盛岡界うどん・そば&ラーメン&じゃじゃ麺|盛岡食いしん爺日記 -5ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
盛岡食いしん爺日記
盛岡の美味しいもの、好きなものを紹介するブログです。
食いしん坊から、爺になってしまった私が気ままに書いていきます。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
爺と猫のルハンくん(70)
盛岡界隈スイーツ&パン(78)
盛岡といえば焼肉冷麺(25)
盛岡古い街並み(八幡界隈、紺屋町、鉈屋町(35)
盛岡界隈中華(40)
盛岡界隈カフェ(175)
盛岡界隈和食洋食イタリアン(177)
盛岡界うどん・そば&ラーメン&じゃじゃ麺(98)
盛岡食べ歩き(777)
岩手の温泉とグルメ(54)
岩手食べ歩き(342)
東北食べ歩き(58)
全国食べ歩き(11)
盛岡食いしん爺のつぶやき(245)
盛岡界うどん・そば&ラーメン&じゃじゃ麺の記事(98件)
寒くなる頃、必ず食べる「盛岡肴町・たかみ屋のもやしラーメン(あんかけ)」
創業大正13年・そば喰いどころ「やまや」・使う水は、宮沢賢治も飲んでいた?
「お熱いのがお好き?」「はい!」夏も盛岡・「たかみ屋の、うまにラーメン」
甘く切ない新玉ねぎ、老舗の蕎麦屋「直利庵のオニオン蕎麦」
煮干しだしの美味しい「めん処・はすの屋の支那そば」
盛岡、老舗蕎麦屋「直利庵」の意外な「カツ中華」
昔懐かし肴町の「ふじわら屋のラーメン」食べ、5年ぶりの「北田屋の冷たぬき」で満腹、満足。
盛岡の老舗「東家本店」で正月帰省の〆「手打ち雉子の骨団子そば」の美味しさ!
肴町ホットライン「喜作」で赤に挑戦!一人めんサミット?肴町奇談「キッチンバスで被災地に」
岩手国体直前!もう一つの国体「わん国体」とは?「プレ大会は、8人で計829杯!」
「こだわりの蕎麦と1000個の蕎麦猪口」盛岡は、八幡通りの真ん中、蕎麦屋「ごん八」
蕎麦を食べながら思った、ちょっと疑問なこと「台風10号の被害と防災の日」
なんと、北上川の上流出身の怪獣がいた! 「大怪獣バラン!」・道の駅「石神の丘」、岩手町探訪
盛岡「蕎麦食い処 やまや」行列の出来る店のこだわり、「三種類」の蕎麦から自家製蕎麦茶まで
盛岡のグルメ「直利庵」創業明治の老舗の味。長い蕎麦が美味。
麺処・盛岡の「そば料理・東家(あずまや)」で夕食を <盛岡は古い街並みの河南の蕎麦屋(1)>
盛岡グルメ「盛岡の麺文化」ラーメン編・「たかみ屋」&「蘭々」味比べ。と「自宅編」
「やまや」さんの韃靼蕎麦茶に脱帽・「実は、蕎麦茶なるもの苦手でしたが・・・」
1
2
3
4
5
ブログトップ
記事一覧
画像一覧