勇気100%!卒業式に娘ちゃんがもらった大切な言葉 | 【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

人生に「遅すぎる」なんてない!ドイツMBSR協会認定・国際資格を持つマインドフルネス講師が伝える本物のマインドフルネスで心の苦しみを根本から解決!セルフ・コンパッションで自分を優しく支え、アドラー心理学をコンパスに「後悔しない人生」を今日ここから始めよう☆

本物のマインドフルネスで
自分を深く知り
セルフ・コンパッションで
自分を愛しながら
アドラー心理学で未来志向に!

今より100倍楽に、明るく、
優しく生きられる
一生錆びない
プラチナマインドを作る


メンタルカウンセラー
ジュバ智子
宝石ブルー

私のプロフィールはこちらから
「かつての私」のストーリーはこちらから

 

 

今週の木曜日は

 

娘ちゃんのAbitur(大学入学資格)獲得、

ザックリ言うとGymnasium卒業の

式典がありました。

 

因みにGymnasiumとは

卒業=大学入学資格となるドイツの学校の種類です

 

最終学年12年生に進むまでの間、

何度Abitur獲得は無理かも知れないと思った私汗

 

 

9年生の時も

10年生の時も

11年生の時も

 

先生に呼び出されて

 

えー?この成績のままでは厳しいですよ

えー?進路を変えるなら今ですよ

 

と言われました。

 

 

勉強に追いつくのが精一杯、

努力しているのに赤点をもらう。

 

それでも負けずに

頑張っている娘ちゃんの姿を見ると

 

あせるもうこれ以上頑張らなくていいよ

あせるもうあきらめていいんだよ

 

…と

 

何度も言いたくなりましたし、

実際に言ってしまったこともありました。

 

 

だけど

 

彼女の答えはいつも

 

宝石緑学校は変えないよ

宝石緑できるところまでやってみたい

 

でした。

 

 

そのうちに

 

頑張ることと自分を緩めることの

バランスを取ることを覚え、

 

 

 

12年生の中盤から

成績が上がり始めて

 

Abitur試験前の

模擬テストの結果は

 

「ヤバい…」ではなく

「何とか行けるかもしれない」になり、

 

とうとうゴールのテープを切れました。

 

 

 

 

それでも

 

成績低迷期が長かったため

11年生から積み上げた内申点が低く

 

Abiturの総合成績は

決して良くはなくて…

 

 

いつも苦戦した数学は

 

最後の最後まで苦手のままで、

テスト当日は大失敗で。

 

 

数学の試験日は

家に帰るなり

 

あんなに頑張ったのに

解けない問題ばっかりだった

 

悔しいよ

なんでこんなことになったんだろう

 

…って大泣きしたんですよ

 

 

ちょっとだけ苦い想いの娘ちゃんに

 

勇気100%な言葉を

かけてくれた人がいました。

 

 

その人は

 

娘ちゃんの学校生活最後の2年間を

補習という形でサポートしてくれた

同じ高校の卒業生。

 

 

彼女は今、大学の博士課程で

博士論文執筆中で

 

とても忙しいにもかかわらず、

時間を作っては

 

娘ちゃんの生物と数学の勉強の

あと押しをしてくれました。

 

 

特に生物の成績の伸びは

彼女の力なしには無かったと思う…

 

 

 

彼女、式典にも参加してくれて、

娘ちゃんにこんなことを言ってくれたんです。

 

・・・・・

 

Mちゃん、

Abitur獲得おめでとう。

 

この2年間、

ものすごく頑張ったよね。

 

色んなことを

頭に詰め込んできたけど、

 

大事なのは

 

難しい数式を立ててそれが解けることとか、

実験結果の分析方法を知ってるとか、

 

そういうことじゃないよ。

 

 

大事なのは、

Mちゃんが2年間で身に着けた、

 

どんなことがあっても諦めない粘り強さ、

しっかりとした計画力と実行力、

心の明るさと、自分への信頼。

 

これがあれば

どんなことがあっても大丈夫。

 

 

だって

 

社会が必要としているのは

こういう心を持っている人だもの。

 

私、

 

Mちゃんみたいな同僚がいたら

最高だなって思うもん。

 

 

だから

 

胸を張って!

世界がMちゃんを待ってるよ!

 

・・・・・

 

お姉さんにバグしてもらって


娘ちゃん、泣いてました。

 

 

 

私はかつて

 

娘ちゃんの成績にばかりこだわって

娘ちゃんの心と親子関係を壊しました。

 

それを再構築した今思うのは

 

 

人は

成果ばかり求めるけれど

 

結果までの道のり(過程)を歩くことで

成長すること、

 

そしてその成長こそが

実はとても大切な成果なのだ

 

ということです。

 

 

もちろん成長の過程では

沢山の苦しみもあるのですが

 

結果にこだわらず

その過程にも注目すれば

 

アドラー心理学の考え方です

 

そこには必ず「実」がなっていることに

気づくことができるのです。

 

 

結果が出なくて

本当に苦しかった時期を

 

自分のペースで歩き続け、

 

かけがえのないことを

身に着けることができた娘ちゃん。

 

 

私にとっても

彼女にとっても

 

難しいことをやり遂げたということ、

その経験を通して人間として成長したことが

 

成績よりもずっと大切な「成果」でした。

 

 

 

 

望む結果が出ないというのは

本当につらいものです。

 

 

だけど

 

だからこそ

 

「成果」ではなく「努力の過程」に

意識を向けることがとっても大切

 

なのです。

 

 

転んだら転んだで

そこから学べることが必ずあります。

 

 

転んだからこそわかる

仲間の優しさ、

 

転んだからこそ気がつく

自分に眠っていた力など、

 

 

結果ばかりに注目していると見えてこない、

とても大切なことが

 

過程に目を向けることで

見えてくるのです。

 

 

結果ではなく過程に注目することが

困難を乗り越える力(勇気)になるのは

 

過程そのものに

宝物が埋まっているからです。

 

 

 

 

あなたがもし

 

出ない結果に苦しんでいるなら

是非、視点を変えてみて下さい。

 

 

あなたが求めている結果ではない部分

 

思いがけない深い学びや

勇気の源がありませんか?

 

 

旅の到着先に待っている

結果にしがみつくこと無く

 

旅の途中で手に入る宝物を探して

あなたの勇気にしてください。

 

 

結果より過程に注目するのが

 

あなたを勇気100%にしてくれる

アドラー心理学流の考え方です。

 

 

最後までお読みいただき

有難うございました。

 

 

ベル今日は月に一度のインスタライブ!

 

思考との向き合い方について

お話しようと思いますクローバー

 

宝石ブルー2023年6月17日(土)
日本時間 21:15~
ドイツ時間 14:15~

私のインスタアカウントはこちら↓

@mindfultomoko

 

 

FREEマインドフル・セルフコンパッション(MSC)8週間コースFREE
 9月8日(金)日本時間19:00~スタートです!


講座詳細、お申込みはこちらから

 


無料メール講座、始めました下矢印

 

ベル無料メール講座「心の自由度を上げるマインドフルネス5日間講座」

5日間でマインドフルネスを使ったストレス対策がわかる無料メルマガ講座

心の自由度を上げる

マインドフルネス5日間講座

をリリースしました!

すぐに、誰にでもできるエクササイズを盛り込んだ実践的な内容で、5回の配信を通して

宝石緑マインドフルネスとは何か
宝石緑マインドフルネスでストレスを下げる方法


がわかる講座です。

クローバーDay1
マインドフルネスが見せてくれる世界

クローバーDay2

五感を使って世界を「直接体験」してみよう!

クローバーDay3
自分の内側で起きていることに気づこう

クローバーDay4
ストレスのからくりを見抜け!

クローバーDay5
「反応を起こすもの」の正体に迫る

すでにマインドフルネスをご存じの方には
復習・まとめ用としてもご利用いただけます。

ベルメルマガご登録はこちらから

【登録の際のご注意とお願い・Microsoft Edgeをご使用の皆様へ】

Microsoft Edgeをお使いの方は、登録用リンクを開くと警告メッセージが出ることがあります。現在この不具合に関してメール配信会社がMicrosoftと確認中ですが、リンク先は危険なサイトではありません。警告メッセージで表示された場合は、ページ下部の「詳しい情報」をクリックすると表示される「安全でないサイトへの移動を続ける」というリンクをクリックすることでアクセスが可能になります。Microsoft Edge以外のブラウザをご使用の方は問題ありません。Edgeをお使いの皆様にはお手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。


さらに!


メール講座に加えて
LINEお友達登録もしていただける方には、
 

通常のプレゼントに加え、メール講座3日目のエクササイズの音声ガイドもプレゼントさせて頂きますラブラブ

LINE登録の際に「メルマガ」と
メッセージくださいね!

ベル公式LINEご登録はこちらから
 

 

宝石ブルーすでに500名近くの方がご登録!

 

公式LINEお友達募集中

 

公式LINEでも

 

マインドフルネス、

セルフ・コンパッション、

アドラー心理学で

 

人生を楽に、

悔いなく生きるヒントを

お届けしています。

 

お友達になってくださる方には
 
ベル「手をねぎらうプチ瞑想」
  音声ガイドと テキスト
 
ベルこの質問で「今ここ」にすぐ戻れる!
 「45問の質問シート」
 
をご用意しました。
 
 
お友達向けの
無料お話会や無料面談も
開催しています宝石ブルー
 
 
お友達登録は↓のリンクからドキドキ
Add friend

 

 

2023年 後半の講座予定

FREEマインドフル・セルフコンパッション(MSC)8週間コースFREE
 9月8日(金)日本時間19:00~スタートです!


講座詳細、お申込みはこちらから

 

宝石緑マインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)8週間コース
 5月14日(日)満席でスタートしました!

 自分の思考も感情も、穏やかに俯瞰できるスキルを身につけ、ストレスと上手に向き合う力を養います
クローバー講座詳細はこちらから

宝石緑アドラー心理学勇気づけ1Day講座
 7月15日(土)
 公式LINEでの募集で即日満席となりました!
クローバー講座詳細はこちらから
クローバーキャンセル待ちをご希望の方はこちらからお問合せください

 

インスタライブ瞑想会/お話会予定
30分程度のお話&瞑想会ですクローバー
お気軽にお立ち寄りください!


宝石ブルー2023年6月17日(土)
日本時間 21:15~
ドイツ時間 14:15~

私のインスタアカウントはこちら↓

@mindfultomoko
 

【マインドフルネス記事】ストレスを減らし、幸せに生きたいあなたへ

 

【アドラー心理学記事】勇気を持ち、前向きになりたいあなたへ

 

【セルフ・コンパッション記事】つらい時の杖が欲しいあなたへ

 

ジュバ智子ホームページへこちらから


アメブロとは一味違う、
深く掘り下げた記事を書いています

各種講座の内容もご確認いただけます

 

講座内容、お悩みなど、
下のリンクからお気軽にお問い合わせください

宝石ブルーマインドフルネス関連お問い合わせ
宝石緑アドラー心理学・その他お問い合わせ

 

ジュバ智子・プロフィール

 


東京外語大学卒業後、渡独。ドイツ生活は32年目、現地日系商社勤務は29年目。順風満帆にキャリアを積むも、子供がプレ思春期に差し掛かるころ、子育てに大きくつまずく。

暗中模索する中、アドラー心理学とマインドフルネスに出会い、人生観、自分観、人間関係が180度変わる。

国際結婚、海外生活、育児、管理職としての長年の経験を踏まえ、マインドフルネスとアドラー心理学で自由・明晰・優しい心づくりをサポートしている。

ドイツ・MBSR/MBCT協会認定 
マインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)講師

アドラー心理学勇気づけELMリーダー

ジュバ智子の詳しいプロフィールはこちら

 

SNSやっています。フォロー大歓迎!