<

<音楽が出ます、音量に注意>

 

 

 <普段は、あっさり系のラーメン好きの食いしん爺>

 

あっさりの中華そば、支那麺系が好み。

でも、時に無性に食べたくなる「濃い系ラーメン」

味噌ラーメンやうまにラーメンとかこってり系のラーメンを発作的に、

欲しがるのです。

でも、「もやしラーメン」は特別。

(ちょっと訳あり)

 

で、冷えて来た昨今、道を急ぐ盛岡は「たかみ屋」へ。 

あんかけのうま煮ラーメンが一番多いが、

11月のある日、入る前から決めていた。「もやしラーメン」

 

しゃきっとモヤシの歯ごたえに大満足。

もやしは悪魔でもシャキっとね。

モヤシの外に、とろ~りのあんに包まれた

サクサクと小気味いい「筍」と

プリプリの「木耳」の歯ごたえの次にトロトロのチャーシュー。

ネギはみずみずしく。

そして細麺によく絡む濃い目のコクありスープ。

麺をすくうとあんが適度に一本一本、包み込んでる。

熱々、フーフーで美味しい、ちよっと高めの950円。

 

 

今まで、いろんな人とたかみ屋に来た。

ある人がもやしラーメンを食べて

「木耳ね、大好きなんだ。でも大きくて偽物みたい、信じられない、あちっ!」

と言って、口の中を少しやけどした。

 

また、別の人はあっさり系が好きなのだが、人気につられて一緒に。

見るなり、

「うわ~醤油そのままみたいですね」

といぶかしんだ。

でも、その後、何度も店の外に並んでいる姿を見ている。

 

 

昼は、行列、でも回転が早い。

店の中に入り切れずに後尾は、外にまで並ぶ。

 

 

 

美味しかった。

みんな温まって、「あ~喰った」という顔で店を後にする。

そして、またしばらくは、食いしん爺は「あっさり系」で過ごす。

車に戻り、一服、

次回は、かた焼きそばだな」なんて呟いて・・・

 

<今日の記事もあつさり系(笑)  

たかみ屋に来て、近頃、もやしラーメンは特別・その訳は次回

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
にほんブログ村 にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村