自分を深く知り
セルフ・コンパッションで
自分を愛しながら
アドラー心理学で未来志向に!
今より100倍楽に、明るく、
優しく生きられる
一生錆びない
プラチナマインドを作る
メンタルカウンセラー
ジュバ智子

私のプロフィールはこちらから
「かつての私」のストーリーはこちらから
ブログのアクセス数や売上、
自分の勉強、
健康への取り組み、
人間関係改善など
努力をしているのに
すぐに結果が出ないと
諦めたくなる
イライラしてくる
モチベーションが下がる
自分はダメだと思えてしまう
嫉妬で心が荒れてくる
…そんな経験したことはありませんか?
私の人生にも
上手くいかないこと
思い通りにいかないことは
たくさんありましたし
これからもきっと
つらい体験をしていくと思います。
今日は
私がどんな思いで
結果が出ない苦しさや
人生の困難をのりこえているか
お話したいと思います。
純粋なエッセイ記事になりますので
よろしくお願いいたします。
私は
ワンクリックで答えが出ることや
スムーズに物事が進むことが
当たり前になってきた現代社会で
すぐに結果がでないことや
うまく行かないことへの不寛容度が
上がってきているように感じます。
もちろん
努力した分だけ結果が出たり
期待した成果が出続けたり
右肩上がりに伸び続けることは
本当に嬉しいことです。
だけど
そんな「イケイケ状態」が
永遠に続くことなど、
ありません。
遅かれ早かれ、
努力しているのに結果が見えない
改善どころか悪化する
思いがけない障害にぶち当たる
そんな時期が必ず来ます。
なぜかというと
人生には苦労がついて回るものだから
それが人生というものだから
です。
人生の本質は
苦しみと幸せが混じっていること。
幸せだけを「いいとこどり」することは
できないんです。
幸せに心躍る時期があれば
苦しい時期もある。
あっという間に成功することも
全く結果が出ないこともある。
苦労のない、
幸せだけの、
人生のどこを切っても
順風満帆だという人生なんて
ありません。
それなのに
成功だけの、
幸せだけの人生を求めつづけるから
小さな失敗や
うまく行かない時期を体験すると
心が折れるのです。
人生とは苦しみが伴うもの。
それが人生というもの。
私の困難に向き合う力は
この「潔い諦め」から生まれています。
だからといって
苦しい人生に翻弄されるのかというと
そうではありません。
人生が苦しいからこそ
私は私に寄り添い
どんな時も私を見捨てず
私を支えるのです。
私と私、
2人で手に手を取って
歩けるところまで歩くのです。
勿論
人に助けを求めることも、
途中休むこともありますが
私は私に
絶対に絶望しないことを
自分に約束しているのです。
あなたの人生の苦しみを
あなたがどう乗り越えるかは
あなた自身が
答えを出さねばなりません。
私の考え方が参考になるかどうかは
わかりませんが
私は
人生に対する潔い諦めと
苦しむ自分への優しさ(セルフコンパッション)
この二つを大切にしながら
これからも生きていくつもりです。
最後までお読みいただき
有難うございました
すでに500名近くの方がご登録!
公式LINEお友達募集中
公式LINEでも
マインドフルネス、
セルフ・コンパッション、
アドラー心理学で
人生を楽に、
悔いなく生きるヒントを
お届けしています。




マインドフルネス・セルフコンパッション(MSC)8週間コース
3月4日(土)スタート!
詳細はこちらから
マインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)8週間コース
5月14日(日)スタート!
自分の思考も感情も、穏やかに俯瞰する力をつけるコースです詳細はこちらから

お気軽にお立ち寄りください!

【マインドフルネス記事】ストレスを減らし、幸せに生きたいあなたへ
自分責めを今すぐ止めるべき本当の理由とその対処法
30秒あればできる!マインドフルネス的モヤモヤ解消法
朗報★「私は瞑想には向いていない」は大きな誤解!
マインドフルネスのここがすごい☆私の一押しの効果はこれ!
朝起きて即ネガティブ思考?そんな時はこう考えてみよう
【アドラー心理学記事】勇気を持ち、前向きになりたいあなたへ
今すぐにでも行動したくなる「言い換え」テクニック!
ネガティブを「何とかしよう」とするからあなたは楽になれない
娘ちゃんに学ぶ☆最強の「つらい過去との折り合いのつけ方」
「お払い箱」か「ミッション完了」か?解釈力で前向きに!
人生はその道のりを楽しんだ人のもの
【セルフ・コンパッション記事】つらい時の杖が欲しいあなたへ
15年前の私に今の私が伝えたいこと
「大切な人に優しくできない」と嘆くあなたが今やるべきこと
【基礎知識】「自分に優しくする」ってどうやったらいいの?
感じたら要注意!「頑張り過ぎ」のサインはこれだ
その「感謝日記」のつけ方、見直してみない?
ジュバ智子ホームページへこちらから
アメブロとは一味違う、
深く掘り下げた記事を書いています
各種講座の内容もご確認いただけます
講座内容、お悩みなど、
下のリンクからお気軽にお問い合わせくださいマインドフルネス関連お問い合わせ
アドラー心理学・その他お問い合わせ
ジュバ智子・プロフィール
東京外語大学卒業後、渡独。ドイツ生活は32年目、現地日系商社勤務は29年目。順風満帆にキャリアを積むも、子供がプレ思春期に差し掛かるころ、子育てに大きくつまずく。
暗中模索する中、アドラー心理学とマインドフルネスに出会い、人生観、自分観、人間関係が180度変わる。
国際結婚、海外生活、育児、管理職としての長年の経験を踏まえ、マインドフルネスとアドラー心理学で自由・明晰・優しい心づくりをサポートしている。
ドイツ・MBSR/MBCT協会認定
マインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)講師
アドラー心理学勇気づけELMリーダー
ジュバ智子の詳しいプロフィールはこちら
SNSやっています。フォロー大歓迎!