私の心を虚しさで一杯にした原因はこれだった!平和のスタート地点とは | 【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

人生に「遅すぎる」なんてない!ドイツMBSR協会認定・国際資格を持つマインドフルネス講師が伝える本物のマインドフルネスで心の苦しみを根本から解決!セルフ・コンパッションで自分を優しく支え、アドラー心理学をコンパスに「後悔しない人生」を今日ここから始めよう☆

本物のマインドフルネスで
自分を深く知り
セルフ・コンパッションで
自分を愛しながら
アドラー心理学で未来志向に!

今より100倍楽に、明るく、
優しく生きられる
一生錆びない
プラチナマインドを作る


メンタルカウンセラー
ジュバ智子です
宝石ブルー

私のプロフィールはこちらから
「かつての私」のストーリーはこちらから

 

 

実は私、

 

今週に入ってからずっと

会社でも家でも

 

ちょっとした空き時間に

自分の心をのぞき込んでみると

 

心が

 

悲しさ、寂しさ、虚しさで

一杯になっているのを感じていまして…。

 

 

気持ちのいい秋の日、

外を歩いていてもなぜか寂しい。

 

キッチンで大好きなお茶を淹れていても

なぜか虚しい。

 

抜けるような青空を見ていても

そこはかとなく悲しい。

 

 

えー?なんでかなあ

えー?何かあったっけなあ

 

…と

 

この寂しさ、虚しさ、

悲しさの原因を考えていたら、

 

原因が見つかりました。

 

 

数日前に勃発した

イスラエルとハマスの争いです

 

日本でも報道されていると思いますが

ハマスはパレスチナの民間軍事組織です

 

 

また、戦争です。

 

 

ウクライナとロシアだけでも

数えきれないほどの犠牲者が出ているのに

 

また、暴力です。

 

 

私は最近

現代史の本を読みまくっているので

 

戦争の背景にあるものが

何となくわかってきてはいるのですが

 

このブログでは政治のことは

書かないことにしています

 

 

 

 

なぜ人は

争うことを止められないのか。

 

敵と味方、「あいつら」と「俺ら」を作り

敵を暴力で潰そうとするのか。

 

 

私は

 

こんな(答えの出ない)問いの

答えが見つからず

 

強烈な無力感と寂しさを

感じていたのでした。

 

 

 

 

日本に住んでいると

 

ヨ-ロッパや中東での争いは

対岸の火のように感じられるかも知れませんが

 

ドイツに住んでいると

決して「どこかの国の争い」ではなくて。

 

 

ウクライナ戦争が始まった時は

 

東欧の取引先の

沢山のウクライナ人スタッフさんが

 

祖国を守るために戦地に向かい、

退職していきました。

 

 

イスラエルには

 

娘ちゃんの同級生の女の子が

病院でボランティアをするために滞在中です。

 

彼女は戦闘地域から離れたところにいるとのこと、

安全の確認が取れています。

 

 

決して「他人事」ではないんですね。

 

 

以前にこんな記事を書きました↓

 

 

 

 

私がどんなに平和を願っても

地球のどこかで始まってしまう戦争。

 

 

私の無力さと

人間の愚かさと

その人間の一人である私の愚かさ。

 

 

私には

 

悲しくなるには充分すぎるほどの

理由があるのでした。

 

 

そんな自分の内面に気づいた私は

 

昨日の夕方、

長い散歩に出ました。

 

 

平和そのもののドイツの小さな町の風景

 

 

爆音が聞こえないということ、

普通に外を歩けるということ、

 

奇蹟です。

 

 

栃の実が沢山落ちてた

 

 

小さなトゲトゲがついている

栃の実の殻が

 

トゲトゲで自分を守ろうとしている

人間みたいに思えました

 

 

 

歩いて歩いて、

ふと目を上げたら

 

Friedenstrasse

平和通り

 

に来ていました。

 

 

 

 

しばらく

 

Friedenstrasseの札を見て

そこに立っていた私ですが

 

 

私がどう頑張ったって

世界は変わりやしない

 

そんな無力感が

 

こんなちっぽけな私でも

できることがあるかもしれない

 

小さな希望に変わっていきました。

 

 

そして

 

散歩の最後に立ち寄ったパン屋さんで

店員さんとちょっと談笑して

 

あ、そうだ

平和ってこれなんだ

 

平和って

ここから作るんだった

 

と思い出しました。

 

 

外国人の私にも

屈託なく笑顔で接してくれる

パン屋さんのおばさんの優しさ。

 

 

これが平和の種です。

 

 

どんな時も

 

平和はひとりひとりの

心の中から生まれなければならない。

 

人に、世界に、政治に絶望する前に

私の心を平和的にすることはできる。

 

まずは私から始めるんだ。

 

 

おばさんと話しながら

 

とっても大切なことを

思い出したのでした。

 

 

 

 

マインドフル・セルフコンパッションの

8週間コースでは

 

自分の足裏で

 

平和や優しさを

地球にスタンプを押すように歩く

 

というエクササイズをしますが、

 

 

その要領で

パン屋さんから家に戻るまで

 

一歩一歩

 

幸せと平和と慈悲の心を

地球にスタンプしながら歩きました。

 

 

歩くたびに

少しずつ

 

元気になりました。

 

 

 

 

もしかしたら

このブログをお読みの読者さんの中にも

 

戦争報道に心を痛めている方が

いらっしゃるかも知れません。

 

 

悲しい映像を見る度に

 

 

世界平和なんて

どうやったって作れない

 

私になんて

できることは何もない

 

 

そんな気持ちになるかも知れません。

 

 

だけど

 

そんな時こそ

 

できる範囲でいいので

 

自分の心を平和にすること、

平和的に人と接することを

 

大切にしてみて下さい。

 

 

私も、努力します。

 

 

平和のスタ-ト地点は

私たちひとりひとりの心です。

 

 

忘れないでいましょう。

 

 

最後までお読みいただき

有難うございましたクローバー

 

 

 

ベル現在募集中のプログラムベル

11月21(火)~26日(日)・合宿型

ラブラブ女性のための
マインドフル・セルフコンパッション
5Day集中プログラム

 

 

宝石ブループログラム詳細は こちらから
 

宝石ブルー無料説明会も開催しています!

 説明会の詳細・お申込みは こちらから

 

宝石ブルーメールでのお問い合わせは こちらから

 



無料メール講座、始めました下矢印

ベル無料メール講座「心の自由度を上げるマインドフルネス5日間講座」

5日間でマインドフルネスを使ったストレス対策がわかる無料メルマガ講座

心の自由度を上げる

マインドフルネス5日間講座

をリリースしました!

すぐに、誰にでもできるエクササイズを盛り込んだ実践的な内容で、5回の配信を通して

宝石緑マインドフルネスとは何か
宝石緑マインドフルネスでストレスを下げる方法


がわかる講座です。

クローバーDay1
マインドフルネスが見せてくれる世界

クローバーDay2

五感を使って世界を「直接体験」してみよう!

クローバーDay3
自分の内側で起きていることに気づこう

クローバーDay4
ストレスのからくりを見抜け!

クローバーDay5
「反応を起こすもの」の正体に迫る

すでにマインドフルネスをご存じの方には
復習・まとめ用としてもご利用いただけます。

ベルメルマガご登録はこちらから

【登録の際のご注意とお願い・Microsoft Edgeをご使用の皆様へ】

Microsoft Edgeをお使いの方は、登録用リンクを開くと警告メッセージが出ることがあります。現在この不具合に関してメール配信会社がMicrosoftと確認中ですが、リンク先は危険なサイトではありません。警告メッセージで表示された場合は、ページ下部の「詳しい情報」をクリックすると表示される「安全でないサイトへの移動を続ける」というリンクをクリックすることでアクセスが可能になります。Microsoft Edge以外のブラウザをご使用の方は問題ありません。Edgeをお使いの皆様にはお手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。


さらに!


メール講座に加えて
LINEお友達登録もしていただける方には、
 

通常のプレゼントに加え、メール講座3日目のエクササイズの音声ガイドもプレゼントさせて頂きますラブラブ

LINE登録の際に「メルマガ」と
メッセージくださいね!

ベル公式LINEご登録はこちらから
 

 

宝石ブルーすでに500名近くの方がご登録!

 

公式LINEお友達募集中

 

公式LINEでも

 

マインドフルネス、

セルフ・コンパッション、

アドラー心理学で

 

人生を楽に、

悔いなく生きるヒントを

お届けしています。

 

お友達になってくださる方には
 
ベル「手をねぎらうプチ瞑想」
  音声ガイドと テキスト
 
ベルこの質問で「今ここ」にすぐ戻れる!
 「45問の質問シート」
 
をご用意しました。
 
 
お友達向けの
無料お話会や無料面談も
開催しています宝石ブルー
 
 
お友達登録は↓のリンクからドキドキ
Add friend

 

 

2023年 後半の講座予定

ベル現在募集中のプログラムベル

11月21(火)~26日(日)・合宿型

ラブラブ女性のための
マインドフル・セルフコンパッション
5Day集中プログラム

 

 

宝石ブループログラム詳細は こちらから
 

宝石ブルー無料説明会も開催しています!

 説明会の詳細・お申込みは こちらから

 

宝石ブルーメールでのお問い合わせは こちらから

 

インスタライブ瞑想会/お話会予定
30分程度のお話&瞑想会ですクローバー
お気軽にお立ち寄りください!


宝石ブルー2023年10月21日(土)
日本時間 21:15~
ドイツ時間 14:15~

私のインスタアカウントはこちら↓

@mindfultomoko
 

【マインドフルネス記事】ストレスを減らし、幸せに生きたいあなたへ

 

【アドラー心理学記事】勇気を持ち、前向きになりたいあなたへ

 

【セルフ・コンパッション記事】つらい時の杖が欲しいあなたへ

 

ジュバ智子ホームページへこちらから


アメブロとは一味違う、
深く掘り下げた記事を書いています

各種講座の内容もご確認いただけます

 

講座内容、お悩みなど、
下のリンクからお気軽にお問い合わせください

宝石ブルーマインドフルネス関連お問い合わせ
宝石緑アドラー心理学・その他お問い合わせ

 

ジュバ智子・プロフィール

 


東京外語大学卒業後、渡独。ドイツ生活は32年目、現地日系商社勤務は29年目。順風満帆にキャリアを積むも、子供がプレ思春期に差し掛かるころ、子育てに大きくつまずく。

暗中模索する中、アドラー心理学とマインドフルネスに出会い、人生観、自分観、人間関係が180度変わる。

国際結婚、海外生活、育児、管理職としての長年の経験を踏まえ、マインドフルネスとアドラー心理学で自由・明晰・優しい心づくりをサポートしている。

ドイツ・MBSR/MBCT協会認定 
マインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)講師

アドラー心理学勇気づけELMリーダー

ジュバ智子の詳しいプロフィールはこちら

 

SNSやっています。フォロー大歓迎!