やりたいこと・好きなこと・得意なこと?別になくてもいいじゃない! | 【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

人生に「遅すぎる」なんてない!ドイツMBSR協会認定・国際資格を持つマインドフルネス講師が伝える本物のマインドフルネスで心の苦しみを根本から解決!セルフ・コンパッションで自分を優しく支え、アドラー心理学をコンパスに「後悔しない人生」を今日ここから始めよう☆

本物のマインドフルネスで
自分を深く知り
セルフ・コンパッションで
自分を愛しながら
アドラー心理学で未来志向に!

今より100倍楽に、明るく、
優しく生きられる
一生錆びない
プラチナマインドを作る


メンタルカウンセラー
ジュバ智子
宝石ブルー

私のプロフィールはこちらから
「かつての私」のストーリーはこちらから

 

 

キラキラやりたいことをやろう!

キラキラ好きなことをやろう!

キラキラ得意を活かそう!

 

よく聞くスローガンですよね。

 

 

私も

 

やりたいことや好きなこと、得意なことは

無いよりもある方がいいとは思いますが、

 

やりたいことがあること

好きなことがあること

得意をもっていることが

 

幸せの条件であるかのように

考える風潮には賛成できません。

 

 

やりたいこと、人生の目標、

ワクワク、キラキラ、

得意を持つことがが

 

異常にもてはやされている昨今、

 

 

それを持っていないが故に

 

自分が不完全であるような劣等感や

幸せになれないような不安感を感じる人も

 

多いんじゃないかと思います。

 

 

 

 

でも、大丈夫。

 

別にやりたいことが無くても

好きなことが見つからなくても

得意なんて無くても

 

幸せになれますから。

 

 

そもそも

 

キラキラ、ワクワクしながら

得意を活かしてやりたいことをやれば

幸せが確約されるとは限りません。

 

そういうことって

 

高揚感や達成感を与えてくれても

必ずしも幸福感を与えてくれるものではない

 

のですよね。

 

 

 

 

私は今、

 

マインドフルネスやアドラー心理学、

セルフコンパッションをお伝えするという

 

一応「私がやりたいこと」を

やっています。

 

特にマインドフルネスと

セルフコンパッションに関しては

 

英語でしか取れない資格や

英語の文献・書籍が多いので

 

得意な英語を活かしていると

言えなくもありません。

 

 

だけど

 

この活動を一切やめたら

幸せを失うかというと

 

そんなこと全くないんですよね。

 

 

私がSNSから完全に姿を消して

皆から完全に忘れられても

 

生きている限り

 

宝石ブルー屋根を叩く雨の音を聴きながら眠れる幸せ

宝石ブルー暑い日に冷えた麦茶が飲める幸せ

宝石ブルー疲れた身体をお風呂で休ませる幸せ

宝石ブルー夕方の少し湿気を含んだ空気を吸える幸せ

宝石ブルースーパーの店員さんが笑ってくれる幸せ

 

こんな小さなたくさんの幸せが

毎日私の周りに転がっているから。

 

 

もうそれだけで

充分しあわせなんです。

 

 

 

 

幸せになるコツは

 

やりたいこと、好きなこと、

得意なこととは関係なく

 

自分はすでに充分恵まれていて

幸せなのだと感じられる心を育てること

 

です。

 

 

周りの人を気にしては

 

汗私も好きなことを見つけなきゃ!

汗自分の得意って何なの…?

汗やりたいことが見つからない…

 

…なんてモヤモヤ、ジタバタするのはやめて

 

クローバー今振っている雨の音

クローバーいつも通る道に咲いてる紫陽花

クローバーただいまと言ってくれる人の声

クローバー自分が生きていること

 

そんなことに目を向けてみませんか。

 

 

言い古された言葉ですが

 

幸せの青い鳥は

外を探しても見つかりません。

 

あなたのまさに目の前で

ずっとあなたを待っているのですからクローバー

 

 

 

それではまた明日!

 

 

 

FREE自分の力で幸せになるスキルを学ぼうFREE

 

マインドフル・セルフコンパッション(MSC)8週間コース
9月8日(金)日本時間19:00~スタートです!


講座詳細、お申込みはこちらから



無料メール講座、始めました下矢印

 

ベル無料メール講座「心の自由度を上げるマインドフルネス5日間講座」

5日間でマインドフルネスを使ったストレス対策がわかる無料メルマガ講座

心の自由度を上げる

マインドフルネス5日間講座

をリリースしました!

すぐに、誰にでもできるエクササイズを盛り込んだ実践的な内容で、5回の配信を通して

宝石緑マインドフルネスとは何か
宝石緑マインドフルネスでストレスを下げる方法


がわかる講座です。

クローバーDay1
マインドフルネスが見せてくれる世界

クローバーDay2

五感を使って世界を「直接体験」してみよう!

クローバーDay3
自分の内側で起きていることに気づこう

クローバーDay4
ストレスのからくりを見抜け!

クローバーDay5
「反応を起こすもの」の正体に迫る

すでにマインドフルネスをご存じの方には
復習・まとめ用としてもご利用いただけます。

ベルメルマガご登録はこちらから

【登録の際のご注意とお願い・Microsoft Edgeをご使用の皆様へ】

Microsoft Edgeをお使いの方は、登録用リンクを開くと警告メッセージが出ることがあります。現在この不具合に関してメール配信会社がMicrosoftと確認中ですが、リンク先は危険なサイトではありません。警告メッセージで表示された場合は、ページ下部の「詳しい情報」をクリックすると表示される「安全でないサイトへの移動を続ける」というリンクをクリックすることでアクセスが可能になります。Microsoft Edge以外のブラウザをご使用の方は問題ありません。Edgeをお使いの皆様にはお手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。


さらに!


メール講座に加えて
LINEお友達登録もしていただける方には、
 

通常のプレゼントに加え、メール講座3日目のエクササイズの音声ガイドもプレゼントさせて頂きますラブラブ

LINE登録の際に「メルマガ」と
メッセージくださいね!

ベル公式LINEご登録はこちらから
 

 

宝石ブルーすでに500名以上の方がご登録!

 

公式LINEお友達募集中

 

公式LINEでも

 

マインドフルネス、

セルフ・コンパッション、

アドラー心理学で

 

人生を楽に、

悔いなく生きるヒントを

お届けしています。

 

お友達になってくださる方には
 
ベル「手をねぎらうプチ瞑想」
  音声ガイドと テキスト
 
ベルこの質問で「今ここ」にすぐ戻れる!
 「45問の質問シート」
 
をご用意しました。
 
 
お友達向けの
無料お話会や無料面談も
開催しています宝石ブルー
 
 
お友達登録は↓のリンクからドキドキ
Add friend

 

 

2023年 後半の講座予定

FREEマインドフル・セルフコンパッション(MSC)8週間コースFREE
 9月8日(金)日本時間19:00~スタートです!


講座詳細、お申込みはこちらから


宝石緑アドラー心理学勇気づけ1Day講座
 7月15日(土)
 公式LINEでの募集で即日満席となりました!
クローバー講座詳細はこちらから
クローバーキャンセル待ちをご希望の方はこちらからお問合せください

 

インスタライブ瞑想会/お話会予定
30分程度のお話&瞑想会ですクローバー
お気軽にお立ち寄りください!


宝石ブルー2023年7月15日(土)
日本時間 21:15~
ドイツ時間 14:15~

私のインスタアカウントはこちら↓

@mindfultomoko
 

【マインドフルネス記事】ストレスを減らし、幸せに生きたいあなたへ

 

【アドラー心理学記事】勇気を持ち、前向きになりたいあなたへ

 

【セルフ・コンパッション記事】つらい時の杖が欲しいあなたへ

 

ジュバ智子ホームページへこちらから


アメブロとは一味違う、
深く掘り下げた記事を書いています

各種講座の内容もご確認いただけます

 

講座内容、お悩みなど、
下のリンクからお気軽にお問い合わせください

宝石ブルーマインドフルネス関連お問い合わせ
宝石緑アドラー心理学・その他お問い合わせ

 

ジュバ智子・プロフィール

 


東京外語大学卒業後、渡独。ドイツ生活は32年目、現地日系商社勤務は29年目。順風満帆にキャリアを積むも、子供がプレ思春期に差し掛かるころ、子育てに大きくつまずく。

暗中模索する中、アドラー心理学とマインドフルネスに出会い、人生観、自分観、人間関係が180度変わる。

国際結婚、海外生活、育児、管理職としての長年の経験を踏まえ、マインドフルネスとアドラー心理学で自由・明晰・優しい心づくりをサポートしている。

ドイツ・MBSR/MBCT協会認定 
マインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)講師

アドラー心理学勇気づけELMリーダー

ジュバ智子の詳しいプロフィールはこちら

 

SNSやっています。フォロー大歓迎!