あなたは不完全じゃない、「未完成」だ!発展途上の自分にロマンを感じよう★ | 【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

人生に「遅すぎる」なんてない!ドイツMBSR協会認定・国際資格を持つマインドフルネス講師が伝える本物のマインドフルネスで心の苦しみを根本から解決!セルフ・コンパッションで自分を優しく支え、アドラー心理学をコンパスに「後悔しない人生」を今日ここから始めよう☆

 

宝石緑マインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)認定講師
宝石緑マインドフル・セルフコンパッション(MSC™)Trained Teacher
宝石緑アドラー心理学勇気づけ講師として

バランスが取れ
自他に愛情深く
人生の困難に負けない
柔軟な心を育てる

メンタルヘルス講師 
ジュバ智子です

 

 

自分の不完全さを受け入れられずに

悶々とする方は多いです。

 

 

今の私は

 

どこまで行っても不完全な自分が

愛おしくて仕方がないのですが

 

そういう私も昔は

完璧主義が災いして

 

ちゃんとできない私、

理想に届かない私を

 

救いようのないダメ人間と感じたり

強烈に情けなく思ったりしたものでした。

 

 

もしかしたら

 

あなた自身が今

 

自分の不完全さを受け入れられず

自分を情けなく感じているかも知れません。

 

 

 

 

誰でも

 

不完全であることから脱して

少しでも完成に近づきたいと思うでしょう。

 

これもアドラ-心理学の考え方なんですよ

優越性の追求、と言いますクローバー

 

少しでも自分を良くしたいという想い自体は

とても素晴らしいことなのですが

 

理想と現実のギャップを

ネガティブに捉えすぎると

 

今の自分のダメさが許せず

不完全さに嫌悪感を持ちやすいもの。

 

 

そんな時は

 

自分は不完全だ

 

ではなく

 

自分は未完成だ

 

と考えてみてください。

 

 

「不完全」を

「未完成」と言い換えるだけで

 

私は気持ちが軽くなるのですが、

あなたはいかがですか?

 

 

 

 

ちなみに私が

「未完成の素敵な例」として挙げたいのが

 

スペインのバルセロナにある

サグラダファミリア大聖堂。

 

 

最近、

 

2026年に完成予定と発表されましたが

着工されたのは300年前の1882年。

 

設計者のガウディが亡くなった1926年には

まだ15%程度しかできていなかったとか。

 

 

 

 

天国のガウディも

現代の建築関係者も

 

2026年の完成を

喜ばしく感じているに違いありませんが

 

私は何故か

ちょっと寂しい気がするんです。

 

 

サグラダファミリアが

 

クローバー未完成であるがゆえに

クローバー着々と変化を遂げ続けているがゆえに

 

ロマンを感じていたからニコ

 

 

ひとつの建築物としてみれば

 

今のサグラダファミリアは

目標・到達点に至っていないので、

 

明らかに「不完全」ですよね。

 

 

だけど

 

私はむしろ「未完成な」だからこそ

 

神秘やロマン、これからの伸びしろ、

夢や希望を感じるのだけど、

 

あなたはどうですか?

 

 

 

 

今の私を「不完全」と

見ることもできるけれど

 

サグラダファミリアのような

 

建設途中の「ロマンある未完成」と

見ることだってできますよね。

 

こういう風に物事に前向きな意味づけをすることを

「リフレ―ミング」と言いますクローバー

 

 

いつ完成するかわからなくても

 

毎日ひとつひとつ

自分ができることをやっていく。

 

そうすれば

あなたも私も

 

どんなに少しずつあっても

確実に変化していく。

 

 

私には

 

その変化の過程が、

その「未完成であること」が、

 

サグラダファミリアと同じように

とっても人間らしく、素敵に思えるんです。

 

 

 

 

だから

 

たとえあなたが「永遠の未完成」であっても

そこに夢と希望とロマンを感じてほしい。

 

 

私の目には

 

毎日を精一杯生きている

未完成なあなたは

 

最高にかっこよく

ロマンと夢と希望に溢れているのだもの。

 

 

未完成なあなたを

私は心から応援しています。

 

 

最後までお読みいただき

有難うございましたクローバー

 

 

それではまた明日

お会いしましょう!

 

 

ベル11月1日開講!

 

 マインドフル・セルフ・コンパッション

 8週間プログラム 

 

 受講生様募集中ですニコ

 

 詳細及びお申込みは

 下の画像をクリックしてくださいクローバー

 

 

セルフ・コンパッションに関しては

私のホ-ムペ-ジもご参考にしてくださいクローバー

 

 

 

ベル心の平安・安定のヒントになるお話を

定期的にメルマガで配信しています。

 

無料イベントや講座のご案内も

メルマガからお知らせしています↓

 


有料級の無料メール講座、やってます下矢印

ベル無料メール講座「心の自由度を上げるマインドフルネス5日間講座」

5日間でマインドフルネスを使ったストレス対策がわかる無料メルマガ講座

心の自由度を上げる

マインドフルネス5日間講座

をリリースしました!

すぐに、誰にでもできるエクササイズを盛り込んだ実践的な内容で、5回の配信を通して

宝石緑マインドフルネスとは何か
宝石緑マインドフルネスでストレスを下げる方法


がわかる講座です。

クローバーDay1
マインドフルネスが見せてくれる世界

クローバーDay2

五感を使って世界を「直接体験」してみよう!

クローバーDay3
自分の内側で起きていることに気づこう

クローバーDay4
ストレスのからくりを見抜け!

クローバーDay5
「反応を起こすもの」の正体に迫る

すでにマインドフルネスをご存じの方には
復習・まとめ用としてもご利用いただけます。

 

音譜メール講座終了後は、マインドフルネス、セルフコンパッションとアドラー心理学をベースにした幸せに生きるヒントがたっぷり詰まったメールマガジンをお送りいたします。

ベルメルマガご登録はこちらから

【登録の際のご注意とお願い・Microsoft Edgeをご使用の皆様へ】

Microsoft Edgeをお使いの方は、登録用リンクを開くと警告メッセージが出ることがあります。現在この不具合に関してメール配信会社がMicrosoftと確認中ですが、リンク先は危険なサイトではありません。警告メッセージで表示された場合は、ページ下部の「詳しい情報」をクリックすると表示される「安全でないサイトへの移動を続ける」というリンクをクリックすることでアクセスが可能になります。Microsoft Edge以外のブラウザをご使用の方は問題ありません。Edgeをお使いの皆様にはお手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

 

2024年 後半の講座予定

ベル11月1日(金)より
マインドフル・セルフ・コンパッション(MSC)
8週間プログラムが始まります!

宝石ブルーセルフ・コンパッションについての詳細は
 私のホ-ムペ-ジから

セルフ・コンパッションとは何か

宝石ブルー8週間プログラムについてはこちらから
講座詳細及びお申込み
 

それぞれご確認くださいクローバー

 

インスタライブ瞑想会/お話会予定
30分程度のお話&瞑想会ですクローバー
お気軽にお立ち寄りください!


宝石緑8月24日(土)
日本時間 21:15
ドイツ時間 14:15


私のインスタアカウントはこちら↓
@mindfultomoko
 

【マインドフルネス記事】ストレスを減らし、幸せに生きたいあなたへ

 

【アドラー心理学記事】勇気を持ち、前向きになりたいあなたへ

 

【セルフ・コンパッション記事】つらい時の杖が欲しいあなたへ

 

ジュバ智子ホームページへこちらから


アメブロとは一味違う、
深く掘り下げた記事を書いています

各種講座の内容もご確認いただけます

 

講座内容、お悩みなど、
下のリンクからお気軽にお問い合わせください

宝石ブルーマインドフルネス関連お問い合わせ
宝石緑アドラー心理学・その他お問い合わせ

 

ジュバ智子・プロフィール

 


東京外語大学卒業後、渡独。ドイツ生活は34年目、現地日系商社勤務は31年目。順風満帆にキャリアを積むも、子供がプレ思春期に差し掛かるころ、子育てに大きくつまずく。

暗中模索する中、アドラー心理学とマインドフルネスに出会い、人生観、自分観、人間関係が180度変わる。

国際結婚、海外生活、育児、管理職としての長年の経験を踏まえ、マインドフルネスとアドラー心理学で自由・明晰・優しい心づくりをサポートしている。

マインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)認定講師

マインドフル・セルフコンパッション(MSC™)Trained Teacher

アドラー心理学勇気づけELMリーダー

ジュバ智子の詳しいプロフィールはこちら

 

SNSやっています。フォロー大歓迎!