難しく考えないのがコツ!「自分を応援する」ってとっても簡単! | 【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

人生に「遅すぎる」なんてない!ドイツMBSR協会認定・国際資格を持つマインドフルネス講師が伝える本物のマインドフルネスで心の苦しみを根本から解決!セルフ・コンパッションで自分を優しく支え、アドラー心理学をコンパスに「後悔しない人生」を今日ここから始めよう☆

本物のマインドフルネスで
自分を深く知り
セルフ・コンパッションで
自分を愛しながら
アドラー心理学で未来志向に!

今より100倍楽に、明るく、
優しく生きられる
一生錆びない
プラチナマインドを作る


メンタルカウンセラー
ジュバ智子です
宝石ブルー

私のプロフィールはこちらから
「かつての私」のストーリーはこちらから

 

 

自分の応援するって言っても

具体的にどうしていいか分からない…えー?

 

というご質問を受けることがあります。

 

 

特に

 

今まで自分に厳しくしてきた方は

逆風の中にいる自分に対して

 

自分を追い詰める言葉や

叱責する言葉をかけることはできても

 

応援の言葉は出てこないということも

とても多いんじゃないかと思います。

 

 

 

 

実は

 

自分に対する応援の言葉を見つけるのは

とても簡単です。

 

 

あなたが応援している

 

スポーツ選手やチーム、

アイドルなど、

 

つまりあなたの「推し」が、

 

逆境にあったり

失敗してしまった時に

 

その人にかけたいと思う言葉って

ありますよね?

 

 

それが「応援の言葉」です。

 

 

例えば

 

シュートを外したサッカー選手には

 

音譜大丈夫、コースや悪くなかったよ!

 次は絶対いける!

 

三振した野球の選手には、

 

音譜今の球は誰にでも難しい!

 次は必ずヒットだ!

 

歌詞を間違えたアイドルには、

 

音譜いや~ん

 歌詞を間違えても最高~!

 

…みたいな声がけ、したくなりますよね。

 

 

私たちが推している人を

応援する時って

 

相手がどんな失敗をしても、

 

宝石ブルーその人の能力を信じて

宝石ブルー出来ていない部分には注目せず

宝石ブルー出来ているところを伸ばす声がけをする

 

のではないかと思います。

 

 

それと全く同じ要領で

自分にも声をかけてみるのです。

 

自分の推しにかけたくなる言葉を

自分にもかけてあげてください。

 

 

音譜大丈夫だよ、

 次があるって!

 

音譜そのくらいの失敗で

 自分はダメだなんて思わないで!

 

音譜失敗しない人なんていないよ!

 ドンマイドンマイ!

 

そんな言葉を

たくさん自分に聴かせてみましょう。

 

 

 

 

この時

 

自分の推しに対するような

温かい気持ちを持って言うのがコツです。

 

 

自分が何かやらかして

そんな自分を批判したくなったら

 

あなたの推しがあなたと同じことで失敗し、

自分を批判しようとしている様子を

思い浮かべてください。

 

 

あなたはその推しに

どんな言葉をかけるでしょうか?

 

その言葉のトーンは

どんな感じですか?

 

その推しを見るあなたの目は

どんな眼差しですか?

 

想像を膨らませてみてください。

 

 

そして

 

あなたが推しにかける言葉を

 

そのトーンで、

その眼差しで、

 

自分にかけてあげましょう。

 

 

最初はちょっと恥ずかしいかも知れませんが

できる範囲でやってみて下さいニコ

 

 

私自身は

 

失敗して落ち込んだ娘ちゃんに対して

私が過去よく言っていた言葉を

 

自分にかけてあげてますニコ

 

 

 

 

自分の大切な人が苦しんでいる時に

その人にかけたい言葉を

自分にもかけてあげる。

 

この繰り返しで

 

自分は自分の最強の推し、

最高の親友になっていきますよ!

 

 

最後までお読みいただき

有難うございましたクローバー

 

 

 

ベル現在募集中のプログラムベル

11月21(火)~26日(日)・合宿型

ラブラブ女性のための
マインドフル・セルフコンパッション
5Day集中プログラム

 

 

宝石ブループログラム詳細は こちらから
 

宝石ブルー無料説明会も開催しています!

 説明会の詳細・お申込みは こちらから

 

宝石ブルーメールでのお問い合わせは こちらから

 

宝石ブルーすでに500名以上の方がご登録!

 

公式LINEお友達募集中

 

公式LINEでも

 

マインドフルネス、

セルフ・コンパッション、

アドラー心理学で

 

人生を楽に、

悔いなく生きるヒントを

お届けしています。

 

お友達になってくださる方には
 
ベル「手をねぎらうプチ瞑想」
  音声ガイドと テキスト
 
ベルこの質問で「今ここ」にすぐ戻れる!
 「45問の質問シート」
 
をご用意しました。
 
 
お友達向けの
無料お話会や無料面談も
開催しています宝石ブルー
 
 
お友達登録は↓のリンクからドキドキ
Add friend

 

 

2023年 後半の講座予定

ベル現在募集中のプログラムベル

11月21(火)~26日(日)・合宿型

ラブラブ女性のための
マインドフル・セルフコンパッション
5Day集中プログラム

 

 

宝石ブループログラム詳細は こちらから
 

宝石ブルー無料説明会も開催しています!

 説明会の詳細・お申込みは こちらから

 

宝石ブルーメールでのお問い合わせは こちらから

 

 

 

インスタライブ瞑想会/お話会予定
30分程度のお話&瞑想会ですクローバー
お気軽にお立ち寄りください!


11月はお休みです!

私のインスタアカウントはこちら↓
@mindfultomoko
 

【マインドフルネス記事】ストレスを減らし、幸せに生きたいあなたへ

 

【アドラー心理学記事】勇気を持ち、前向きになりたいあなたへ

 

【セルフ・コンパッション記事】つらい時の杖が欲しいあなたへ

 

ジュバ智子ホームページへこちらから


アメブロとは一味違う、
深く掘り下げた記事を書いています

各種講座の内容もご確認いただけます

 

講座内容、お悩みなど、
下のリンクからお気軽にお問い合わせください

宝石ブルーマインドフルネス関連お問い合わせ
宝石緑アドラー心理学・その他お問い合わせ

 

ジュバ智子・プロフィール

 


東京外語大学卒業後、渡独。ドイツ生活は32年目、現地日系商社勤務は29年目。順風満帆にキャリアを積むも、子供がプレ思春期に差し掛かるころ、子育てに大きくつまずく。

暗中模索する中、アドラー心理学とマインドフルネスに出会い、人生観、自分観、人間関係が180度変わる。

国際結婚、海外生活、育児、管理職としての長年の経験を踏まえ、マインドフルネスとアドラー心理学で自由・明晰・優しい心づくりをサポートしている。

ドイツ・MBSR/MBCT協会認定 
マインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)講師

アドラー心理学勇気づけELMリーダー

ジュバ智子の詳しいプロフィールはこちら

 

SNSやっています。フォロー大歓迎!