こんばんは。



今日もご覧いただきありがとうございます。



高橋 照世です。



プロフィールはこちらです♪









    

海が青いのは空の色を映しているから。



白い絵の具をたっぷりつけた筆で



空をなぞったみたいなあの入道雲の下で



雷を伴った激しい雨が降っているのだと、



今年の春に理科の授業で習った。






毎年ここに来るたびに、



また世界への理解が深まったのだと思う瞬間が好きだ。



変化を感じられない地元での生活で、



それでも少しずつ成長しているのだと知れるのが



子供ながらに嬉しかった。







急にどーした??



と思われるかな?笑い泣き



今日はただの親バカ記事ですよ。(笑)








我が家の次女は



スマホのメモアプリの中に



【印象的なフレーズ集】



なるものを作っていて、



通学のバスの車窓から見る景色でも



夕焼け空でもなんでも、



心が動いた瞬間に



それをそのまま文章にして書き留める



という作業をしているのだそうです。







そして、この冒頭の文章は



今年の夏、旦那の実家に帰省した際



新たに彼女のフレーズ集に



加わったものの一つです。







普段、なんの変化もないような生活を送っていても



去年の私が知らなかったことを



今年の私は知っているのだなぁと



ふと、気づく瞬間。



そのエモさを表現したのだそう。



うん、エモいです。(笑)








思えば、まだ2歳の頃に



ママみてみて〜メモキラキラ



と無邪気に持ってきてくれた



『とりさんのさんぽヒヨコ



という絵本(?)が



彼女の初作品だったわけだけど、







それから少し時が経ち、



小学生の頃にはもう



彼女の作文はこんな雰囲気でした。(笑)







学級だよりとかに



たくさんの子どもたちの作文が掲載されたりするのだけど、



その中でも毎回



あ…これはうちの子の文章だな(苦笑)



って一発で当てられるくらい…



ほのかにポエム調



そして、子どもらしくない言葉選び。



そんな独特な雰囲気を放つ文章を書いていました。








ただの、社会科見学や運動会とかの感想文ですら



どこかこの【らしさ】が抜けなかったりするので




え?これで提出するの?



大丈夫かなー汗




って苦笑いすることも正直多かったのです。








そんな次女は今



文芸部に所属していて



小説を書いたりするのだけど、



その表現力や言い回しの巧さには毎回唸るものがあり



なにを隠そう



私はすっかり彼女の書く作品のファンなのです。







幼い頃には歪にすら感じられた文章のクセも



今となっては



ただただ、それこそが才能だったのだなぁ…



思わずにはいられません。








歪なものの美しさって、


私すごく好きなんだよねぇキラキララブラブ




と、こちらを試すように笑うその表情に、




そうだねぇ



まん丸も美しいけれど、歪さだって美しいよねぇ




と相槌を打ち、共感してみせながらも、







彼女の目で見る世界と



私の見ている世界はきっと、



全然違うものなのだろうなぁ…と



その感性や才能に



ちょっと妬ましさすら感じてしまう私です。(笑)










久しぶりに娘とクッキー焼いたのに、ちょっと歪なちんすこうみたいな食感のものが出来上がったのはどーしてかなぁ???笑い泣き






 

いつもありがとうございます。照れ


ただいまカウンセリングは満席となっております。
次回の募集は月末ごろの予定です。


お申し込みは公式LINEから音譜

気になる方は、ぜひこちらに登録してお待ち下さいね下差し



感想や質問も大歓迎ですビックリマーク
どうぞよろしくお願いします。おねがい



UMIカウンセリングってどういうことをするの?

というあなたには

まずはこちらをどうぞウインク


最近よく聞く宇宙の法則ってなんだろう??
というあなたには

こちらの記事で説明しています音譜


クライアント様からいただいたご感想は
こちらでご紹介していますラブラブ
ご感想記事 1
ご感想記事 2













こんばんは。



今日もご覧いただきありがとうございます。



高橋 照世です。



プロフィールはこちらです♪








今宵は満月



そして、中秋の名月ですね〜。










昨年知ったのですが、



中秋の名月(十五夜)満月



とは限らないようですね。






2021年から2023年の3年間は



満月と重なりますが、



その後は6年間、



満月の日と十五夜は1日〜2日ずれてしまうそうです。






ということで、きれいな満月が見えるかな〜と、



屋上で、ベランピングお月見してみました。

(1人で)









夜風が涼しい〜。



虫の声が、風流音譜


…とは言えないくらい


めっちゃすぐそばで聞こえてきます…あせる








雲がかかっていて、うまく撮れてないけれど



きれいな満月が見えていますよ。



みなさんのところではどうかなぁ?






月見団子ならぬ、月見カステラ。







一年で最も美しいとされる中秋の名月。



全国の、いろんなところで



みんなで今



同じ月を見上げているのかもなぁ〜



と思うと、



なんだか不思議であたたかい気持ちになりますね。照れ








さて、もう遅いし



そろそろおうちに入ろうかな



…と思ったら、



旦那と次女が乱入してきました。(笑)






月見団子ならぬ月見パイの実で、お月見2次会。

(太る汗







それではみなさまも



素敵な夜をお過ごしくださいね。月見






 

いつもありがとうございます。照れ


ただいまカウンセリングは満席となっております。
次回の募集は月末ごろの予定です。


お申し込みは公式LINEから音譜

気になる方は、ぜひこちらに登録してお待ち下さいね下差し



感想や質問も大歓迎ですビックリマーク
どうぞよろしくお願いします。おねがい



UMIカウンセリングってどういうことをするの?

というあなたには

まずはこちらをどうぞウインク


最近よく聞く宇宙の法則ってなんだろう??
というあなたには

こちらの記事で説明しています音譜


クライアント様からいただいたご感想は
こちらでご紹介していますラブラブ
ご感想記事 1
ご感想記事 2










おはようございます晴れ


 

高橋照世です。


 

いつもありがとうございます。



 (プロフィールはこちらです照れ


 

 

 


悩みの奥にある本当の願いを見つけ出すUMIカウンセリング 


あと1名様で
今月の募集は締め切らせていただきますね音譜


詳細はこちらの記事をご覧ください





お申し込みは公式LINEからお願いします上差し

カウンセリング希望とメッセージくださいね


あなたとのご縁を楽しみにしていますラブラブ



UMIカウンセリングってどういうことをするの?

というあなたには

まずはこちらをどうぞウインク


 

 

最近よく聞く宇宙の法則ってなんだろう??
というあなたには

こちらの記事で説明しています音譜


クライアント様からいただいたご感想は
こちらでご紹介していますラブラブ
ご感想記事 1

 

 


次女の体育祭準備のお話に



ここまでお付き合いいただきありがとうございます照れ






昨日の記事はこちらです↑







今回、



体育祭の衣装作りのことを



このブログに



ていねいに残しておきたいなぁ



と思ったのは、



今までの私なら感じられなかったような気持ちを



たくさん感じたからなのです。








以前の私は、



夏休みの工作とか…



自由研究とか…



親子で一緒に本を読んで感想を書く、親子読書とか…






なんで学校って、こんなめんどくさい宿題ばっかり出すんだろうチーン






って



いつもブツブツ文句を言いながらやってたし、



無意識の中で



私の時間と労力が奪われるようにも感じていて、



自分から積極的に動かない子どもにも



毎回イライラモヤモヤしていました。









そしてもしも、今回も



あの頃と同じような意識で



手伝っていたとしたら…






たった一回しか着ない衣装なのに



なんで、こんなに時間とお金をかけなきゃいけないんだろう!



って気持ちにもなっただろうし、






娘はきっと



そんな私の気持ちを察し



思い切り自分の好き】を表現したいとも言えなくなって、




私がいやな顔をしないように、



一生懸命顔色を伺いながら




無難な衣装を



表情の乏しい顔で



作っていたのかもしれないなぁ…



って思うのです。








そして何年か先に



この体育祭のことを思い出すたびに



あの時、妥協した悲しさとか



私の不機嫌な表情とかを思い出して



切ない気持ちになっていたのかもしれません。



(それって、私もなんだか身に覚えのある切なさだなぁ…汗








そう思うとね…



どうせうちの子は自分ではできないだろう



とか



どうせまた、私がなんとかしなきゃいけないんだ



とか



お金がない



とか



時間がない



とか…







そんな



私の中にあった、強すぎる思い込み



子どもたちの大切な思い出を



重たーい鉛色に染めてしまうようなことが



どれほどあったんだろうと



とても残念な気持ちになるのです。ダウン







それが良いとか悪いとかの話ではなくって…。



当時も今も



一生懸命子育てしていたことには変わりないし、



そんな自分を責める気持ちも、



今はもう、そんなにはないのだけど






ただ



そういう捉え方しか知らなかったことを



すごく残念で、もったいなかったなぁ



って感じるのです。








だから、今回、



ワクワクする娘の姿が見れたこと



そんな娘と一緒に、私自身もワクワクできたこと



私が全てやるのではなく、



あくまで娘がメインであることを忘れずに



いろんな作業を任せられたこと



【好き】を形にする楽しさを共有できたこと






そして、なによりも



娘の思い出作りを



気持ちよくサポートできたことキラキラ



私的にも



とてもとてもうれしくて、



こういう気持ちは



ほんと、何物にも代えがたいよなぁ…



としみじみ感じたのでした。ラブラブ









日が暮れるのがだんだん早くなってきましたね…照れ
















こんばんは、


 

高橋照世です。


 

いつもありがとうございます。



 (プロフィールはこちらです照れ


 

 

 


悩みの奥にある本当の願いを見つけ出すUMIカウンセリング 


あと1名様で
今月の募集は締め切らせていただきますね音譜


詳細はこちらの記事をご覧ください





お申し込みは公式LINEからお願いします上差し

カウンセリング希望とメッセージくださいね


あなたとのご縁を楽しみにしていますラブラブ



UMIカウンセリングってどういうことをするの?

というあなたには

まずはこちらをどうぞウインク


 

 

最近よく聞く宇宙の法則ってなんだろう??
というあなたには

こちらの記事で説明しています音譜


クライアント様からいただいたご感想は
こちらでご紹介していますラブラブ
ご感想記事 1

 



 

今日も昨日の続きです。






  ↑

よろしければ、こちらからご覧くださいねラブラブ







衣装作り中、



娘の頭の中にあるイメージが



私には、なかなか伝わりきらない場面も多くて…汗







特に、



『推しの概念を取り入れたいキラキラキラキラ



とか娘が言い始めたあたりからは



さらに、私にはちんぷんかんぷんになってきて。笑い泣き








あーだこーだ軽いケンカもしながらの共同作業でした。







でもね…



そうは言いながらも楽しかったのですよ。








以前なら



時間とお金を奪われてる満載で



ずーっとイライラしてたんだろうけれど、







こうやって軽口叩き合いながら



一緒に作業できる時間も



なんだかとても愛おしいなぁラブラブって。







もし、娘が来春



県外の大学に進学したとしたら?



…とか考えたら



奪われてるどころか、



なんだか逆に



今、すごく大事な時間をいただいてるんだな〜



って気がしてました。








そうして出来上がった衣装がこちら。






じゃーーーーんキラキラキラキラ






…さて、みなさま


テーマは覚えていらっしゃるでしょうか?


そうです。


お姫様です。(え…?笑)







娘いわく、【軍姫】なのだそう。


そんな姫が果たしているのか??


私には分からないけれど、


娘がとても満足そうなので


私もそれでうれしいのです。照れ








さらに、髪飾りも2人でちまちま手作りし




最近の100均の造花のクオリティの高さにはびっくり!
でも、気分は昭和の内職…笑い泣き






そして迎えた、体育祭当日。


美容師をしている私の妹に綺麗に髪をアップしてもらい









大きいお花は却下された…汗







メイクは、おしゃれ大好きな我が家の長女が


早朝からしてくれて、


みんなからの愛情ラブラブをた〜っぷり受けて


出かけていきました。







みなさんにお見せできないのが残念なのだけど、


3年生みんな、


それぞれの個性とこだわりを


詰めこんだ衣装が


本当にとても素敵で、







短い練習時間の中で仕上げたとは思えないくらい


ミュージカル仕立てのダンスのクオリティも高く、


お天気もなんとかひどくならずに済み、


とても良い体育祭となり、


またひとつ


高校時代の楽しい思い出が増えたのでした。音譜














こんばんは、


 

高橋照世です。


 

いつもありがとうございます。



 (プロフィールはこちらです照れ


 

 

 


悩みの奥にある本当の願いを見つけ出すUMIカウンセリング 


あと1名様で
今月の募集は締め切らせていただきますね音譜


詳細はこちらの記事をご覧ください





お申し込みは公式LINEからお願いします上差し

カウンセリング希望とメッセージくださいね


あなたとのご縁を楽しみにしていますラブラブ



UMIカウンセリングってどういうことをするの?

というあなたには

まずはこちらをどうぞウインク


 

 

最近よく聞く宇宙の法則ってなんだろう??
というあなたには

こちらの記事で説明しています音譜


クライアント様からいただいたご感想は
こちらでご紹介していますラブラブ
ご感想記事 1

 

 



今日は昨日の記事の続きです。照れ









市街地のメインストリート沿いに



昔っからやっている小さな手芸店がありまして。






私が子どもの頃は



地元の手芸店といえばここくらいなものだったから



家庭科の課題の度によく自転車で通っていました。







でもそれから数十年が経ち、



同じ通り沿いにも



新しく、近くに建てられたショッピングモールの中にも



大きな手芸店が出来たりして






今風のおしゃれな生地だって



便利な道具やら小物だって



そこに行けば、



大体なんでも揃っちゃうのです。







だから、



あの小さな手芸店は



今や、すっかり前を通り過ぎるだけになってしまっていて



もう、行くこともないのかもしれないなぁ…



なんて思っていたのでした。








その矢先…



今回の体育祭の衣装に使うために購入した



既製品のシンプルな白ブラウスのボタンを



全部、別のものに付け替えたいと



娘が言い出しました。







最初は、いつものように



大きなショッピングモールの中にある



手芸店へと出かけたのですが、



意外と置いてあるボタンの種類は少なくて、



娘のイメージに合うようなボタンは見つかりませんでした。








そこにふと



子どもの頃の記憶が蘇り、



目の前でがっかりしている娘に声をかけ



あの、昔ながらの小さな手芸店へ



行ってみることにしたのでした。








お店に着き、懐かしい気持ちで店内に入ってみると



レジの位置もレイアウトの感じも



ほぼほぼ昔のまんまで変わってなくて。







お店の左奥にあるボタンコーナーも、



私が子ども時代に見た光景そのままでした。







幅が3メートルほどもある棚に



所狭しとぎゅうぎゅうに積み上げられている



おびただしい数のボタンの箱の山。



その箱ひとつひとつの側面には



中に入っているボタンの見本が貼り付けてあります。







そのボタンの棚を目にした途端



娘の表情がワクワクと輝き出すのが



私にも伝わって来て、







娘の後ろ姿に



子ども時代の自分の姿を重ね合わせ



私もなんだか不思議な感慨深さを感じたのでした。







そうして、宝探しをするように



時間をかけて隅から隅までゆっくりと



箱の山を探索したあと



娘が満足そうに持ってきたのは、



不思議な色合いの



アンティークな雰囲気漂う、きれいなボタン。











こういうのは、



大きな手芸店ではなかなか手に入らないものかもね。



来てみて良かったねぇ。ハート






なんて、



娘とこっそり微笑み合いながら



改めて、この店だからこその良さを



再発見させてもらったような気がしたのでした。







猫しっぽ猫からだ猫あたまビーグル犬しっぽビーグル犬あたま黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫あたま犬しっぽ犬あたま宇宙人しっぽ宇宙人からだ宇宙人あたま






ビックリマーク



めでたしめでたしと思いきや、このボタン。



厚みがあるからか



付け替えたいブラウスのボタンホールには



微妙に大きくて通らない!ガーン







ボタンホールを切って広げて縫い直す…



なんて高等な技術はあいにく持ち合わせていないので



ほぼほぼ力技で



一個一個ぐりぐりと押し広げて



なんとか、ことなきを得たのでした。(笑)









そして、まだ続きます…

明日もお付き合いいただけたらうれしいですラブラブ

おやすみにゃさいぐぅぐぅ