【蒲田】外食大手のフォーシーズが運営、店内挽きの「吉祥庵」に行ってきました! | なちゅの市川綜合研究所

なちゅの市川綜合研究所

「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を志向しております。
本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報等に基づき、作成されています。
当ブログの情報に全面的に依拠することはお控えいただき、最終的なご判断はご自身でお願いいたします。

IMG_3810.jpg

塀の中におられる大金持ちのゴーン会長の年越しそばがカップ麺であることを知るにつけ、

今年はお金を減らしてしまった自分達は、立ち食いそばで十分ではないかと思ってしまった

個人投資家の皆様へお贈りするカテゴリー“立ち食いそば”累計95店目の紹介となります。

 

さて今回は蒲田の「吉祥庵」にいってきました。JR京浜東北線、東急池上線・多摩川線の

蒲田駅から徒歩1分、JR東日本の駅ウエ商業施設であるグランデュオ蒲田の8Fフロアに

あります。館の北側EVに近いので、館中央のエスカレーターを使うよりも、EVを使った方

が便利です(ここの北側EVは3基あるものの、中々来ないという弱点あり)。

 

今回は「カレー丼とそば/850円(税別)」を注文しました。

IMG_3809.jpg

当店は「ピザーラ」や「TO THE HERBS」などを展開する外食大手フォーシーズの運営と

なっており、所謂チェーン店ですが、当店を含め7店舗程の小規模展開となっています。

当然ですが、立ち食い形式ではなくフルサービスのレストラン形式の蕎麦屋ですが、駅

ウエ店舗ということもあり、お一人様客を想定して店舗中央に大きなカウンターテーブル

があります。フォーシーズの運営店舗だけあって、店内の内装もわりと小奇麗です。

 

IMG_3811.jpg

そばは店頭で北海道産の蕎麦の実を石挽きしているだけのことはあり、細麺ながらコシ

もあり、何より店内挽きということもあり、蕎麦の香りがします。出汁は少し辛めの醤油味

ですが、個性の強いというほどのレベルではなく、万人受けしそうな関東風仕立てです。

カレー丼の方もとろみがたっぷりで、いかにも蕎麦屋が出しそうな色の濃いカレーであり、

豚肉も相応量入っていたので、こちらは期待通りの小丼でありました。一点残念だったの

は蕎麦の麺が少なかったことであり、小丼セットメニューにしてもあまり満腹感はないので、

ガッツリ食べたい方には不向きだと思います。

 

なお、その他メニューは下記の通りとなります。平日ランチメニューにしては割安感がない

のですが、ターミナル駅の駅ウエ店ですからこの位の“値付け”でも仕方ありません。

IMG_3808.jpg

 

蒲田にお越しの際はぜひどうぞ。

 

立ち食いそば名店100 首都圏編 (Gakken Mook)

新品価格
¥799から
(2014/8/27 19:40時点)

 

このエントリーをはてなブックマークに追加にほんブログ村