最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 20121月(31)2月(28)3月(31)4月(30)5月(31)6月(30)7月(31)8月(31)9月(30)10月(31)11月(30)12月(31)2018年12月の記事(31件)【蒲田】外食大手のフォーシーズが運営、店内挽きの「吉祥庵」に行ってきました!福袋のご紹介(2018年末フラゲ品、モスバーガー/CoCo壱番屋)。カーブス本部“逆買収”で、去年の公募増資の意義は高い・コシダカホールディングス(2157)。「個人投資家の物欲なさすぎ問題」の問題点。ヤマダ電機の旗艦物件取得はまだ遠いか、タカラレーベン不動産投資法人(3492)。12月権利確定リスト/投資戦略アウトルック(2018.12.26)業績ジリ貧で、上場来初めての減配へ・明光ネットワークジャパン(4668)。優待・配当投資家のはずだったのに、「こんなはずじゃなかった」論。自社株買いから大増配を実現、バリュエーション良化で改めて期待・ビックカメラ(3048)。相場雑感/投資戦略アウトルック(2018.12.22)。「かごの屋」運営会社の商号変更は意味深淵か、クリエイト・レストランツHD(3387)。BS広告市場自体は鈍化も、財務はひたすら良化が進む・日本BS放送 (9414)。駅前餃子業態は「日高屋」寄りへと迷走中、SFPホールディングス(3198)。当面は親会社であるJフロント側からの“手打ち”に注目、パルコ(8251)。まさかのロジコム買収で、REIT以外にも業容拡大・シーアールイー(3458)。【牛込柳町】珍しい塩出汁、ごぼう天も魅力「白河そば」に行ってきました!“懸賞マニア”の延長として、軟調相場をやり過ごす。決算期変更でドサクサの減額も、内容はやや良化の気配・バロックジャパンリミテッド(3548)。暴落時に成長したな、と思うこと。【新宿三丁目】重箱に入った丼セットが魅力、「新宿 増田屋」に行ってきました!次ページ >>