2021年08月のブログ|盛岡食いしん爺日記
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
盛岡食いしん爺日記
盛岡の美味しいもの、好きなものを紹介するブログです。
食いしん坊から、爺になってしまった私が気ままに書いていきます。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2021
1月(23)
2月(26)
3月(30)
4月(29)
5月(28)
6月(24)
7月(28)
8月(25)
9月(29)
10月(27)
11月(30)
12月(26)
2021年8月の記事(25件)
弘前のフランス料理の老舗「山崎」でランチミーティング<奇跡のりんごの冷製スープ>
おしゃれなレストランで食べるジンギスカン
「中華ざる」は、全国区だと思っていた。<もうじき北国盛岡は「さよなら夏の日」>
蕎麦屋さんの「中華そば」<盛岡、愛染横丁の「北田屋」の中華そば定食>
父から聞いた「ヤー・チャイカ」<北上市、ロシア料理「トロイカ」のボルシチとピロシキ>
コロナ禍のお盆は、テイクアウトで楽しみ、想い出に耽る時間がたっぷりあった。
西和賀町、深呼吸したくなる錦秋湖畔の「ネビラキカフェ」
西和賀の「nokka(ノッカ)」とゲストハウス「カタスミ」のベーグル
雪の中で眠っていた「雪室そば」で作る「海老入りのかき揚げ、サラダそば」・西和賀「利久庵」
盛岡の街から30分も走れば、雫石の「風光舎」<庭の林の蝉時雨>
昭和レトロな、盛岡、桜山界隈にあるパアクの「コーヒーゼリーソフト」
初めての桃の摘みとり<東京から帰って来た旧友が作り始めた「紅の桃」>
盛岡の隣、雫石町にある「オーロラコーヒー」と「雲を紡ぐ」
盛岡の老舗、洋食とトンカツの店「むら八」は、訪れる度に驚きがあり、嬉しくなる
盛岡市「炉何煎(ろっかせん)」の「南部せんべい」と「うきせんべい」
宮沢賢治の「よだかのほし」の小さな絵(きくちゆき作)と盛岡「機屋の夏の夜のブレンド」
夏はスイカ! 滝沢市「マイヤーリングのスイカのゼリー!」
盛岡市・林檎の丘の中腹辺り「mi cafe(ミ・カフェ)」の夏!
冷たい中華そば!盛岡<支那麺処「はすの屋」の冷たい支那麺>
花巻市、ゲストハウス「メイン」の中にある「風人堂」の新メニュー!「ランチプレート」
1
2
ブログトップ
記事一覧
画像一覧