【心の話】赤ちゃんが来て思ったこと | 感謝の毎日•心を整えたら幸せがやってくる♪

感謝の毎日•心を整えたら幸せがやってくる♪

UMIカウンセラーの三輪みかです。
宇宙(意識)の法則、メンタルブロック解消、心の話を使って今いる世界からお引っ越し。人生今よりもっと軽く、楽に行きましょう!!

 

リボンご訪問ありがとうございます。

生きづらさを抱えた幸せになりたい女性と
不登校ママのサポーター 
UMIカウンセラーの 三輪みか です。

プロフィールはこちらからどうぞ。

 

@871ndrne

手相お申し込み

 

 

土曜日、友人からこんなLINEが来ました。

 

 

 

「みかちゃん、月曜日、空いてる〜〜?えーん」って。

 

 

 

 

用事を言わずに空いている?・・・、しかも泣き顔マークって、怖くないですか??

 

 

 

なぜだかこの日、午前も午後も空いていて、「空いてるよ〜」と、返事をしました。

 

 

 

 

そして、帰ってきた返事は、

 

 

 

孫を突然丸1日預かることになって、午前中は一人なので、一緒に面倒を見て欲しい。

 

 

 

みかちゃんの家で。

 

 

 

・・・・という内容。

 

 

 

私の家ですか〜?と、一瞬思ったけれど、そこは全然オッケーなので、来てもらうことにしました。チョキ

 

 

 

 

 

彼女の孫は丁度1歳。

 

 

 

女の子ちゃんです。

 

 

 

私は子どもが好きなので、楽しみでもありました。

 

 

 

 

 

 

そして、当日、

 

 

 

たくさんの荷物と一緒に、孫ちゃんが来ました。

 

 

 

知らない家に連れてこられて、早速ギャン泣き。

 

 

 

友人がトイレに行っている間、抱っこしていたけれど、

 

 

 

のけぞって、泣いて、精一杯の抵抗です。笑い泣き

 

 

 

人見知りも順調に育っている証拠!!ですよね。

 

 

 

 

 

 

音の出るものが好き、と聞いたので、シロフォンを出してみたら

 

 

 

ご機嫌が治りました。ニコニコ

 

image

 

そしてね、友人の不安、ちょっとわかりました。

 

 

 

それは、1人で預かるのが初めてなこと、

 

 

 

自分の家で預かるのが初めてなこと、

 

 

 

それだけでも不安なのに、

 

 

 

ここをこうして欲しい、気をつけて欲しいポイントなどを書かれたメモ書きが3枚、渡されていました。

 

 

 

綺麗な文字で的確にびっしり書かれたメモ。(プレッシャーでしかない)

 

 

 

 

 

ご飯の前に、口の周りにワセリンを塗ってください、とか、

 

 

 

離乳食の順番とか、

 

 

 

それはそれは細かく。

 

 

 

 

 

大丈夫かな〜、出来るかな〜、失敗したらどうしよう??・・・ですよね。

 

 

 

捉え方によっては、

 

 

 

こうやって書いてもらったほうが、どうしたら良いかがわかっていい、とも思えますけれど、

 

 

 

お嫁ちゃんの性格からしてそっちでは無さそうでした。w

 

 

 

 

ただね。。。知らないお家に来て、知らないおばちゃん(私w)もいて、

 

 

 

書いてある通りになるわけがない・・・。

 

 

 

 

到着後、すぐに離乳食だったんだけれど、

 

 

 

数口食べた後は、

 

 

 

何をどうしようが、口をへの字に曲げて、イヤイヤをするばかり。

 

 

 

半分どころか、ほとんど残してしまいました。

 

 

 

 

諦めて、家の中で遊んでいたらご機嫌に。
 
 
 
子どもをおばあちゃんに預けると、甘やかされちゃうとか、やって欲しいことをやってもらえない、って言うけれど、
 
 
 
いやもうこれ、絶対に無理ですって思いました。
 
 
 
 
 
人に預けるときは、
 
 
 
その人に任せる、信頼する、っていう気持ちが絶対に必要で、
 
 
 
もし、思い通りにしてもらえなくても、それは受け入れなくてはいけないよな〜と。
 
 
 
 
 
ちなみに、この日、何回も息子さん(海外赴任・仕事中)から「大丈夫??」とLINEが来たそうで、
 
 
 
全く信頼されていない友人にちょっと笑えました。
 
 
 
ちなみに、友人は息子に対して「ちゃんと仕事してるんだろうか?」と、信頼していませんでした。
 
 
 
(これぞ宇宙の法則)
 
 
 
 
息子さんが不安に思うのは、信頼がある無いだけではなく、
 
 
 
友人が不安だから、それが伝わったんだってこともあります。
 
 
 
そして、こうやって心配するのも、不安に思うのも、
 
 
 
この孫ちゃんに対する愛でしかないな、と、思います。
 
 
 
心配するお父さんも、メモ書きをビッシリ書いたお母さんもね。
 
 
 
 
 
こんな風に大切に育ててもらって、これを忘れないで欲しいな・・・って思うんだけれど、
 
 
 
みんなどこかの時点で忘れちゃうんですよね。
 
 
 
ちょっと大きくなって、自分と思った愛がもらえなくなると、
 
 
 
私は愛されていない・・・、ってね。
 
 
 
 
赤ちゃん時代に大切にされなかった人は居ないです。
 
 
 
ミルクも離乳食も与えられなかったら死んでしまいます。
 
 
 
そして、その時には、抱っこしてもらったり、あやしてもらったり、
 
 
 
お母さんも必死だったはず。
 
 
 
 
 
 
この姿を見て、自分もこうやって育ててもらったんだ、
 
 
 
この世に生まれてきて大切な存在だったんだ、ということを改めて心に刻みました。
 
 
 
 
 
そして、翌日。
 
 
 
もう1日預かることになった、友人。
 
 
 
この日は朝から一人で頑張る、とのことだったんだけれど、
 
 
 
家に連れてきて、慣れさせて離乳食をあげたらもう1時間半経っていて、
 
 
 
そのままお昼寝。
 
 
 
起きたら14時で、2回目の離乳食。
 
 
 
もう、その合間に晩御飯の用意もしなければ・・・と、
 
 
 
何も出来ない〜〜!!と、連絡がありました。
 
 
 
 
 
そうそう、そういえば、そんな感じだったよね。
 
 
 
気がつけば夕方・・・、早く旦那帰ってこないかな・・・、って毎日思っていました。
 
 
 
 
 
今日はとりとめのないお話になってしまったけれど、
 
 
 
自分の子育ての頃のこととか、少し思い出してもらえたかな??
 
 
 
 
 
 
大切な存在だった我が子。
 
 
 
そして、自分も同じように大切な存在。
 
 
 
それは赤ちゃんの時だけでなく、今も、ってことです。
 
 
 
そこも思い出してもらえたらいいな、と、思います。
 
 
 
 
 
しかし、赤ちゃんのパワーって凄いですね!!
 
 
 
私は午前中の一時だったけれど、
 
 
 
凄いHPを吸い取られて、
 
 
 
午後はぐったりしてしまいました。
 
 
image
 
いつだって自分は自分の味方
自分が自分に寄り添うことができたら
もう寂しくはありません。
この自分で大丈夫と思えたら
新しい世界に踏み出すことが出来ます。
そんなお手伝いが出来たら嬉しいな、と思います。

 

  三輪みかのカウンセリングの特徴

 

うさぎ初めてとは思えないくらい話がしやすい。

 

うさぎ思い込み、思考の癖を見つけるのが得意。

 

うさぎ宇宙(意識)の法則、心の仕組みなど、説明がわかりやすい。

 

うさぎUMIの手法を使ってメンタルブロック解除をする。

 

うさぎ栄養(藤川メソッド)の相談ができる。

 

うさぎLINE電話を使って、顔出し不要でお話ができる

 

うさぎ終わった後は心が軽くなる。

 

 

フォローやいいね、励みになります。

 

フォローしてね

 

 

 

 

カウンセリングの申し込みはこちらから受け付けます。

 

登録よろしくお願いします。

 

友だち追加

ID検索は @615bjpar です。

@からお願いしますね。

 

ご質問やブログの感想など、お気軽にどうぞ。

質問は、ブログの方でお答えすることがあります。

やりとりは、私と1対1で、他の人には見えません。

 

 

 

NEW更新しました。NEW