大手予備校総評&個人総評その1基本計画編

6020令和3年度建築設備士2次製図試験大手予備校総評&個人総評その2製図編

 

・製図試験時間配分

6020 建築設備士2次製図試験(令和2年度変更分)の時間配分考察その1(とりあえずの時間配分)

6020 建築設備士2次製図試験(令和2年度変更分)の時間配分考察その2(最終時間配分)

6020 建築設備士2次製図試験(令和2年度変更分)の時間配分最終実績

 

・製図過去問演習の勧め

6020 建築設備士2次製図試験で自分の出題直前予想が2問ほどあたりました(過去問演習の勧め)

6020 建築設備士2次製図試験配点および採点基準考察(令和2年度試験変更対応)

 

・製図試験の基本計画を侮るものは落ちる

6020令和3年建築設備士試験独学製図対策 基本計画ハードル上げてきてます・・・。

 

・製図講習会

6020令和3年度建築設備士 第二次試験準備講習会(いわゆる製図講習会)を受講しての所感

 

・予備校関係記事

6020 建築設備士2次製図試験 基本計画資格総合学院の無料添削サービス

6020令和3年度建築設備士2次製図試験対策 衛生系統図の書き方は大手予備校が・・・。

 

・その他

6020 建築設備士2次製図試験におけるフリーハンドをどこまでするか

6020令和3年度建築設備士2次製図試験 機器表でかなりの確率で引っかかる・・・。

 

・製図道具

6020 建築設備士2次製図試験における製図道具1(持っていけるもの)

6020 建築設備士2次製図試験における製図道具2(筆記具・消しゴム・蛍光ペン・筆箱)

6020 建築設備士2次製図試験における製図道具3(電卓・直定規・コンパス・テンプレート)

6020 建築設備士2次製図試験における製図道具4(三角定規、三角スケール、分度器、はけ等)

6020 建築設備士2次製図試験における製図道具5(製図セット)

6020 建築設備士2次製図試験における製図道具6(バンコテンプレートプラス)

6020 建築設備士2次製図試験における製図道具7(15cm三角定規)

------------------------------------------

 

○令和3年建築設備士試験独学製図対策

1基本方針

6020令和3年建築設備士試験独学製図対策その1ホテル過去問分析と予想(過去出題分析)

2各論(基本計画)

6020令和3年建築設備士試験独学製図対策その2-1ホテル過去問分析と予想(基本計画編1)

6020令和3年建築設備士試験独学製図対策その2-2ホテル過去問分析と予想(基本計画編2)

3各論(衛生選択問題)

6020令和3年建築設備士試験独学製図対策その3-1ホテル過去問分析と予想(給排水衛生編1)

6020令和3年建築設備士試験独学製図対策その3-2ホテル過去問分析と予想(給排水衛生編2)

6020令和3年建築設備士試験独学製図対策その3-3ホテル過去問分析と予想(給排水衛生編3)

4各論(共通問題)

6020令和3年建築設備士試験独学製図対策その4-1ホテル過去問分析と予想(共通問題編1)

6020令和3年建築設備士試験独学製図対策その4-2ホテル過去問分析と予想(共通問題編2)

6020令和3年建築設備士試験独学製図対策その4-3ホテル過去問分析と予想(共通問題編3)

5各論(空調選択問題)

6020令和3年建築設備士試験独学製図対策その5ホテル過去問分析と予想(空調設備編)

6各論(電気選択問題)

6020令和3年建築設備士試験独学製図対策その6ホテル過去問分析と予想(電気設備編)

7衛生最終方針

6020令和3年建築設備士試験独学製図対策その7ホテル過去問分析と予想(衛生に関する最終方針)

 

------------------------------------------