2021年05月のブログ|盛岡食いしん爺日記
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
盛岡食いしん爺日記
盛岡の美味しいもの、好きなものを紹介するブログです。
食いしん坊から、爺になってしまった私が気ままに書いていきます。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2021
1月(23)
2月(26)
3月(30)
4月(29)
5月(28)
6月(24)
7月(28)
8月(25)
9月(29)
10月(27)
11月(30)
12月(26)
2021年5月の記事(28件)
テイクアウトして思えば、久し振りの刺身<盛岡、八幡町の「和食屋 ふくしま」
スムージーとポタージュのテイクアウトの店「ひなたエキス」<寄り道が楽しくて>
寄り道しながら盛岡から角館へ・夕暮れに着いて久し振りの「釜飯」に感激!
盛岡から車で1時間半、乳頭温泉「黒湯」と鶴の湯別館「庵」の「岩魚付きの山の芋鍋定食」
小雨の中、散歩してテイクアウト、家で餃子パーティ<餃子テイクアウト専門店「ぽんぽこ」オープン>
今年も食べたい「溶けないアイスキャンディー」盛岡市上田「ちひろ菓子工房」
「オーロラCOFFEE」に向かう途中、田んぼの空に落ちるかと思った
「なんじゃもんじゃの樹」と「リーベのアールグレイ」<盛岡・桜山界隈>
「魅惑の狐色と飴色」盛岡市上田、老舗の「むら八」その日限定の「カレーうどん」
花巻市、白金豚の直営店「ポパイ」のブルート・ピラフハンバーグ250gの迫力!
「花巻の街」を歩けば
盛岡、テイクアウトで「ぴょんぴょん舎」の白金豚の弁当を山の懐で食べる
見知らぬ国に来た気分・「ネビラキカフェ」で、錦秋湖を眺め、西和賀を味わう
盛岡から1時間ほど・西和賀の利久庵で、旬を味わい満足のランチ
新緑の西和賀へ<「春紅葉」ゲストハウス「カタスミ」と開店したての「111cofee」>
ある小雨の日、あてもなく走っていると雫石の「松ぼっくり」の大きな看板
森の中の地熱発電所を見て、夜は盛岡で「リベルタ」のもちもち生パスタとスイーツ
雫石、林の中の「風光舎」は山吹に包まれて
宮沢賢治の足跡を辿ったり、雪どけ水で迫力の滝を見たり、黄砂で煙る盛岡の街を見たりの一日
「茶寮かだん」に置かれた宮沢賢治の妹、クニさんのオルガン
1
2
ブログトップ
記事一覧
画像一覧